いつでも格安に英会話を受けらるオンライン英会話。
どのオンライン英会話がいいかはその人の英語レベルや求めるサービスによって違います。
その中でも、レッスン回数無制限のネイティブキャンプが今人気です。
でも、料金はどうでしょう?
ネイティブキャンプの料金がお得かどうかを説明します。
ネイティブキャンプ(NativeCamp) 料金
料金
2020年11月3日現在、ネイティブキャンプの料金は次のようになっています。
出典: ネイティブキャンプ – 「ガイド」-「料金・プラン」-「料金について」
月額6,480円です。
その説明に書かれている通り、1日に何度でも繰り返し受講可能でこの料金です。
結論を言ってしまうと、レッスンを1日2回以上受けるのであれば ネイティブキャンプ です。
また、無料体験期間は7日間もあります。
ですので、料金を他社と比較する前にネイティブキャンプ に入会し、オンライン英会話を始めてみてからじっくりと考えるいいです。
ネイティブキャンプ の始め方は以下記事を参照してください。
コイン
上記の「始め方」に書いた通り、ネイティブキャンプ は講師の予約が不要です。
1日に何度でもレッスン受講可能なので、もし選んだ講師が自分に合わないと思ったら、別の講師を選べばいいだけです。
なので、基本的に講師を予約しなくても満足できるレッスンを受けることができます。
ただ、「この先生からずっとレッスンを受けたい!」といったお気に入りの講師も見つかるでしょう。
その場合、お気に入りの講師を予約できます。
可愛い優秀なフィリピーナ先生をYouTubeチャンネルで紹介しているので参考にしてください。
予約の際は、コインを使います。
コインの料金は次のようになっています。(2020年11月3日現在)

予約にいくらコインを使うかは講師によります。
フィリピン人先生の場合、100コイン必要です。
英語圏のネイティブ講師の場合、500コイン必要です。
教材
レッスンで使う教材はほとんど無料でネイティブキャンプのサイトで提供されています。
ただ、一部の教材、Callan Method (カランメソッド) のテキストは有料です。
ですが、レッスン中は使用する教材のページが表示されるので、レッスンを受ける際は特に教材は必要ないです。
有料のレッスンを予習・復習したい場合に購入するといいです。
ネイティブキャンプ 料金 他社と比較
前述の通り、ネイティブキャンプ は1日に何度でも繰り返し受講可能で月額6,480円です。
レッスンを1日2回以上受けるのであれば ネイティブキャンプ が最も安いです。
なのですが、念のため、レッスンを1日2回受けた時の料金を他社と比較してみます。(2020年11月3日現在)
オンライン英会話 | レッスン時間 | 月額料金 | 無料体験談 |
ネイティブキャンプ | 無制限 | 6,480円 | ネイティブキャンプ体験談 |
DMM英会話 |
50分(25分 x 2レッスン) | 10,780円 | DMM英会話 体験談 |
レアジョブ英会話 | 50分(25分 x 2レッスン) | 10,670円 | レアジョブ 体験談 |
他社では1万円以上します。
もちろん、他社では無料で講師を指名できるメリットがあるので、全てのケースにおいてネイティブキャンプ がお得という訳ではないです。
その他オンライン英会話一覧は以下記事にまとめています。他社とも比較してみてください。
まとめ
ネイティブキャンプ は1日に何度レッスンを受けても月額たったの6,480円です。
講師の予約には追加料金が必要ですが、お気に入りの講師が見つかるまでは予約なしでいろんな講師からレッスンを受けてみるのがいいです。
無料体験期間は7日間もあるので、とりあえずネイティブキャンプ に入会し、オンライン英会話を始めてみてからじっくりと考えるのがおすすめです。
英語を話せない人が、日常英会話できるようになるための学習方法とロードマップも以下記事にまとめています。
参考にしてください。