これまでに訪れた海外の旅行先をまとめました。
主な滞在先は東南アジアで、特に、フィリピンにおいては観光スポット、英語留学情報、夜の情報等々幅広くまとめています。
ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア等々はこれから整理していくところですが、2020年11月現在、コロナ禍でホテル、お店、観光スポットの状況が激変しているため、コロナ終息してから情報をまとめる予定です。
目次
アジア
フィリピン(Philippines)
フィリピン留学からフィリピン全国の観光情報まで300以上の記事があります。
観光情報では、フィリピン全国の観る、食べる、泊まる、買い物、夜遊び等の情報をまとめています。
ベトナム(Vietnam)
ハノイ(Hanoi)
ハノイの観光ガイドです。
ハノイのおすすめの観る、食べる、泊まる、買い物、夜遊び等の情報をまとめています。
ハノイ中心部で月5万円で快適生活する方法をまとめました。
ニンビン(Ninh Binh)、サパ(Sapa)、ハロン湾(Halong Bay)
ベトナム北部の観光ガイドです。
ホーチミン(Ho Chi Minh)
ホーチミンのおすすめの観光スポットです。
ホーチミン中心部で月5万円で快適生活する方法をまとめました。
インドネシア(Indonesia)
バリ島(Bali Island)
バリ島の観光情報をまとめています。
タイ(Thailand)
コロナ禍、2021年11月、Thailand Pass(タイランドパス)観光ノービザでタイに入国する手順をまとめています。
パタヤ(Pattaya)
パタヤで泊まった安宿とおすすめホステルです。
パタヤの観光スポットのコロナ禍の現状をレポートしています。
その他パタヤの生活を以下記事にまとめています。
チェンマイ(Chiang Mai)
ニマンヘミンで泊まった安宿とおすすめホステルです。
チェンマイ中心部で月6万円で快適生活する方法をまとめました。
バンコク(Bangkok)
バンコクで泊まった安宿とおすすめのホステルです。
バンコク中心部で月5万円で快適生活する方法をまとめました。
プーケット(Phuket)
2016年11月
プーケットは歓楽街のバングラ通りが有名ですが、象乗り、ピピ島、おかまショー等観光スポットもあり、いろいろ楽しめました。
記事にまとめる予定。
マレーシア(Malaysia)
コタキナバル(Kota Kinabalu)
コタキナバルの中心からすぐのリゾート地、サピ島、マヌカン島の観光情報をまとめています。
コタキナバルの観光情報をまとめています。
クアラルンプール(Kuala Lumpur)
(2014年9月)
ツインタワーが綺麗でした。
ただ、タワーに登るには予約が必要だったために登れなかったのが心残りです。
噴水ショー、ショッピングモール内のジェットコースターも印象に残っています。
記事にまとめる予定。
シンガポール(Singapore)
2014年8月
シンガポールの観光名所は一通り回りました。その中でもセントーサ島のUSS(ユニバーサルスタジオシンガポール)にあるトランスフォーマーのアトラクションが印象に残ってます。
このロボットはどういう仕組みで動いているのでしょう?
記事にまとめる予定。
マカオ
執筆予定。
香港
執筆予定。
カンボジア
シェムリアップ

執筆予定。
中国(China)
北京(Beijing)
2013年11月
王府井、天安門広場、故宮博物館、景山公園、八達嶺長城等を観光しましたが、情報が古いので過去情報として簡単にまとめる予定。
上海(Shanghai)
2013年10月
豫園、龍安寺、上海野生動物園 、上海ワールドフィナンシャルセンター等を観光しました。
が、それら有名観光スポットよりも上海雑技団のアクロバティックモーターバイクが印象的。白玉蘭劇場、上海商城劇院を鑑賞しました。
ただ、情報が古いので過去情報として簡単にまとめる予定。
台湾(Taiwan)
台北(Taipei)
十份
執筆予定。
韓国
ソウル(Seoul)

釜山(Busan)

済州島(Jeju)

執筆予定。
日本
東京
東京でGo Toトラベルを使って泊まったホテルです。
沖縄
沖縄のおすすめの安宿と安宿の問題点をまとめています。
沖縄でGo Toトラベルを使って泊まったホテルです。
コロナ禍の沖縄の観光産業、就職事情 現地で調べて感じたことをまとめています。
大阪
2021年のコロナ禍、大阪で泊まったホテルです。
ヨーロッパ
2011年、2015年に回ったヨーロッパの主要都市と観光スポットをまとめています。
アメリカ
ラスベガス(Las Vegas)
2013年9月
カジノ巡り、シルクドソレイユやブルーマンショーなどのショー鑑賞、グランドキャニオン観光等楽しみました。
グランドキャニオンの上空は風が強いのでセスナだとかなり揺れました。ヘリをおすすめ。
記事にまとめる予定。
オーストラリア
ダーウィン(Darwin)
2014年8月
ダーウィンは小さい街で観光スポットは少ないですが、ワニはたくさん見れます。
記事にまとめる予定。
ケアンズ(Cairns)
2014年8月
グレートバリアリーフ、キュランダが観光スポットとして有名ですが、それよりもケアンズのステーキが印象的でした。
記事にまとめる予定。