【PR】この記事には広告を含む場合があります。

外為ジャパン  キャッシュバック 2万円 その後どうなった?

外為ジャパン  キャッシュバック 2万円

外為ジャパン  キャッシュバック 2万円

ちょうど1ヵ月前、2017年12月26日に報告した外為ジャパン  キャッシュバックチャレンジ。

あわせて読みたい

外為ジャパン  キャッシュバック チャレンジ! 2万円ゲットできた?

そこで以下のように報告しました。

結果、利益はたったの2,220円しか出てませんが、損失なく取引回数を増やすことができ、キャッシュバックと合わせて22,220円のプラスでチャレンジ成功しました!

その後について報告します。

キャッシュバックはあったか?

まず、キャッシュバック条件を再度確認すると、以下の通り。

前回報告したように、スマホだけで新規取引500Lotクリアしていますので、20,000円が入金されるはずです。

で、1月17日、2万円の入金がありました

キャッシュバック入金を知らせるメールが2通、以下のようにきました。

(1通目)

【外為ジャパンFX】口座開設特典における

キャッシュバックが完了いたしました。

——————————————–

キャッシュバック金額

10,000 円

——————————————–

(2通目)

外為ジャパンFX「スマホで取引特典」における

キャッシュバックが完了いたしました。

——————————————–

キャッシュバック金額

10,000 円

——————————————–

合計2万円になってますね。実際入金されていることを確認しました!

その後の取引

キャッシュバック条件を完了した時点、1ヵ月前の時点では、キャッシュバックと合わせて22,220円のプラスでした。

さて、その後の取引で資産がどうなったのでしょうか?

まず、今月の取引履歴を見てみましょう。

通貨ペア 売買 区分 数量(Lot) 約定レート 建玉損益(円) スワップ 決済損益(円) 注文日時 建玉損益
ZAR/JPY 新規 10 9.193       2018/1/25 23:08  
USD/JPY 決済 10 111.269 -700 0 -700 2018/1/18 20:00 ¥-700
USD/JPY 新規 10 111.262       2018/1/18 19:56  
USD/JPY 決済 10 111.27 400 0 400 2018/1/18 19:55 ¥400
USD/JPY 新規 10 111.274       2018/1/18 19:54  
USD/JPY 決済 10 111.283 1,800 0 1,800 2018/1/18 19:51 ¥1,800
NZD/JPY 決済 1 81.171 4,210 270 4,480 2018/1/18 19:35 ¥4,210
AUD/JPY 決済 1 88.812 7,360 180 7,540 2018/1/18 19:35 ¥7,360
USD/JPY 新規 10 111.301       2018/1/18 19:34  
NZD/JPY 新規 1 80.75       2018/1/15 23:59  
AUD/JPY 新規 1 88.076       2018/1/15 23:51  
USD/JPY 決済 10 112.817 -3,600 0 -3,600 2018/1/9 17:18 ¥-3,600
USD/JPY 新規 10 112.781       2018/1/9 17:12  
USD/JPY 決済 1 113.178 2,810 175 2,985 2018/1/5 17:26 ¥2,810
USD/JPY 決済 2 112.75 -580 0 -580 2018/1/5 8:17 ¥-580
USD/JPY 新規 2 112.779       2018/1/5 8:15  
USD/JPY 新規 1 112.897       2017/12/29 9:59  

キャッシュバック完了時が22,210円の利益でしたが、さらに少し増えて、合計34,545円のプラス。

ただ、少し含み損の買いポジがあるので、合計1,030,895円。30,895円のプラスになりました。LION FXよりもプラスとなり、大きな損失もなく概ね良かったです。

あわせて読みたい

ヒロセ通商 LION FX  キャッシュバック チャレンジ 7千円 その後どうなった?

ただ、一点もったいない損切りがあったのが残念。

1月9日の局面が円高に切り替わったときですが、ここから円高になるのが見えたので112.781円で10万通貨を売りに出しました。

で、読み通りに110円代まですぐに落ちたので、本来なら2円以上の下落、金額にして20万円以上の利益が出ていたはずでした

ところが、売りに出た直後にヒゲが発生。

OCO注文していたので損切りが発生してしまいました。

ここで、OCO注文とは、2つの注文を同時に出しておき、勝ったら利益確定、負けたら損失を自動で確定する仕組みです。

結果、LION FXのときと同様に、無駄に損失を出し、せっかくの読みが当たっていて本来大きな利益が出ていたのが無駄にしてしまいました。

その後、オーストラリアドルで損失を取り戻し、ニュージーランドドル、米ドルでプラスに転じたのは良かったのですが。

やはり、1月9日の午前の急激なドル売りで相場が乱高下したところにエントリーしたのが失敗でしたね。もう少し落ち着くまで待てばよかったと反省。

1月から2月末の目標

この外為ジャパンでの成績は一番優秀だったので、ここは無理をせずに慎重に取引したいところです。他のFXでマイナスになっているところがあるので、ここは慎重にプラスを維持したいですね。

ここもまずは南アフリカランドでスワップで稼ぎ、相性の悪い米ドルの取引はしばらく控えようと思ってます。

大きな利益は狙わずに、+0.5%ぐらい、今が103万ですので103万6千円を目標。

基本放置で南アフリカランドがほとんど変わらず、そのスワップ利益のみで達成する見込みです。