動画編集者YouTuberがAdobe Premiere Proのチュートリアル動画を無料でアップされています。
[無料で学ぶ Adobe Premiere Pro]と題して、それら良質な解説動画を集めました。
今回は、知っておくと便利なTips(容量・ファイル管理、映像修正)の解説動画です。
目次
Tips 容量・ファイル管理
メディアキャッシュ
メディアキャッシュ削除のやり方【プレミアプロ】
本日の動画は、プレミアプロで動画編集ソフトでメディアキャッシュの削除のやり方について解説させていただきました!ぜひご覧ください! こちらプレミアプロ初心者の有料講座です。 https://www.udemy.com/course/adobe-premiere-pro-cc01/?referralCode=18DDDAA9F1ACA00BA2D8 ※Twitterでは撮影の事をつぶやいたり、最新情報もつぶやいてます!Twitterのフォローお願いします! https://twitter.com/FilmTeru Instagram ▶ https://www.instagram.com/terufilms/ blog ▶ http://terufilm.com/ Wishlist ▶ http://amzn.asia/1zJhD4t 私のチャンネルのOP素材はこちら envato market https://1.envato.market/LX2g7j ■撮影機材一覧 http://terufilm.com/gadgets/youtube ■BGM ・Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/referral/dnlmzt/ 【サブチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCR3VIla6ZmYHuEtQkWNBkGQ?view_as=subscriber ■字幕提供(英語翻訳)のご協力お願い致しますm(_ _)m http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCMnG8HFI9HOjIxMqot68k-Q&tab=2 #プレミアプロ #メディアキャッシュ #動画編集
メディアキャッシュ削除のやり方【プレミアプロ】 (TERU FILM)
メディアキャッシュについて解説されています。
- メディアキャッシュ
- メディアキャッシュの削除手順
- [環境設定]-[メディアキャッシュ]
- [メディアキャッシュファイルを削除]の[削除]ボタン
- [システムから全てのメディアキャッシュファイルを削除]を選択し、[OK]ボタン
- メディアキャッシュの削除する別の方法
“Media Cache”、”Media Cache Files”フォルダごと削除
Tips 映像修正
手ブレ補正(Warp Stabilizer)
プレミアプロで手ブレを抑える方法|Warp Stabilizer
カメラに手ブレ補正が無かったとしても編集技術で手ブレを抑えられるので良いですね( ^∀^) こちらプレミアプロ初心者の有料講座です。 https://www.udemy.com/course/adobe-premiere-pro-cc01/?referralCode=18DDDAA9F1ACA00BA2D8 ※Twitterでは撮影の事をつぶやいたり、最新情報もつぶやいてます!Twitterのフォローお願いします! https://twitter.com/FilmTeru Instagram ▶ https://www.instagram.com/terufilms/ blog ▶ http://terufilm.com/ Wishlist ▶ http://amzn.asia/1zJhD4t ■BGM ・Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/referral/dnlmzt/ 私のチャンネルのOP素材はこちら envato market https://1.envato.market/LX2g7j ■撮影機材一覧 http://terufilm.com/gadgets/youtube 【サブチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCR3VIla6ZmYHuEtQkWNBkGQ?view_as=subscriber #プレミアプロ #手ブレ #warpstabilizer
プレミアプロで手ブレを抑える方法|Warp Stabilizer (TERU FILM)
手ブレしてる映像をエフェクトのWarp Stabilizerを使って手ブレを抑える方法、を解説されています。
- 簡単に手ブレを補正する
ビデオエフェクトの[ディストーション]-[ワープスタビライザー]を手ブレ映像に適用 - エフェクトコントロールの[スタビライズ]を調整
[滑らかさ]:10など - スローモーション時に[ワープスタビライザー]を適用する方法
そのままではエラーになるので、[ネスト]してから[ワープスタビライザー]を適用する
フリッカー(蛍光灯のチカチカ)軽減
【プラグイン不要】映像の中からフリッカーを消す方法!!Adobe Premiere Pro
今回は「映像の中からフリッカーを削除する方法」についてご紹介します。 撮影した素材を後で見たら、なぜか部屋が点滅している。。。こんな経験ありませんか?そのお悩みバシッと解決します。 <お仕事のご依頼はこちらから> ►https://antyth.com <Facebook> ►https://www.facebook.com/mrjingles708 <Twitter> …
【プラグイン不要】映像の中からフリッカーを消す方法!!Adobe Premiere Pro(ANTYTH / アンティース)
蛍光灯のチカチカを軽減する方法を解説されています。
- フリッカーの発生理由
24fpsから30fpsではシャッター速度で調整できる
スーパースロー(120fps)ではフリッカーが出る - フリッカーを軽減する手順
- フリップを2つ複製する(3つ作る)
- 2番目のクリップを右に1フレームずらす
([Cmd] + →) - 3番目のクリップを右に2フレームずらす
([Cmd] + →) - 2番目のクリップの不透明度を67%に設定
- 3番目のクリップの不透明度を33%に設定
- 映像が少しボケるので次の手順でシャープにする
- 3つのクリップを1つにする。
([ネスト]) - ネスト化したフリップに[エフェクト]-[シャープ]を適用
- [シャープ量]を40に設定
この手順を自分のフリッカーが出てる動画でも試してみました。
こちらです。
蛍光灯フリッカー対策
この方法で蛍光灯のチカチカが軽減されます。
元の動画のフレームレートは60fpsです。
解説動画の手順通りに設定すると確かにフリッカーは軽減されました。
Tips その他
背景にテキスト
Text Behind Person Effect|プレミアプロ
本日の動画は、エッセンシャルグラフィックスで背景にテキストを入れるやり方について解説させていただきました!ぜひご覧ください! こちらプレミアプロ初心者の有料講座です。 https://www.udemy.com/course/adobe-premiere-pro-cc01/?referralCode=18DDDAA9F1ACA00BA2D8 ※Twitterでは撮影の事をつぶやいたり、最新情報もつぶやいてます!Twitterのフォローお願いします! https://twitter.com/FilmTeru Instagram ▶ https://www.instagram.com/terufilms/ blog ▶ http://terufilm.com/ Wishlist ▶ http://amzn.asia/1zJhD4t 私のチャンネルのOP素材はこちら envato market https://1.envato.market/LX2g7j ■撮影機材一覧 http://terufilm.com/gadgets/youtube ■BGM ・SOUNDRAW【1ヶ月割引コード:terufilm_sd1】 https://soundraw.io/ja/ ・Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/referral/dnlmzt/ 【サブチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCR3VIla6ZmYHuEtQkWNBkGQ?view_as=subscriber ■字幕提供(英語翻訳)のご協力お願い致しますm(_ _)m http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCMnG8HFI9HOjIxMqot68k-Q&tab=2 #プレミアプロ #背景テキスト #TextBehind
Text Behind Person Effect|プレミアプロ (TERU FILM)
人物の背景にテキストを入れる方法を解説されています。
- エッセンシャルグラフィックスでテキストを入力
- (次の作業をしやすくするため)テキストを半透明にする
- テキストと人物がかぶってる箇所をパスで囲む
- [不透明度]を100%に戻し、[マスク]-[反転]にチェックすると人物が前面になってテキストが隠れる
- [マスクの拡張]を調整し、テキストと人物との開き具合を調整する
- マスクの位置を1フレームずつ調整する。[マスクパス]と[マスクの拡張]で調整