はじめに
本記事は過去の以下記事・動画からE-Visaの章を抜粋し、情報を更新したものでもあります。
ブログ記事は記事のリンクを、YouTube動画は(動画リンク)をクリックしてご覧ください。
(動画リンク)ビザラン ベトナム – カンボジアは超危険
2025年11月現在、ビザラン(陸路)でカンボジアに行くのは超危険です。
詳しくはこちらの動画を見てください。
特殊詐欺拠点から救出された人達のトラウマ(2025/11/03)猪谷のベトナムビジネスチャンネルツー
この人の過去動画の中で、ビザラン手続き中に中国人に声をかけられて詐欺拠点に連れていかれる危険性を警告しています。
カンボジア詐欺拠点の実態については、以下動画を参照してください。
日本人闇バイト25人逮捕 カンボジア詐欺拠点に潜入/裏に中国マフィア 政治と癒着も黙認で…/安田峰俊(2025/08/27)街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
このように、ビザラン(陸路)でカンボジアに行くのは超危険なのでやめたほうがいいです。
なお、上記に貼ったリンク記事、「ベトナムに90日間滞在。ビザランとE-Visa、どっちがお得?」のケースですと、ビザラン渡航先はラオスなのでたぶん大丈夫です。
E-Visa(電子ビザ)で90日間滞在
ベトナム入国前にE-Visa(電子ビザ)を取得しておけばベトナムに最大90日間滞在できます。
取得したE-Visaをプリントアウトしておき、入国審査時にパスポートと一緒にそれを提示すればいいだけです。
E-Visaの申請公式サイトは、在ベトナム日本国大使館のサイトに書かれている「電子ビザ申請」から辿ってそのURLをブックマークにしておいてください↓(不正対策)。
申請費用については、E-Visa申請のトップページにこう↓書かれてます。
E-visa fee: 25 USD for a single-entry visa / 50 USD for a multiple-entry visa.
(2025年11月7日)
これを現在の為替レートで日本円に直すとこうなります。
- 為替レート
1 USD = 152.87 円 - single-entry
25 USD, 3,822円 - multiple-entry
50 USD, 7,644円
E-Visa取得にかかる時間は、申請時に出てくる情報から3営業日とのことです。
結果、日本人がE-Visaを取得してベトナムのみに90日間滞在する場合、まとめるとこうなります。
- E-Visa申請地
ベトナム以外の国 - 申請から取得に必要な日数
3営業日 - 費用合計
25 USD, 3,822円
参考動画
参考になる動画を載せておきます。
VIETNAM VISA update – New Website for Tourist E Visa
この人はE-Visaでベトナムに6年間連続で滞在しているエキスパートです。
E-Visaの申請方法はこの動画を見るだけで十分と思うので、まずはこの動画をじっくり見てください。
英語が苦手なら日本語字幕で見るといいです。
E-Visa(電子ビザ)申請
2025年9月にE-Visaを申請し、取得しました。
取得にかかった日数はたぶん3営業日です。
「たぶん」については、後ほど説明します。
ここでは個人的に気になった注意点をE-Visaの申請画面とともにまとめています。
申請画面のスクショは本ブログ表示の負担軽減のため、画像は荒く文章を読むのは厳しいので、詳細は実物の入力画面を見てください。
なお、E-Visaの入力フォームは英語でして、日本語の選択肢はないですが、Webブラウザ側で「日本語に翻訳」とすれば日本語表示できるので、英語が苦手な人はそうやって入力するといいでしょう。
FOREIGNER’S IMAGES
顔写真とパスポート写真のアップロードです。
注意点の日本語訳はこう書かれています。
電子ビザ申請者の写真(新しく撮影したもの、写真サイズ4x6cm、jpg形式、ファイルサイズ2MB未満、無表情、無帽、無眼鏡、フォーマルな服装、白背景)。パスポートデータ1ページのみアップロードしてください。鮮明で、角が欠けていない写真をアップロードしてください。*
スマホで撮ったもので十分でした。
アップロードするとマッチ率が表示されます。
私の場合、72%以上あったので余裕でクリアしました。
1. PERSONAL INFORMATION
下記チェックボックスはチェックをつけ、アカウントを作ったほうがいいです。
これが原因なのか、私はチェックをつけていなかったようでE-Visa申請が承認されてもメールが送られてきませんでした。
「遅いな〜」と思いながらサイトにアクセスしたら既に承認されていました。
下記問いについて補足。
・Have you ever used any other passports to enter into Viet Nam?
(ベトナムに入国する際に他のパスポートを使用したことがありますか?)
上記参考動画によると、これは「直近で複数のパスポートを使用したか?」を聞かれてるのであって(10年以上前の)昔のパスポートでの入国のことではないそうです。
なので、日本人は基本的に「No」です。
私はその事を知らずに「Yes」と答えて、過去のパスポート番号も入力してしまいました。
2. REQUESTED INFORMATION、3. PASSPORT INFORMATION
希望する滞在期間についてです。
Grant e-Visa valid from、Toのフォームはエラーチェックができています。
下のように間違った入力はできないようになっているので、「90日を超えてないか?」はシステム任せでよいみたいです。
なので、fromには入国日を、Toには90日後(警告が出る1日前)を指定すればよいです。
4. CONTACT INFORMATION、5. OCCUPATION
以下の住所についてです。
- Permanent residential address
本籍地住所(国内連絡先住所が現住所と異なる場合に記入) - Contact address
連絡先
パスポートには本籍地の都道府県名が書かれていて、これを本籍地として書くべきなのか?が不明です。
自分はそれぞれ分けて入力したのか覚えていませんが、連絡先だけでもたぶん問題ないです。
Emergency contact(緊急連絡先)についてです。
緊急連絡先の入力が必須となってるので、身寄りがない場合どこを緊急連絡先とすべきか悩みます。
OCCUPATION(職業)についてです。
大して所得はないのに個人事業主とすると他の入力が面倒なので、Retired(退職者)にしました。
それで問題なかったです。
6. INFORMATION ABOUT THE TRIP、7. ACCOMPANY CHILD(REN)
Phone number (in Viet Nam)(ベトナムの電話番号)についてです。
必須ではないので空欄でも問題ないみたいです。
私は空欄にして問題なかったです。
Residential address in Viet Nam(ベトナムの住所)についてです。
ホテルの住所でOKです。
予約確認書は必要ないので、「たぶんここに宿泊する」といった宿泊予定のホテルの住所で問題ないみたいです。私はそうしました。
Noteについてです。
ベトナムに観光目的で入国する人には関係ないのでスルーでいいです。
日本語訳ではこう↓書かれてます。
注記:
- ベトナムの法律の規定によると、投資目的で入国する外国人は投資法の規定に従ってベトナムへの投資を証明する文書を所持していなければなりません。ベトナムで弁護士として活動する外国人は弁護士法の規定に従って活動許可証を所持していなければなりません。就労目的で入国する外国人は労働法の規定に従って就労許可証または就労許可証の発行対象ではないことを証明する証明書を所持していなければなりません。留学目的で入国する外国人はベトナムの学校または教育機関からの入学許可書を所持していなければなりません。宗教活動、ジャーナリズム、医療、教育目的で入国する外国人は管轄当局の許可を得なければなりません。
- ベトナムに合法的に居住する人は、許可を得ることなく旅行したり、親戚を訪問したり、医療を受けることができます。
- ベトナムで活動する外国人は入国目的を守しなければなりません。
下記問いについて補足。
・Have you been to Viet Nam in the last 01 year?
(過去1年間にベトナムに行ったことがありますか?)
入国履歴があれば必ず入力しておくべきです。
私はこう↓入力しました。
8. TRIP’S EXPENSES, INSURANCE
下記項目では私はたぶんこう入力しました。
- Intended expenses (in USD)(予定経費)
5,000 - Did you buy insurance?(保険はあるか?)
Yes
※絶対にYes - Specify(特定)
(空欄) - Who will cover the trip’s expenses of the applicant(申請者の旅行費用を誰が負担するか)
Personal(個人) - Payment method(支払い方法)
Credit card
E-Visa(電子ビザ)申請完了、支払い完了
E-Visa(電子ビザ)申請し、支払いが完了するとメールが送られてきます。
そのメールには以下重要事項が書かれています。
Important Notice:
1. This acknowledgement email is not Electronic Travel Authorization (ETA) or Visa On Arrival (VOA). Application is normally processed within 03 working days(*) after e-Visa fee has been paid with sufficient and valid information.
2. According to Article 5 at Resolution 30/2016/QH14 of the Socialist Republic of Vietnam: e-Visa fee once submitted is NON-REFUNDABLE BY ANY REASON as the fee is for processing of the application and is not dependent on either Grant or Rejection of Visa.
3. If your information is not sufficient and valid, you will be requested to provide further information or you can be rejected based on the policy of Vietnam Immigration
4. The e-Visa fee payment status updation MAY TAKE UP TO 2 HOURS due to technical reasons/network delays. BEFORE RE-APPLYING, the applicants are requested to make sure that the previous payment has been CANCELLED or FAILED. If you submit and pay for the second application which is the same as the previous application, the Immigration Department will presume that you would like to apply a NEW VISA and that fee WILL NOT BE REFUNDED.
5. In case of the application to be further verified by Vietnam Immigration Department, you will receive the result between 03 and 15 working days(*).
6. To check your e-Visa result, follow these steps:
- Step 1: Check your registration email or Visit the page: https://evisa.gov.vn/e-visa/
search - Step 2: Provide the required information, including registration code, email and date of birth to check and PRINT OUT your e-Visa result in paper.
7. For e-Visa support, please directly contact to Vietnam Immigration Department or click on the following link: https://evisa.gov.vn/support
(*)The working days exclude the weekend and national public holidays.
If you have any question or request relating to your payment, please contact Vietcombank at doitac@nganluong.vn for further support.
Thank you!
(日本語訳)
重要なお知らせ:
1. この確認メールは、電子渡航認証(ETA)または到着ビザ(VOA)の発行確認メールではありません。申請は通常、eビザ料金が十分かつ有効な情報と共に支払われてから3営業日(*)以内に処理されます。
2. ベトナム社会主義共和国決議30/2016/QH14第5条に基づき、eビザ料金は申請処理のためのものであり、ビザの発給または却下には影響しないため、一度支払われたeビザ料金はいかなる理由においても返金されません。
3. 提出された情報が十分かつ有効でない場合は、追加情報の提供を求められ、そうでない場合はベトナム入国管理局の方針に基づき申請が却下される可能性があります。
4. eビザ料金の支払い状況の更新には、技術的な理由/ネットワークの遅延により最大2時間かかる場合があります。再申請の前に、前回の支払いがキャンセルまたは却下されていることを確認してください。前回と同じ内容の2回目の申請を提出し、料金をお支払いいただいた場合、入国管理局は新規ビザの申請とみなし、その料金は返金されません。
5. ベトナム入国管理局による追加審査が必要な場合、結果は3~15営業日(*)以内に届きます。
6. eビザの結果を確認するには、以下の手順に従ってください。
ステップ1:登録メールを確認するか、https://evisa.gov.vn/e-visa/search にアクセスしてください。
ステップ2:登録コード、メールアドレス、生年月日などの必要情報を入力してeビザの結果を確認し、印刷してください。
7. eビザに関するサポートについては、ベトナム入国管理局に直接お問い合わせいただくか、https://evisa.gov.vn/support をクリックしてください。
*営業日には、週末と祝日は含まれません。
お支払いに関してご質問やご要望がございましたら、Vietcombank(doitac@nganluong.vn)までお問い合わせください。ありがとうございます!
上記の通り、数日後に申請結果を確認し、無事承認されていたらファイルをダウンロードして印刷すれば完了です。
ちなみに、私は3,944円支払いました。(2025年9月)
海外事務手数料等いろいろ全て込みの料金ですが、これを単純に25USDで割ると、1USD = 157.76円換算になりますね。
その他
その他ベトナム ダナン観光のおすすめの観る、食べる、泊まる、交通等の情報を以下記事にまとめています。








