資産運用で話題のウェルスナビ(WealthNavi)。
ネットで検索すると、
「ウェルスナビ、めっちゃ優秀!年利10%は余裕!」
といったポジティブな書き込みばかり。
その運用報告の記事をみたら、ほぼ全て日本、アメリカ経済が絶好調の2017年の途中に始めたものばかり。
「だったらウェルスナビが本当に優秀かを確かめてやろう」
そういった意味合いで、2018年1月10日、ウェルスナビに100万円を入金し、資産運用を託してみることにしました。
2018年2月14日、あれから約1年。
ウェルスナビの資産運用で儲かったでしょうか?
以下に実際の運用結果を報告しますのでご覧ください。
特に、これからウェルスナビで資産運用を始めようとお考えの人、要チェックです!
目次
まず、ウェルスナビを始めた頃の実績について、以下記事に書いていますので見てください。
最初はこちらの記事。
ウェルスナビを始めて 1ヵ月目の運用報告です。
始めたばかりなのでほとんど変化なしです。
その1ヵ月後。世界同時株安の後の運用報告です。
この株暴落でウェルスナビも暴落。5%近い含み損になりました。
で、さらにその1週間後の運用報告がこちら。
含み損は7%に悪化。
わずか1週間でさらに2%も下落しました。
その記事を書いたのが、2018年2月10日。今からちょうど1年前です。
NYダウ 1年間の動き
ウェルスナビの資産運用結果を分析するために、ここでNYダウの1年間のチャートがどうなったか見てみます。
2018年1月10日: 25,369ドル
2018年2月14日: 24,893ドル
2019年2月14日: 25,543ドル
開始時と現時点との差が180ドル!
2018年2月と年末に大きく落ち込んだものの、最終的にはほぼ変わりません。
なんと、1%以下の差。
ウェルスナビの実力を測るのに好都合ですね。
日経平均 1年間の動き
次に、日経平均の1年間のチャートがどうなったかを見てみます。
2018年1月10日: 23,778円
2018年2月15日: 21,465円
2019年2月14日: 21,139円
開始時と現時点との差が約2,600円。
開始時点と比べれば10%の下落ですが、1年前と比べればほぼ同じ。1%程度の差。
ウェルスナビが優秀でしたら、1年間あれば元金に回復できるでしょうから、こちらもまたウェルスナビの実力を測るのに好都合ですね。
ウェルスナビ 1年間の動き
2018年1月10日: 1,000,000円
2018年2月15日: 936,910円(-6.31%)
2019年2月14日: 944,757円(-5.52%)
開始時と現時点との差が55,200円。
開始時点と比べると5.5%の下落です。
ただ、2018年2月、1年前からは7,800円のプラスになってますね。
ここで、この1年前からの利益の原因を先ほどのNYダウ平均、日経平均から分析してみます。
1年前と比べて、NYダウ平均は1%程度上昇、日経平均は変わらずでしたね。
とすれば、ウェルスナビの利益分はNYダウ平均の上昇分と変わらないですね。
ウェルスナビ ポートフォリオ
ここでウェルスナビの今のポートフォリオも見てみましょう。
日本株と欧米株の合計で60%を占めています。
他新興国株、米国債権、金、不動産があり、不動産だけがプラスになっている状況です。
ウェルスナビ 結局どうなの?
ウェルスナビを1年間続けた感想です。
やめたほうがいいです。
というのも、ウェルスナビの手数料は1%もします。
投資は自己責任と言いますが、インデックス投資と変わらない運用成績なら、個人でインデックス投資をすればいいです。
毎月定額ナスダック、日経平均に投資すればいいです。手数料の1%分その方が有利です。
(ウェルスナビでは結果が出ていないのに)分散投資にこだわるのなら、他のインデックスファンドで資産運用すればいいです。手数料の安い分その方が有利です。
ウェルスナビ 儲かってるという人
嘘ついてます。
まず間違いないです。
ウェルスナビを絶賛している人は、ウェルスナビのアフィリエイトを売って金儲けしたいだけの人です。
そういった人たちは大体こんな感じです。
- 株が絶好調だった2017年に始めた
- 2017年の爆益も含めて「儲かった」と言う。 本当は2018年は赤字
なので、その人の記事を読んで2018年からウェルスナビを始めた人は、「なんで僕だけ赤字?ポートフォリオが悪いのかな?」と自分を責めていることでしょう。
違いますよ。皆赤字ですよ。
悪いのはウェルスナビの運用成績です。ポートフォリオは他の人と大して変わらないですよ。
ウェルスナビの資産運用を今後どうする?
やめます。
元金を取り戻したらやめます。戻るか分かりませんが。
解約した資産をインデックス、金、原油先物等に分散投資するかもしれないですし、別のロボット投資、THEOにあてるかもしれません。
または、今運用しているFX、特に、バリバリ運用中のDMM FX や外為ジャパン に入金するかもしれないです。
いずれにせよ、ウェルスナビは高額な手数料1%の価値はないので、やめます。
自分の資産運用のポートフォリオに、ウェルスナビは必要ないというのが、1年間ウェルスナビを運用した結論です。
なお、THEOの資産運用結果についてはこちらを参考に。
追記:2019年10月
2019年7月、ウェルスナビでの運用開始から1年半で運用を終了しました。
詳細についてはこちらの記事に書いています。