タイ パタヤでビリヤードが楽しめるバービアを、パタヤのSoi(ソイ)またはエリア毎に区切って紹介します。
目次
- 1 はじめに
- 2 パタヤでビリヤード
- 3 パタヤのSoi(ソイ)、エリア案内
- 4 パタヤでビリヤードが楽しめるバービア案内
- 4.1 Soi 3
- 4.2 Soi 7
- 4.3 Soi 8
- 4.4 ビーチロード(Beach Road)周辺
- 4.5 ツリータウン(Tree Town)周辺
- 4.6 Soi 9、ツリータウン(Tree Town)下
- 4.7 ソイ・ブッカオ(Soi Buakhao)LK Metro周辺
- 4.8 ソイ・ブッカオ(Soi Buakhao)R-Con周辺
- 4.9 アクションストリート(Action Street)
- 4.10 Soi 13、ソイ・ダイアナ(Soi Diana)
- 4.11 Soi 25、ソイ・チャイヤプーン(Soi Chaiyapoon)
- 4.12 ソイ・メイドイン・タイランド(Soi Made In Thailand)
- 4.13 ソイ・レンキー(SOI LENGKEE)
- 4.14 ソイ・ニュー・プラザ(Soi New Plaza)
- 4.15 ブッカオ・ソイ15(Buakhao Soi 15)
はじめに
本記事の内容は2022年8月のもので古いです。
最新の2024年の記事は以下なので、こちらを参照してください。
パタヤでビリヤード
パタヤには数え切れないほどたくさんのバービアがあります。
バービアの7,8割はビリヤードテーブルが置かれていて、バーの店員(以下、バーLDと略す)とビリヤードして遊べます。
バービアでビリヤードをより楽しむためのルールや料金等を以下記事にまとめています。
バービアのビリヤードは遊びと言えども負けると悔しいです。
なので、バーLDには勝ちたいところ。
ビリヤード場でちょっと練習してから上手いバーLDと対戦するとより楽しめるので、おすすめします。
パタヤのビリヤード場を以下記事にまとめています。
なお、パタヤでコスパが良い格安ホテルを以下記事にまとめているので参考にしてください。
パタヤのSoi(ソイ)、エリア案内
タイ語で大通りのことをタノン(Thanon)、大通りから路地に入った小道をソイ(Soi)と言います。
パタヤのタノン(Thanon)、ソイ(Soi)については以下の記事等を参照してください。
以下では主にSoi毎に区切ってバービアのビリヤード状況についてまとめています。
パタヤでビリヤードが楽しめるバービア案内
Soi 3
Soi3はショッピングモールのセントラルマリーナ(Central Marina)向かいの通りです。
Soi3のビーチロード側にバービアがたくさんあります。
Soi3はこんな感じです。
ビリヤードテーブルの周りはそれなりにスペースがあり、障害物は少ないです。
ただ、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんばかりです。
唯一若いバーLD2人いるバービアでビリヤードしたのですが、年齢聞いたらそれでも30代半ばでした。ちなみに、ビリヤードは有料で20Bでした。
Soi 7
Soi7はパタヤ中心部の大通り、パタヤカンから一つ南側の通りです。
Soi7は通り全体にバービアがたくさんあります。
Soi7はこんな感じです。
Soi7のバービアのビリヤードの特徴はこんな感じです。
- 新規のバーが多いので、キューが比較的良い
- ビリヤードテーブルの周りはそれなりにスペースがあり、障害物は少ないです。
- パタヤで人気のスポットのTree Townから離れているので、客が少なく、空いてる
- ビリヤードを楽しめるバーがたくさんあるので、客がいても別のバーを選べる
新規オープンのバービアがたくさんあり、今ビリヤードを楽しむのにおすすめのエリアです。
以下は、これまでにビリヤードしたバービア名とその感想です。
Happy Smile Bar
ビリヤードがそこそこ上手い20代のバーLDが2人います。
PichというバーLDが一番上手で、 こちらがイージーミスやファールすると負けます。 球の配置が良いと8ボールまで入れてしまうレベルです(2022年8月)。
ビリヤード設備はまあまあ良くて、プレイスペースもあっておすすめのバービアです。
Dp Bar
ビリヤードがちょっと出来るバーLDが1人(20代)います。(2022年8月)
ビリヤード設備はまあまあ良くて、プレイスペースはかなり広く、ドリンクの種類も豊富で、おすすめのバービアです。
ここはおじさん(オーナー?)がビリヤードが断トツに上手いので、バーLDで物足りなけば対戦してみるといいです。というか、バーLDに勝ち続けてるとおじさんから誘ってきます。
??Bar
バービア名が読めません笑。
ビリヤード初心者の若いLDが1人います。(2022年8月)
ビリヤード設備は良くないですし、柱など障害物が多いのでビリヤードは楽しめないですが、この周辺でビリヤードで遊べる一番可愛いバーLDがいます。
Soi 8
Soi8はショッピングモールのセントラルフェスティバル(Central Festival)の一つ隣の通りです。
Soi8はこんな感じです。
先程のSoi7と似た感じでバービアが並んでますが、Soi7より少ないです。
あと、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんばかりなので、まだビリヤードしにバービアに入ったことはないです。Soi8を通り過ぎてSoi7の方に行ってしまいます。
2022年9月1日、ビーチロード側のバービアが取り壊されました。オーナーが入れ替わり、リニューアルオープンするとのこと。
ビリヤードテーブルも解体され、移動中でした。
ちなみに、こちらのバービアの一つは知り合いのおばちゃんが経営してました。
今年7月だったか、コロナ禍規制からのバービア営業解禁日にオープンしたばかりでした。
オープン初日のパーティーに呼ばれて行ったのですが、
- おばちゃんバーLDばかり
- 自腹(割引なし)
- ドリンク攻撃も容赦なし
で居心地悪く、店に入ったのはそれっきりです。
ある日、店の前を通ると、「YouTubeライブして」とお願いされたのですが、「若いバーLDがいないから嫌。集客に絶対に必要」と明確にアドバイスしたのですが、言うことを聞かずに撤退したようです。
ビーチロード(Beach Road)周辺
ビーチロード(Beach Road)はその名の通り、パタヤのビーチ沿いの通りです。
Soi7、Soi8の周辺にバービアがいくつかあります。
ビーチロードはこんな感じです。
ただ、ビーチロード沿いのバービアは以下のことからまだ入ったことはないです。
- 客が多く、店内自体が狭苦しい
- ビリヤードスペースも狭い。障害物が多い
- バーLDは全て見た目40歳超えのおばちゃん
なので、ビーチロードを通り過ぎてSoi7のバービアに行ってしまいます。
ツリータウン(Tree Town)周辺
ツリータウン(Tree Town)はパタヤで外国人観光客が最も集まるエリアです。
ツリータウン周辺はバービアだらけです。
こんな感じです。
南側。
ほとんどバービアですが、写真左側には飲食店も並んでます。
バービアは広くはないですが、ビリヤードテーブルの周りはそれなりにスペースがあります。
が、2022年8月現在、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんばかりなので、今年はまだバーに入ってないです。
2020年8月は若いバーLDも結構いました。
こんな感じでした。
[Pattaya]Cozy Bar on Aug.21 (Part 2) in Buakhao in the evening東のビーチロード側。
2022年に整備されたばかりのエリアで、新しいバーが通りの両脇に立ち並んでます。
が、2022年8月現在、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんばかりです。
ビリヤードテーブルの周りはそれなりにスペースがあり、比較的快適にビリヤードを楽しめます。
ただ、見た感じどうもビリヤードが出来るバーLDがあまりいないようです。
一度どこかのバービアでやったことあるのですが、「出来る」と言ってたバーLDでも初心者で、レベルがかなり低かったです。
北側。
こちらは以前からあるバービアと新しいバービアが半々の感じです。
新しいバービアは、ビリヤードテーブルの周りは十分なスペースがあり、比較的快適にビリヤードを楽しめそうです。
が、2022年8月現在、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんばかりで、まだ入ったことないです。
若い子がたくさんいるバーもありますが、ビリヤードできません。
以下は、これまでにビリヤードしたバービア名とその感想です。
Pom Bar
規制緩和直後の2022年2月、数少ないビリヤードができるバービアだった頃に何回かビリヤードしました。
ビリヤード設備やスペースもバービアの標準的で、そこそこプレイはできる程度です。
バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんばかりで、2022年8月現在も変わらずそのような状況なので、もう行く理由がないです。
J&P Bar
ロックダウン前の2020年8月、タイ人友達とよくビリヤードしに行ったバービアでした。
こんな感じです。
[Pattaya]J & P Bar, play pool and drink too much alcoholビリヤード設備は普通ですが、スペースが十分にあり、座席スペースもあり、友達と食事しながらビリヤードするのに最適な場所でした。
が、オーナーが変わってから周辺バービアと同じような、見た目40歳超えのおばちゃんばかりのバービアになり、それからは行ってません。
Moon Light Bar
2022年8月現在、パタヤで最もまともでおすすめのバービアです。
場所はここです。
まともとは、バーLDが全員若い(20代が大半、30代が少し、40代はいない)ということ。
日本の常識ではそれが当たり前ですが、パタヤの常識では、「バービアには40歳超えのバーLDがめちゃめちゃいる」です。
でも、このバービアはまともです。これだけバーLDがいて、全員が若いバーLDというバービアは他にないです。
ビリヤードはと言うと、ビリヤードテーブルが2台あり、うち1台はパタヤのバービア最高レベルの高品質テーブルです。
プレイスペースもそこそこ広いので、快適にビリヤードを楽しめます。
こんな感じです。
(Original)[Pattaya]Moonlight Bar in Buakhao on 17th Jun 2022, Pool
動画が古く、ビリヤードテーブルは遊び用の一台の時に撮ったものです。そのうち更新します。
バーLDのほとんどはビリヤードがちょっと出来ます。
ここは全体のまとめ役のバーLD(ママさん?)がビリヤードが一番上手いです。他に23歳、24歳の若いバーLDにも上手い子がいます。
外国人に人気のスポットのツリータウンにあり、ビリヤード好きなタイ人グループ客にも人気なので、遅い時間だとビリヤードテーブルは埋まってます。が、順番待ちの管理はしっかりしてるので、「やりたい」と言えばすぐに出来ます。
Soi 9、ツリータウン(Tree Town)下
Soi9はツリータウン(Tree Town)からセカンドロードに向かう通りです。
2022年にSoi9沿いに新しくバービアがいくつか出来ました。
Soi9はこんな感じです。
道路沿いに安宿、ランドリーが並んでるのですが、ビリヤードのできるバービアもいくつか出来てます。
こんな感じです。
The Block Bar & Bistro
場所はここです。
新しいバービアなので、ビリヤード設備は比較的良いと思われ、ビリヤードスペースもそこそこあり、店内なのでエアコンが効いた中で快適にビリヤードが楽しめると思います。
ただ、バーLDはほぼ100%見た目40歳超えのおばちゃんばかりなので、まだバーに入ったことはないです。
ソイ・ブッカオ(Soi Buakhao)LK Metro周辺
ソイ・ブッカオ(Soi Buakhao)はツリータウン(Tree Town)前の通りです。
その通りにある歓楽街のLK Metro周辺にもビリヤードのできるバービアがいくつかあります。2022年にも新しく出来て増えてます。
ソイ・ブッカオはこんな感じです。
このLK Metroの入口付近にビリヤードのできるバービアがいくつかあります。
が、ツリータウン下のバービアと同じような理由で、まだバーに入ったことはないです。
ソイ・ブッカオのツリータウン前にスポーツバーがいくつかり、そのうち2022年にできた1店がおすすめです。
GEORDIE Bar 2
2022年、レストランのChunky Monkey(チャンキー モンキー)跡地にできたスポーツバーです。
場所はここです。
ビリヤードテーブルが2台あり、どちらもパタヤのバービア最高レベルの高品質テーブルです。
ビリヤード設備は揃っていて、本格的なキューがたくさんあり、プレイスペースも広いので、快適にビリヤードを楽しめます。
ここは見た目30代の女性2人がビリヤードが上手いです。
ドリンクの種類が豊富で、店内も広々としてるので、おすすめです。
ソイ・ブッカオ(Soi Buakhao)R-Con周辺
ソイ・ブッカオにあるR-Con Residence周辺にもビリヤードのできるバービアがたくさんあります。
こんな感じです。
ただ、バーLDはほぼ100%見た目40歳超えのおばちゃんばかりなので、まだバーに入ったことはないです。
アクションストリート(Action Street)
ソイ・ブッカオにあるアクションストリート(Action Street)と呼ばれる場所にもビリヤードのできるバービアがたくさんあります。
こんな感じです。
Magic BLUE Bar
[Pattaya]Pool at Magic Blue Bar in Action Street on 11th Feb 2022規制緩和直後の2022年2月、数少ないビリヤードができるバービアだった頃に何回かビリヤードしました。
ビリヤード設備はバービアの標準的ですが、プレイスペースは結構広くて、なかなか良かったです。ただ、音楽がうるさいのが気になるところ。
バーLDは数人で、皆ビリヤードがちょっと出来るレベルでした。
最近はあえて行く理由がないので行ってないで、そのうち更新します。
Soi 13、ソイ・ダイアナ(Soi Diana)
Soi13はLK Metroからセカンドロードに向かう通りです。
セカンドロード側にバービアがたくさんありますが、飲むだけのバービアが多いです。
ビリヤードのできるバービアもそれなりにあります。
が、ビリヤード設備やプレイスペースが見た目良くない上に、バーLDはほぼ100%見た目40歳超えのおばちゃんばかりなので、まだバーに入ったことはないです。
AREA-51
LK Metro入口前にあるスポーツバーです。
店内奥にビリヤードテーブルがあります。
規制緩和直後の2022年2月、数少ないビリヤードができるバービアだった頃に何回かビリヤードしました。
当時はビリヤード設備は比較的に良く、プレイスペースもあり、若いバーLDもいておすすめでした。
が、Go Go Barの営業がOKになってからは若いバーLDはいなくなり、おばちゃんばかりになってしまい、それからはあえて行く理由がなくなり行ってません。
MEGA BREAK POOL HALL
ビリヤード場です。
場所はここです。
詳細は以下記事を参照のこと。
Soi 25、ソイ・チャイヤプーン(Soi Chaiyapoon)
ソイ・チャイヤプーン(Soi Chaiyapoon)はLK Metroからサードロードに向かう通りです。
この通り全体にビリヤードができるバービアがたくさん並んでいます。
ソイ・チャイヤプーンはこんな感じです。
バービアはたくさんあるのですが、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんです。
以下は、(覚えてる範囲で)これまでにビリヤードしたバービア名とその感想です。
COCO Bar & Restaurant
ビリヤードがほんの少し出来る若いバーLDが1人(20代)います。(2022年8月)
ソイ・チャイヤプーンのバーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんなので、それだけで希少です。
ビリヤード設備はバービアの標準的で、プレイスペースはちょっと狭いです。レール際だとキューが壁に当たります。
おすすめはしませんが、ビリヤードは無料、ドリンク代とLD代が他より安く、LDのペースはゆるいので悪くはないです。
The Backgard
(たぶんここだったと思うのですが)ビリヤードが上手いおばちゃんバーLDが1人います。(2022年8月)
これまでパタヤのバービアで対戦してきたバーLDの中で一番上手かったです。当然負けました。(ただし、ビリヤード場のファランほどではない)
ビリヤード設備はバービアの標準的で、プレイスペースは・・・忘れました。
Purple Bar
ビリヤードがちょっと上手いおばちゃんバーLDが1人います。(2022年8月)
先程のおばちゃんほどではないですが、張り合いのあるビリヤード対戦相手をお探しならありかと。
ただ、ビリヤード設備はあまり良くないのと、プレイスペースもちょっと狭かったかと。
High Roller
ジェントルマンクラブで、1階と2階にビリヤードテーブルがあります。
場所はここです。
バーLDはファラン好みの年齢層ちょっと高め。でも、ソイ・チャイヤプーンのバーLDの大半と比べればまだ若い感じ。
ビリヤード設備、プレイスペースはパタヤ最高品質で、ビリヤードが上手い男性スタッフが対戦してくれます。
マイキュー持参のファラン客も多く、客同士で対戦もできます。
パタヤのビリヤード社交場といったところで、僕ももう少し上手くなったらここに仲間入りしようかと。
Lisa Bar
2022年にオープンしたバービアで、ビリヤードがほんの少し出来る若いバーLD(20代)が数人います。(2022年8月)
ソイ・チャイヤプーンのバーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんなので、それだけで希少です。
ビリヤード設備は標準よりちょっとよくないです。
特に、キューがちゃちいです。細すぎ、軽すぎ、先端がなかったりします。チョークがなかったり、それでいてビリヤードは有料(20B)なのが「なんだかなぁ」と。
他はまぁOKなので、若いバーLDとビリヤードを楽しむならありかなと。
The Den
ジェントルマンクラブで、1階にビリヤードテーブルがあります。
場所はここです。
夜8時来店時、ファラン客で賑わってました。
ビリヤード設備は良いですが、プレイスペースはもう少しといったところで、一部のレール際でキューが壁に当たります。
バーLDの容姿はファラン好みで可愛くなく、バーLDの年齢も20代後半から40代とちょっと高め。
SomieというおばちゃんバーLDが一番上手で、こちらがイージーミスやファールすると負けます。 球の配置が良いと8ボールまで入れてしまうレベルです(2022年8月)。
Dive Bar
場所はここです。
ソイ・メイドイン・タイランド(Soi Made In Thailand)
ソイ・メイドイン・タイランド(Soi Made In Thailand)はソイ・ブッカオからセントラルパタヤに向かう通りです。
が、セントラルパタヤ側は跡形もなく消えてしまい、道路は途中で行き止まりになってます。
ソイ・メイドイン・タイランド(Soi Made In Thailand)はこんな感じです。
ソイ・メイドイン・タイランドのバービアのビリヤードの特徴はこんな感じです。
- プレイスペースが狭い。障害物が多い(柱、椅子、お客さん)
- 頻繁に邪魔が入る(売り子)。めちゃめちゃ多い
- ビリヤード設備は他のエリアと比べて良くない
また、2022年8月現在、若いバーLDが少なく、おばちゃんバーLDが大半です。
コロナ禍の2020年8月はほぼ毎日ここのOh Barに通ってましたが、2022年8月現在、メリットであった若いバーLDもほぼいなくなったので、あえてこのエリアに行く理由もないな、といった感じです。
何店か行ったのですが、良かったバーを一店だけ紹介。
Bottoms Up Bar and Restaurant
2022年にオープンしたばかりのレストラン & バーです。
場所はここです。
ここもビリヤード設備、プレイスペースはパタヤ最高品質です。
室内で、エアコンも効いててビリヤードするには最高です。
朝食ついでにでもビリヤードができます。ビリヤードプレイ料金は無料です。
ただ、これが残念なのですが、バーLDは見た目40歳超えのおばちゃんばかりです。
2023年12月のクリスマス、閉店しました。
そして、2024年1月、オーナーが変わってスポーツバーとしてオープンしました。店内の設備は全入れ替えのようです。
ソイ・レンキー(SOI LENGKEE)
ソイ・レンキー(SOI LENGKEE)はサードロードのLK Presidentからソイ・ブッカオに向かう通りです。
ソイ・レンキー(SOI LENGKEE)はこんな感じです。
写真左側にビリヤードができるバービアが並んでいます。
バービアはたくさんあるのですが、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんです。
ビリヤード設備、プレイスペースは見た目悪くはないですが、あえてこのエリアでビリヤードする理由はないので、隣の通りのソイ・チャイヤプーン(Soi Chaiyapoon)に行ってます。
ソイ・ニュー・プラザ(Soi New Plaza)
ソイ・ニュー・プラザ(Soi New Plaza)はソイ・ブッカオからセカンドロードとSoi8に向かう通りです。
ソイ・ニュー・プラザ(Soi New Plaza)はこんな感じです。
写真左側にビリヤードができるバービアが並んでいます。
セカンドロード側では道路が2つに分かれていて、その両側にもビリヤードができるバービアが並んでいます。
バービアはたくさんあるのですが、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんです。
ビリヤード設備、プレイスペースは見た目悪くはないですが、あえてこのエリアでビリヤードする理由はないので、いつも通りすぎてます。この通りを抜けた先、Soi7のバービアをおすすめします。
ブッカオ・ソイ15(Buakhao Soi 15)
The Avenue Pattaya(アベニュー・パタヤ)というショッピングセンターの前のブッカオ側の通りです。
ブッカオ・ソイ15(Buakhao Soi 15)はこんな感じです。
アベニュー前からソイ・ブッカオまでビリヤードができるバービアが並んでいます。
バービアはたくさんあるのですが、バーLDの大半は見た目40歳超えのおばちゃんです。
ビリヤード設備、プレイスペースは見た目悪くはないですが、あえてこのエリアでビリヤードする理由はないので、ソイ・ブッカオに出て、ソイ・チャイヤプーン(Soi Chaiyapoon)に行ってます。