【PR】この記事には広告を含む場合があります。

コロナ禍 那覇中心部でおすすめのノマドカフェと感じたこと

那覇 おすすめ カフェ

コロナ禍の2020年12月、那覇の中心部、国際通りから徒歩圏内に約1ヵ月ホテルと安宿に滞在しました。

那覇ではホテルやカフェでPC作業をしてました。

その経験から、那覇でおすすめのノマドカフェカフェの全体的な問題点をまとめました。




那覇のカフェ 全体的に感じたこと

コロナ禍の2020年12月、那覇の中心部、国際通りから徒歩圏内に約1ヵ月ホテルと安宿に滞在しました。

Go To トラベル 沖縄

Go To トラベル 沖縄 宿泊したホテルを紹介します

2020年12月17日
沖縄 おすすめ 安宿

沖縄 おすすめの安宿(ゲストハウス等)と問題点【2021年】

2021年1月9日

昼間はカフェでブログや動画編集といったPC作業をしてました。

そこで那覇のカフェでまず感じたこと。

快適なノマドカフェが少ない

ということ。

大阪、東京には電源、Wifi完備で快適にPC作業できるカフェがたくさんあります。

大阪、東京にはカフェチェーン店もたくさんあり、一般的に席数がたくさんあり、Wifiがあり、コンセントもあって、コーヒーが安くて…といった好条件でもたくさん見つかります。

ですが、那覇には地元民が集まるこじんまりとしたカフェがほとんどです。カフェチェーン店が少ないですし、落ち着いてPC作業する環境のカフェはほとんどありません。

また、コスパの良い宿泊施設は国際通り周辺にあるのですが、国際通り周辺にはノマドカフェがほぼないです。

那覇ではコワーキングスペースを借りた方がいいでしょうが、それも数が少ないので困ったものです。

ちなみに、僕は2017年から4年間、主にフィリピン、ベトナム、タイ等の東南アジアでノマド生活をしているので、各地域のノマド事情に少し詳しいです。

世界 観光

【保存版】世界 観光ガイド

2017年8月14日

那覇 おすすめのノマドカフェ

そういった快適なノマドカフェが少ない中、那覇でおすすめのノマドカフェを紹介します。

おすすめのノマドカフェ

  1. Cafe ONE OR EIGHT(那覇新都心)
  2. ハーバーポイント (泊ふ頭)
  3. ドトールコーヒーショップ(県庁)

詳細は他のカフェと含めて後述で説明します。

那覇 カフェの場所とカフェ一覧

おすすめのカフェ含めて、那覇の国際通り周辺のノマドカフェを集めてみました。

那覇のカフェの地図とカフェの一覧です。

カフェ一覧

Cafe ONE OR EIGHT(那覇新都心)

ハーバーポイント (HORBOR POINT)

ドトールコーヒーショップ 沖縄県庁店

樂園カフェ(県庁前駅)

スターバックスコーヒー 那覇国際通り牧志店(国際通り)

35Coffee ドンキホーテ国際通り

T’s style Coffee那覇新都心店(おもろまち駅)

T’s style coffee波の上ビーチ店

各カフェで感じたこと

Cafe ONE OR EIGHT(那覇新都心)

おもろまちにあるお洒落なカフェです。

2階建ての広々とした店内です。

コーヒーや食事のサービスも人気があるようで、行った日はいつもほぼ満席でした。

特に、朝早くから開店してて、安くて美味しいモーニングがかなりおすすめです。

2階は席間隔がゆったりとしている一人席になっているので、ノマドワークに最適です。

コンセントがあり、WiFi速度が100Mbps近くあり、快適にインターネットを使えます。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • 国際通りから遠い

那覇の中心部、国際通りから遠いです。

ゆいレールのおもろまち駅からも結構離れているので、交通アクセスが良くないです。

おもろまちの地元住民には便利ですが、那覇の宿泊施設がたくさんあるエリアから離れているのでノマドワーカーにはちょっと厳しいです。

ハーバーポイント (HORBOR POINT)

泊ふ頭旅客ターミナル、とまりんの2階にあるカフェです。

カフェは安く、WiFiは爆速、有線LANも使える、PC作業に快適なデスクと椅子といった感じで満足度は高く、ノマドワーカーに最適なカフェです。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • 国際通りから遠い

那覇の中心部、国際通りから遠いです。

国際通り周辺から徒歩では結構キツイです。

ドトールコーヒーショップ 沖縄県庁店

沖縄県庁の地下にあるカフェチェーン店です。

カフェは安く、WiFiは爆速、PC作業に快適なデスクと椅子といった感じで満足度は高く、ノマドワーカーに最適なカフェです。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • 土日は休み
  • ランチタイムはごった返す

県庁のビル内にあるので、県庁が休みの日はカフェも休みです。

ランチタイムは県庁の職員が殺到するので店内は人でごった返すので騒がしいです。

樂園カフェ(県庁前駅)

ゆいレール 県庁前駅にあるデパート、りうぼうの2階にあります。

那覇市民に人気のカフェです。

土日はいつも満席で、行列も出来るほどに人気のカフェです。

店内は綺麗で、WiFiは爆速、コンセントもあるのでノマドワーカーにそこそこおすすめのカフェです。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • とにかく混む
  • カフェの値段が高い
  • 騒がしい

店内の設備充実度はノマドワーカーにおすすめですが、ここはデパートにある人気のカフェなので、カフェの客層に合ってないです。

なので、落ち着いてPC作業は結構厳しいです。

スターバックスコーヒー 那覇国際通り牧志店(国際通り)

国際通りにあるスターバックスです。

おそらく那覇で一番人気のカフェで、常にたくさんの人で賑わってます。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • とにかく混む
  • 騒がしい

他のサイトではノマドカフェにおすすめとよく紹介されていますが、ここはノマドワーカーにおすすめしません

国際通りでも人通りが少ないコロナ禍でも、このスターバックスだけはとにかく人でいっぱいです。

いつも満席で席を確保するのも厳しいですし、席を見つけても周りは騒がしいので落ち着いてPC作業できません。

35Coffee ドンキホーテ国際通り

国際通りのドンキホーテ内にあるカフェです。

出来たばかりのようでキャンペーンをやっていて、100円でコーヒーが飲めます。

利用客は少なく、席は十分に空いてます。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • WiFiが繋がらない
  • コンセントがない

国際通り観光の休憩に利用するのに適しているカフェです。

ネットでPC作業できる環境ではないので、ここもノマドワーカーにおすすめしません

T’s style Coffee那覇新都心店(おもろまち駅)

おもろまちのTSUTAYAに併設のカフェです。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • 国際通りから遠い
  • 満席

ゆいレールのおもろまち駅から近いですが、おもろまちなら多少駅から遠くてもCafe ONE OR EIGHTをおすすめします。

T’s style coffee波の上ビーチ店

波の上ビーチのSUBWAY併設のカフェです。

店内は綺麗で、席数は多く、WiFiも一応使えて、コンセントもあるのでノマドワーカーにそこそこおすすめのカフェです。

問題点はこんな感じです。

問題点

  • 国際通りから遠い
  • 満席

自家用車を持つ那覇住民向けのカフェです。

SUBWAYの客でごった返しています。

波の上ビーチ近くに宿泊して、平日の昼間ならまだ使える感じのカフェです。

なお、コロナ禍 沖縄の観光産業、就職事情 現地で調べて感じたことは以下記事にまとめています。

コロナ 沖縄

コロナ禍 沖縄の観光産業、就職事情 現地で調べて感じたこと

2021年1月16日