【PR】この記事には広告を含む場合があります。

セブ島 KTV カラオケ A.S. フォーチュナ ストリート 地区ガイド

セブ島 KTV カラオケ A.S. フォーチュナ

KTV カラオケ A.S. フォーチュナストリート (A. S. Fortuna St.) 概要

セブ島の日本人街として人気のA.S. フォーチュナストリート (A. S. Fortuna St.)地区。場所はこちら。

バニラッド(BANILAD)というエリアからマンダウエ(Mandaue)に伸びるストリートをA.S. フォーチュナストリート (A. S. Fortuna St.)といい、この通りに日本食レストラン、カラオケ(KTV)が集まっています。

3年前の2015年の情報を以下記事で少しまとめたのですが、それからKTVのお店も増えています。値段はどうでしょう?比較してみます。バニラッド(BANILAD)からマンダウエ(Mandaue)に下る順に紹介していきます。

あわせて読みたい

バニラッド(BANILAD)の日本人街に行ってみた。カラオケ 小町と神楽など

なお、A.S. フォーチュナのカラオケ以外のお店についてはこちらの記事を参考にしてください。

セブ マンダウエ

セブ島 マンダウエ(Mandaue)から バニラッド(Banilad) A.S. フォーチュナ通り周辺 徹底ガイド

2019年1月6日

Club KING、Club QUEEN、Club ACE

20190612_KTV_Club_Queen_入り口 20190614_KTV_Club_Ace_入り口

このページが長くなってきたことと、Club KING、Club QUEEN、Club ACEは姉妹店ということもあり、ページを分けました。こちらを見てください。

セブ島 KTV Club KING

セブ島 KTV Club KING、Club QUEEN、Club ACE セブで人気のカラオケ姉妹店

2019年7月3日

小町

いつも日本人で賑わっている大人気のKTV、小町(KOMACHI)。3年前からリニューアルし、場所も変わりました。

場所

このCHATSWOOD CENTERの敷地内にあります。

店の雰囲気

Club QUEEN、Club KINGに比べると内装が豪華で高級感があります。今回3回行ってみたのですが、とにかくいつも客でいっぱいで満席に近い状態で賑わってました。ただ、最近は韓国人も増えているようで、(個人的な意見として)一般的に韓国人は馬鹿でかい声で歌うのでうるさくて話がしづらかったです。あまりくつろげる空間ではなかったです。

3年前と同じく、以下曲を歌うとスタッフ全員踊ってくれます。この小町はしっかり踊ってくれて掛け声の威勢もいいので見てて楽しいです。

踊る曲リスト

  • ギンギラギンにさりげなく 近藤真彦
  • ら・ら・ら 大黒摩季
  • シャボン玉 長渕剛
  • とんぼ 長渕剛
  • 世界に一つだけの花 SMAP
  • アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 DJ OZMA

他の曲が追加されたかは確認してません。

システム

料金

  • セット料金
    ダイニングルーム 入場料(60分): 男性: 600ペソ、女性:300ペソ (ドリンク、女性指名料含む)
  • ハッピーアワー(19時〜20時、0時〜3時まで)
    ダイニングルーム 入場料(60分): 男性: 400ペソ、女性:300ペソ (ドリンク、女性指名料含む)

女性ドリンク: 250ペソ

3年前に比べて女性ドリンクが50ペソ値上げしてます。

詳細は公式ホームページを参照してください。

女の子

小町(A)

外見は普通の女の子。お腹はあまり出ていないのでどちらかいえば日本人体型。会話も笑顔でしてくれてなかなかよかったです。

小町(B)

3年前にもいたこの子を指名。体型はその頃と変わらずスリムでお腹もあまり出ていないのでよかったです。ただ、こんなバカっぽかったかな?という印象でした。自分でも「頭悪いから」となんども言ってました。

Wing

昼から楽しめるKTVとして人気のWIng。2018年9月28日にマンダウエ(Mandaue)に移転し、リニューアルオープンしました。

場所

上述のカラオケ小町から200mほど離れた場所にあり、小町とはしごするにはちょうど良いところに移転しています。

A.S.フォーチュナ通りからの目印は、このマクドナルド。そこを右に曲がってすぐのところにあります。

ちなみに、このWingの前の通りは道幅が狭く、ラッシュアワー時はものすごい交通量で混み合っています。

店の雰囲気

店内は小町に負けず劣らず豪華です。

この日はリニューアルオープン当日、2018年9月28日 20時ごろでしたので、昼、夜両方のキャストが一同に集まっていたとのこと。ものすごい人数でした。

曲に合わせてのダンスの方も小町に負けず劣らずよかったです。

オープニング日はビュッフェがあり、食べ放題。メニュー、味付けも日本人好みでよかったです。カルボナーラが美味しかったのでおかわりしました。

システム

料金

  • 昼セット料金(10:00AM~5:00PM)
    ダイニングルーム 入場料(60分): 男性: 500ペソ、女性:300ペソ (ドリンク、女性指名料含む)
  • 夜セット料金(7:00PM~3:00AM)
    ダイニングルーム 入場料(60分): 男性: 600ペソ、女性:400ペソ (ドリンク、女性指名料含む)

追加指名料: 300ペソ

女性ドリンク: 200ペソ

別料金: 消費税10%

(2018年9月28日)

詳細は公式ホームページを参照してください。

女の子

Wing (A)

日本のアイドルのように目がくっきりしていて顔立ちがいい、可愛らしい子でした。会話はあまり盛り上がらなかったですが、この日のオープニング特典として振る舞われたビュッフェを2回、3回取りに行ってくれて、サービス精神はKINGやQUEENよりいい印象でした。この子をベースに判断するとですが。

HAISAI

3年前はKTV 熱海があった場所。HAISAIに変わってました。

場所

Jモール(J Centre Mall)から大通りを歩いて2,3分のアクセスしやすいところにあります。

店の雰囲気

HAISAIに変わってからまだ行ってないので分かりません。行ったら更新します。

システム

料金

ダイニングルーム 入場料(60分): 男性: 600ペソ、女性:?ペソ (ドリンク、女性指名料含む)

ダイニングルーム 延長料(60分): ?ペソ

追加指名料(60分): ?ペソ

女性ドリンク: ?ペソ

同伴料金: ?ペソ

(2018年9月 情報)

料金はお店をちらっと覗いて聞いたときの情報。公式ホームページはなさそうで、料金はおそらく書かれていないと思うのですが公式Facebookページを参照してください。

女の子

行ったら更新しますが、お店をちらっと覗いて「ここはいいや」とやめたので、更新しないかもしれないです。

HANABI

バーファイン(お持ち帰り)可能なKTV、HANABI。

場所

店の雰囲気

HANABIはお店を覗いただけなので詳しく知りません。VIPルームらしき部屋がいくつか見えました。行ったら更新します。

システム

お店をちらっと覗いて聞いたときの情報しかなく。確かVIPルームのみだったような。公式ホームページはなさそうで、料金はおそらく書かれていないと思うのですが公式Facebookページを参照してください。

お店に入ってスタッフに聞いた料金を載せておきます。

料金

VIP: 3,000ペソ

VIPのみ。

(2018年9月)

IMPERIAL KTV YOKO

バーファイン(お持ち帰り)可能なKTV、IMPERIAL KTV YOKO。昨年の2017年末にできたばかりだそうです。

場所

先ほどのHANABIからすぐ近くにあります。

店の雰囲気

IMPERIAL KTV YOKOはお店を覗いただけなので詳しく知りません。VIPルームらしき部屋がいくつか見えました。行ったら更新します。

システム

お店をちらっと覗いて聞いたときの情報しかなく、公式ホームページもFacebookページもなさそうです。

お店に入ってスタッフに聞いた料金を載せておきます。

料金

VIP: 2,000ペソ
ラウンジ: 1,500ペソ

(2018年9月)

Ferrari

バーファイン(お持ち帰り)可能なKTV、フェラーリ(Ferrari)

場所

A.S. フォーチュナストリートの終端、マンダウエ(Mandaue)のジョリビー近くにあります。

店の雰囲気

Ferrariはお店を覗いただけなので詳しく知りません。入場料100ペソで女の子を選ぶスタイルから、KTVというよりGo Go Barではないでしょうか。個室カラオケもあるようですが。

システム

補足

入場料: 100ペソ

女性ドリンク: 300ペソ + 300ペソ(ママさん用)

バーファイン: 5,000ペソ

(2018年9月 情報)

お店をちらっと覗いて聞いたときの情報しかなく、公式ホームページはなさそうで、料金はおそらく書かれていないと思うのですが公式Facebookページを参照してください。

まとめ

セブ島でKTVに行きたければA.S. フォーチュナストリートに向かえばいいですね。この通り沿いのお店を選べばハズレは少ないでしょう。

その中でも、個人的にはWingがよかったです。リニューアルオープンしたばかりということもあるのか、サービスが一番に感じました。(2018年9月の感想)

小町もいいですが、客が多すぎてスタッフの対応が3年前に比べて悪くなっているような印象でした。

ここ数年、バーファイン可能なKTVがA.S. フォーチュナストリートに増えてましたが、そっちを目的とするなら、これまた2018年9月にリニューアルオープンしたばかりの、マンゴースクエア(Mango Square)のお店をおすすめします。こちらを参考に。(2018年9月の感想)

あわせて読みたい

セブ島 歓楽街 マンゴーストリート 2018年 3年前からどう変わった?

ちなみに、このブログでセブのレストランやリゾート施設を紹介する際、フィリピーナがたびたび出てきますが、KTVの同伴でもGo Go Barのお持ち帰りでもないです。全て別の方法で知り合った女の子です。