【PR】この記事には広告を含む場合があります。

「ビザランって違法? タイの入国・滞在について」の動画の問題点を指摘

タイ ビザラン 迷惑

間違った情報で他のYouTuberを批判し、バカな視聴者を増やす迷惑系YouTuberがいたのでとりあげます。

迷惑系YouTuber

ビザランって違法? タイの入国・滞在について(2025/03/31)Toyo Rak-Thai : 世界一タイを愛する外国人

この動画の問題点

  • 動画全てにおいて、根拠となるソースの提示がないあなたの感想にすぎない
  • そのあなたの感想で他のYouTuberを誹謗中傷している
  • 間違った情報を拡散して、バカな視聴者を増やしている
    →そこで作られたバカな視聴者が他のYouTuberの動画にバカなコメントや誹謗中傷していく

間違い指摘

  • 「観光目的」の意味を理解していない
  • 観光目的のYouTuber(おちょし)を「観光目的ではない」と批判
  • 違法ではないビザラン滞在者のYouTuberを「違法」と誹謗中傷

実被害報告

さっき、「間違った情報を拡散して、バカな視聴者を増やしている
→そこで作られたバカな視聴者が他のYouTuberの動画にバカなコメントや誹謗中傷していく」

と書きましたが、早速その誹謗中傷を受けたYouTuberから被害報告が上がっていますね。

被害者

ということからも、間違った情報で他のYouTuberを批判し、バカな視聴者を増やす迷惑系YouTubeを本記事で取り上げておきます

タイ「ビザランが違法か?」の正しい調べ方

以下順序で調べます。

  1. 在東京タイ王国大使館のサイトで調べる
  2. その情報が分かりにくかったら、分かりやすく情報をまとめているサイトで調べる
  3. ビザラン国の日本国大使館でも情報確認
  4. 最新の情報を他のサイトや動画でも確認
  5. 必要とする情報が見つからなかったら(or 不明確だったら)、在東京タイ王国大使館に問い合わせる
  6. 在東京タイ王国大使館の回答が「タイ入国管理局に聞いてくれ」だったら、タイ入国管理局に質問する

もう少し詳しく説明すると、こんな感じです。

手順1.

まず、在東京タイ王国大使館のサイトにアクセスし、ノービザ入国の情報を確認します。

そこにこう書かれています。

タイ 入国

(2025年4月1日 確認)

出典: 「在東京タイ王国大使館」-「ビザ免除について/オンアライバルビザ」

滞在日数と延長については書かれてますが、ビザランの情報はここにはないようです。

手順2.

在東京タイ王国大使館の情報が正ですが、分かりにくかったら他のサイトでも調べてみます。

例えば、こういったサイトにも書かれています。

手順3.

ラオスをビザラン先とするなら、ラオスの日本国大使館の情報を見てみます。

在ラオス日本国大使館

そこにはこう書かれています。

1 タイ政府当局は2016年12月31日よりラオスを含む国境を接する国からの査証免除措置を利用しての陸路による入国を暦年で2回までとする措置を執ってきましたが、在ラオス・タイ大使館によれば、2024年7月15日よりこの陸路入国回数制限が解除された由です。

・・・

(2025年4月1日 確認)

「在ラオス日本国大使館」 – 「タイへの陸路入国回数制限の解除について」

ビザラン陸路の制限回数がこれまで2回だったのが制限がなくなった旨書かれてます。

が、(後述の通り)2025年4月1日現在、実際は逆に制限が厳しくなっていて回数が1回でも入国できない可能性が高いです。

手順4.

最新の情報を他のサイトや動画でも確認してみます。

例えば、以下です。

「タイランドハイパーリンクス」- 「タイへの陸路ノービザ入国の回数制限(暦年で2回)が解除」

【ビザラン失敗】タイの国境で入国拒否されて別室に連れて行かれた( 2025/03/19)おちょし

これら情報から、2024年7月15日からしばらくは陸路でのビザランも回数無制限だったけど、最新の情報によると、治安悪化(特殊詐欺事件等)の影響で2025年2月には陸路でビザランできなくなっていると分かります。

つまり、在ラオス日本国大使館の情報が古いと分かります。

ちなみに、おちょしさんはYouTuberだったので、自分がタイにとって安全な人物であることを証明でき、入国できたとのことです。

(ミャンマー特殊詐欺事件の影響で)観光目的の普通の外国人観光客だと陸路ビザランでは入国できなかったのですが、彼はYouTuberだったので入国できたんですね。

ついでに、このバスは普通のラオスからタイ行きのバスであって、ビザランツアー用ではないので誰も入国拒否になってないんですね(今回おちょしさんはラオスに数日間滞在していた)。

冒頭の迷惑系YouTuberの感想とは真逆の結果だったのですが、おちょしさんを批判しながら彼の動画も見ずにこんな返答しています。

アホ

投稿者も迷惑系YouTuberもどちらも頭悪いですね〜。

手順5.

ビザランの情報が不明確なので、在東京タイ王国大使館に問い合わせます。

問い合わせ先はこちら↓です。

「在東京タイ王国大使館」-「お問い合わせ」

手順6.

在東京タイ王国大使館の回答が「タイ入国管理局に聞いてくれ」だったら、タイ入国管理局に質問します。

実際、僕も過去2回そう回答を受けました。

タイ入国管理局はこちら↓です。

タイ入国管理局 – 「Contact us」

補足 タイ関連情報 

タイ入国情報 現在の状況まとめ

[ 下書き]タイ ノービザ滞在期間が60日から30日に変更?今後起きることを予想

上記記事に過去経験談の記事のリンク先も含む。

観光目的とは?

平たく言えば、他のビザの取得が必要のない目的。

例えば、タイに入国後、外に出ずに部屋に引きこもっていても観光目的

DTVビザとは?

入国目的
・ワーケーション (デジタルノマド・リモートワーカー・タレント・フリーランサー等)

・タイのソフトパワー関連活動(ムエタイ、タイ料理トレーニング、医療治療等)

・DTV ビザ保持者の配偶者および 20 歳未満の子ども

出典: 「在福岡タイ王国総領事館」 – 「DTVビザ」

DTVビザ要件
6ヶ月以上有効なパスポート
最近の写真
銀行口座に50万バーツの残高
現在の所在地を示す書類
各目的に関連する書類

出典: DTVビザ要件

YouTuberはどれにもあてはまらない(企業等との業務委託契約書がない等)。

タイの個人所得税は?

  • タイ非居住者とは?
    →外国籍の者で、タイ滞在が180日未満の個人
  • タイ非居住者のタイ国外源泉所得は?
    →非課税
  • タイ居住者のタイ国外源泉所得は?
    →非課税(※タイ国内に持込まれた場合は課税)

    出典: タイの個人所得税

    つまり、日本に納税している日本人YouTuber(個人)はタイに納税義務もない。