目次
グロリエッタ5(Glorietta 5) アヤラ ( Ayala )
マカティ ( Makati )のアヤラ駅( Ayala )周辺の巨大ショッピングモール街の一つ、グロリエッタ5(Glorietta 5)。
場所はこちら。
これに印をつけて分かりやすくしたのがこちら。

Gloriettaは1から5まであり、5だけ別のビルになっています。
アヤラ( Ayala ) MRT駅からSMを通り、Glorietta 1,2,3,4に繋がっているのですが、Glorietta 5だけ繋がっていません。
なので、外に出ないとGlorietta 5には行けないです。
そのデメリットが実はメリットになってたりします。それについては後ほど。
Glorietta の公式サイトはこちら。
なお、以下では数店を除いて全てのレストラン、ショップを紹介しています。
他のショッピングモールではとても全部載せるには店が多すぎるのですが、ここはそれほど多くないので載せることにしました。
Glorietta 5 1階 外
カフェ

1階外にはBo’s Coffeeがあります。
Bo’s Coffee含めマニラのカフェチェーン店についてはこちらもご覧ください。
あわせて読みたい
レストラン

とんかつ屋です。このビルでは高価格帯のレストランです。

台湾か中国系の麺類のレストランです。
Glorietta 5 1階 店内

Glorietta 5の中に入ると中央に広いイベントスペースが出てきます。
イベントは出来るものの、客入りが悪いからかイベントをやっているのをまだ見たことがありません。
奥に見えるのはユニクロです。ユニクロの客入りはあまりよくないのですが、ここのユニクロはさらにいません。
いずれ撤退すると思います。
コンビニ

Glorietta 5に入ってすぐのところにFamilyMartがあります。
コンビニはそこらじゅうにあるので物を買うのにここによることはないでしょうが、実はここ、WiFiが使えます。
場所: マカティ( Makati ), アヤラ Glorietta5
WiFi SSID: FamilyMart_FreeG…
速度: Download: 3.05Mbps、Upload: 3.39Mbps
速度は他のカフェチェーン店より速いぐらいで、ちょっと調べものするぐらい程度なら十分な速度です。
ただ、そういった意味からか15分間だけしか使えません。
カフェ

その向かいにSTARBUCKS COFFEEがあります。
まずWiFi速度を書いておきます。
場所: マカティ( Makati ), アヤラ Glorietta5
WiFi SSID: AyalaMalls_FreeG…
速度: Download: 2.72Mbps、Upload: 0.45Mbps
どこのスターバックスも専用のWiFiはないのですが、ここではAyalaMallのWiFiが使えます。1時間。
また、GlobeのGoWiFIも使えるのですが、前のFamilyMartのWiFiも使えるので試していません。
さて、ここのスターバックス、実はここは穴場です。
穴場の理由 1
まずネット環境。
WiFi速度は上記に示したようにダウンロード速度はネットで調べ物する程度なら十分です。アップロードは期待できませんが。
その代わり、LTEのアンテナが最強です。
おそらく、ここがGlorietta 5の端っこにあり、窓の向こうにはビルが建っていないからだと思います。
穴場の理由 2

シートが快適です。
このアヤラショッピング街の他のカフェでは硬い木の椅子がほとんどで、柔らかいソファーとかはあまりありません。
ここはこういった柔らかい生地の長椅子(?)がここと背中側両面にあり、さらに一人用の椅子にもそういった椅子があります。
穴場の理由 3
これが一番のメリットですが、いつも空いています。
マニラのスターバックスはどこもフィリピン人でいっぱいで、席を探すのに苦労するのですが、ここは探す必要はないです。
上記に書いた柔らかいソファーにいつ来ても座れます。
経営する側としては深刻な問題でしょうが、利用する方からするとこれほどのメリットはないですね。
ミニ四駆

ミニ四駆のお店があります。
マニラをかなり歩き回りましたが、ここ以外にミニ四駆のお店を見たことはありません。

ミニ四駆の販売はもちろんのこと、レーシングコースと、

組み立てスペースもあります。
システムは、ミニ四駆を購入するとレーシングコースと組み立てスペースを自由に使えます。
気になるミニ四駆のお値段ですが、

600ペソ。(2017年10月31日)
プラモ単体で見ると高いかもしれませんが、組み立てスペース、レーシングコースの利用料が含まれていると考えれば悪くないですね。
ただ、このお店、ミニ四駆について熱意があるわけではなさそうです。
実際ミニ四駆の楽しみ方の醍醐味である、ミニ四駆のパーツを売っていません。
なので、日本のお店のように「このタイヤとこのボディーの組み合わせはどうしたらいい?モーターはこれがいい?」といった、お店のスタッフとコミュニケーションを楽しむということは期待できません。
デザート

アイスクリームのbaskinBRrobibins。
GreenbeltにもありますがここGlorietta 5にもあります。ここは空いているのでじっくり選べますね。
服屋

アメリカのファッションブランド、Timberland。
マニラにはこことあと2店舗だけです。(2017年10月末)

靴のHush Puppies。
他さらりと。



このGlorietta 5、空きブースが目立ちます。
Glorietta 5 2階

この2階はもっと空きスペースが目立ちます。
ファッションブランド
他のモールではあまり見ないブランドがあります。


レストラン

とんかつのYABUが入っていたのですが、Glorietta 2に移動するとのこと。
この日は片付けとクリーニングの最中で、写真を撮っていたら止められました。
スキンケア

ジム

スポーツシューズ

いつも人がいないOnitsuka Tiger。
ここは誰もいないので中に入りたくないです。店員がしつこく商品を勧めてきてうっとおしいので。

Glorietta 5で唯一繁盛していたのがこのレストラン。ファーストフードでしょうか。
何度も紹介してきたので飽きてきましたが、フィリピン人の大好きなチキン&ライスのお店。
このお店はどうでもいいですが、

ここからの景色はいいですね。
正面にはGlorietta 4が見えます。

理髪店。
この店主の趣味なのか、奥にシューズを販売しています。

フィリピン料理のGerry’s Grillも入っているので日本人大人数で来ても食事できます。
マッサージ

ここは何でしたっけ?マッサージかスキンケア。暇そうにしてました。
Glorietta 5 3階
レストラン

このGlorietta 5でお勧めのレストランがこちら。Giligan’s。
フィリピン料理。フードコート並みの低価格のレストランで質はそれ以上、かつ、この綺麗な店内で食べられます。

席数も十分にあるので、一人でも気軽に入れます。注文したのがこちら。

この焼き鳥とライスに、


コンソメスープとティーがついてきます。
料金はたったの99ペソ。
焼き鳥は普通に美味しかったです。
コンソメスープはそのままコンソメの味です。
このティーは柑橘系のティーで、これだけでも99ペソの価値があります。
他結構メニューは豊富で、99ペソで他にもいくつか選択肢がありました。
アヤラのショッピングモール街でリーズナブルに美味しいものが食べたければ、ここは使えますね。
ステレオ、楽器


スピーカー、アンプ等のオーディオ機器を売ってます。視聴もできるようです。

ギターがたくさんあります。客はいません。
音楽教室

楽器のレッスンを受けられます。
先ほどの楽器屋はここと関係しているんでしょうね。
美容院


美容院も暇そうにしてました。
裁縫、布

毛糸の種類が豊富にそろってます。

ここは布が豊富に揃ってます。

こちらは糸と布両方揃ってそうです。
時計

時計の修理ができるみたいです。

こちらは高級時計のメンテナンスのようです。
看板はスイス製の腕時計です。
MAC

ここがこのGlorietta 5一番の価値のあるお店、POWER MAC CENTER。
MakatiでMAC製品を正規に修理できるお店はここだけです。
Greenbelt3にもPOWER MAC CENTERはあるのですが、そちらは販売のみです。修理できません。
あわせて読みたい
Greenbelt3 アヤラ ( Ayala ) 巨大ショッピングモール街の一つ
ただし、修理には以下注意があります。
修理対象の製品は、フィリピン国内で購入されたApple製品のみです。
フィリピン国外で購入した製品、例えば、日本で買ったiPhoneは修理できません。
本当に壊れているかどうかの初期判定は無料でやってもらえるので、突然iPhoneが起動しなくなった等Apple製品で何かトラブルが起きたらまずここに持ってくるのがいいです。
追加情報:2019年9月
グロリエッタ(Glorietta)にMARUGAME UDON(丸亀製麺)がオープンしました。
2019年7月、ここでフィリピーナが初めてうどんを食べたときの様子を撮影し、YouTubeにアップしています。
【マニラ】マカティでうどんならココ!丸亀製麺 フィリピーナうどん初体験 / (Manila)Marugame Udon (Makati)
マニラの中心街、マカティ(Makati)。 そのショッピングエリアの一つ、グロリエッタの中に丸亀製麺があります。 フィリピン人はラーメンは好きだけどうどんはあんまりという人が多いとのこと。 なので、日本にはない丼物も種類豊富です。 何回か動画に登場しているフィリピーナ、ミアちゃん。うどんは初めて。 その感想は? マニラの丸亀製麺については(これはマカティではないですが)こちらのブログに書いていますので参考にしてください。 ボニファシオ ハイストリート フィリピンらしくない街 https://mominoki-blog.com/bonifacio_high-street_manila_2017 また、マカティのグロリエッタについてはこちらに書いています。 グロリエッタ5(Glorietta 5) アヤラ ( Ayala ) 巨大ショッピングモール街の一つ https://mominoki-blog.com/glorietta5_ayala_manila_2017/ また、マニラに関してはこちらのブログ記事(マニラ関連のトップページ)をご覧ください。 【保存版】マニラ おすすめ ホテル 全エリアガイド【2019年】 https://mominoki-blog.com/hotels_manila_2019/ —————————————————————————————————————- Makati is central of Manila. Glorietta is one of the shopping area in Makati. Marugame Udon is inside Glorietta.
また、2019年7月、このグロリエッタ(Glorietta)で可愛いフィリピーナを探してきました。その時の動画をYouTubeにアップしています。
No Title
巨大なショッピングモールがたくさんあるエリア、アヤラ(Ayala)。 ここでフィリピーナのミアちゃんに 「可愛いフィリピーナを探せ!」 をしてもらいました。 ほんとは「10人探すまで帰れません」で企画を始めたんですが、1人すらなかなか見つからない。 ミスユニバースで有名なフィリピンですが、街中で可愛いフィリピーナを見つけるのはほんとに難しい。KTV以外では。 動画でその大変さが伝わると嬉しいです。 可愛いフィリピーナ探しでは以下をルールとしてやってます。 ・業務を妨げない。時間は最小限で。 ・(トラブルにならないよう)旦那さん、彼氏連れのフィリピーナには声をかけない ・見た目18歳以上。(未成年の可能性大の)学生は対象外。 —————————————————————————————————————- Ayala area has a lots of big shopping mall. I had MIA-chan find cute Filipinas in Ayala area. We supposed to find over 10 cute Filipinas. However, it was hard to find even one cute Filipina.
今後は主にYouTubeで情報更新していく予定ですので、そちらをチェックしてもらえればと思います。
まとめ
スターバックスとMAC POWER CENTERはかなり使えます。
他のショッピングモールと繋がっていないので外に出るのが面倒なのですが、逆に、それが理由でこのスターバックスは空いていて快適でお勧めです。
MAC POWER CENTERは、上述に書いたようにApple製品はMakatiではここでしか修理できません。Greenbelt 3のお店に持っていってもこの「Glorietta 5に行け」と言われます。
その修理のついでに3階のフィリピンレストランで食費を節約するのがいいですね。
ミニ四駆のお店がもう少し日本品質に近づければ客入りはよくなると思うんですがね〜。