本ページの情報は、2017年10月の内容です。
目次
マニラ空港 ターミナル3 (ニノイ・アキノ国際空港 T3)と詳細情報
2008年8月に開港したニノイ・アキノ国際空港 ターミナル3。場所はこちら。
Newport Mallと書かれているところは、リゾートワールドマニラ ( Resorts World Manila )というカジノを含むエンターテイメント施設です。
リゾートワールドマニラ ( Resorts World Manila )については、こちらをご覧ください。
あわせて読みたい
リゾートワールドマニラ 空港近くのカジノ【2017年10月】
ニノイ・アキノ国際空港はターミナル1から4まであり、その中でも最も新しく建てられたターミナルとのこと。
古いターミナル1, 2はただ飛行機が発着するだけのような建物で、レストラン、ショップ等があまりないので不便な思いをさせられるのですが、このターミナル3はそれらに比べて格段に快適に過ごせます。
さらに、2017年4月、空港ターミナル3からホテルやResorts World Manilaのある居住区を結ぶ橋ができました。
それにより、空港ターミナル3からResorts World Manilaまで徒歩で行けるようになりました。
ターミナル3にレストラン、ショップがたくさんあるといっても、映画館、劇場、カジノといったエンターテイメント施設はありません。
それらエンターテイメントを楽しむには、この記事最後に紹介するカフェの先にある橋を渡り、Resorts World Manilaに行くといいですね。
あわせて読みたい
Runway Manila ターミナル3 と Resorts World Manila 繋ぐ橋
また、このResorts World Manilaの無料シャトルバスを利用することで、無料でマニラ市内の各方面に行くことが可能です。
ですので、映画やカジノに興味はなくても、無料シャトルバスは利用したほうがお得でしょうね。
無料シャトルバスについては、先ほどのリゾートワールドマニラ ( Resorts World Manila )のResorts World Manila 無料送迎バスを確認してください。
では、ターミナル3を見ていきましょう。
ターミナル3は4階建のビルで、各フロアは以下のようになっています。
- 1階: 到着ロビー
- 2階: 踊り場
- 3階: 出発ロビー
- 4階: 商業フロア(ショップ、レストラン等)
以下の公式サイトも合わせてご覧ください。
このサイトのAirport Mapsにフロア図があります。ただ、かなり見にくいです。
また別に以下も公式サイトのようです。
このサイトの「Airlines that operate at Naia Terminal 3」にターミナル3に乗り入れしている航空会社の一覧があります。
日本行きに関係するのは、ANA、Cebu Pacificの2社のようです。
では、各フロアを見ていきます。
1階 到着ロビー
到着ロビーも広々としているので、客が多い時でも椅子は足りているようです。
空港に到着してすぐのところに、通信会社のSmartとGlobeのブースがありますので、ここでSIMとプリペイドカードを購入できます。
Globeのブースをよく見ると、「無料のプリペイドカード」と書かれているので、100ペソぐらい無料でもらえるっぽいですね。
ちなみに、僕は今GlobeのSIMカードを使っていますが、そのSIMカードは飛行機の中で無料で配られたものです。LTEなので速度は問題ないですし、店で売られているSIMカードと同じ性能、サービスと思います。
なお、GlobeのSIMカードでインターネットをお得に使う方法については、以下記事をご覧ください。
あわせて読みたい
ホテルカウンターがあるので、ここでホテルを探せるようです。
ですが、Agodaなどで自分でインターネット予約した方がいいでしょうね。
レンタカーもここで借りられます。
両替所も1階に何箇所かありました。
銀行もあります。
ATMももちろんあります。
荷物預かり所
1階の奥、エレベーター近くに荷物預かり所があります。トランジットなどで空港を出てマニラを街歩きしたいときなど、ここにスーツケースなど預けられます。コインロッカーがないのでその代わりですね。[2018年10月 追記]
24時間
小さい荷物(バッグパックなど): 300ペソ
大きい荷物(スーツケースなど): 350ペソ
3時間
小さい荷物(バッグパックなど): 150ペソ
大きい荷物(スーツケースなど): 200ペソ
24時間だとそこそこ高いですが、それでも大きな荷物を持っての移動は大変なので利用価値はありますね。
3階 出発ロビー
エスカレーター、エレベーターで上の階層に行けます。
2階は一般客は関係ないフロアなので、途中の踊り場を通りすぎ、3階に上がります。
エスカレーターで3階にあがった、出発ロビーの反対側です。
ここにはあまり人がいませんので、4階でファーストフードか何か買ってきてここで食べるのにいいかと。
出発ロビー前にはこのようにセキュリティーがいますので、チェックを受けないと中に入れません。
これは4階から撮った3階の様子です。
スペースは十分確保されていて、行列の整理するラインもちゃんとひかれているので、混み合ってもごった返すことはないと思います。
4階 商業フロア
最上階の4階です。
ここのフロアも綺麗かつ広々としているので快適です。
通路と両側のショップやレストランとの間隔も十分確保できているので、ストレスはないです。
レストラン、カフェの多くはこのFOOD HALLを入った中にあります。
お土産
チョコレートの種類が豊富です。フィリピンとは関係ないものがほとんどですが。
コンビニ
セブンイレブンと、
ミニストップがあります。
ショップ
化粧品、バス用品も充実してました。
アクセサリーでしたか、高級装飾品もあります。
機内便利グッズですかね。
ショッピングモールで買わなくてもターミナル3内で買えます。
サンダルも買えます。
国内線でビーチに行くときなんかに買っておくといいですね。
LEGOブロックなどのおもちゃもありました。
カジュアルの服ももちろんあります。
スーツケース、バッグも豊富に揃ってますね。
ナイキのスポーツ用品。
マッサージ
安くはないですが、マッサージもあります。
ファーストフード、レストラン
レストラン関連は他の記事でも書いているので、写真だけずらーと載せます。全部撮ったはずです。
ラーメン
このラーメン屋は見たことないですね。
店員に「これいくら?」と聞いても、「私知らない。カウンターで聞け」とムスッとした顔で返されました。
空港到着してこの店に来れば、日本では伝えられていないフィリピンの本当の姿を見れることでしょう。
フィリピンでもハラル対応のラーメン屋がありました。インターナショナルですね。
ここにもラーメン凪がありました。
もちろん、こんな高いラーメンは食べません。
カフェ
カフェもたくさんあったのですが、最後に紹介するカフェ以外は特筆することはないので、サーと写真だけ載せます。
マニラのカフェチェーン店については、こちらの記事もご覧ください。
あわせて読みたい
ここのMary Graceですが、
このリクライニングシートでくつろげます。
中央の吹き抜けに向いているので、通行人はほとんどいないので快適と思います。ただ、
一番のお勧めはこちらのカフェ。
FOOD HALLから入った一番奥にあり、これより先はResorts World Manilaに続く橋になるので、人はほとんどいません。
店内は綺麗かつ椅子はソファー等柔らかい生地なので、硬い木の椅子ではないので長時間快適に過ごせます。
メニューはこちら。
コーヒー: 100ペソ、カフェラテ: 110ペソですので、カフェチェーン店よりも安いです。
カフェラテ: 110peso、マフィン: 35peso
WiFiも使えます。
場所: マニラ空港
WiFi SSID: NAIA_FreeGoWiFi
速度: Download: 1.15Mbps、Upload: 3.36Mbps
場所: マニラ空港
WiFi SSID: #SmartWiFi @NAIA3
速度: Download: 20.77Mbps、Upload: 7.17Mbps
WiFi SSID:マリオットホテル
速度: Download: 9.83Mbps、Upload: 0.71Mbps
ここではSmartのWiFiを使うといいです。
マリオットホテルのWiFiが一番速いです。ウェイトレスに頼めばWiFiのユーザーID、パスワードが書かれた紙をもらえます。[2018年9月]
なお、セブパシフィックでマニラに深夜に到着したときの過ごし方について、こちらに書いていますので参考にしてください。
あわせて読みたい
また、とにかく安くて快適なホテルに泊まりたいという場合、こちらにそういったホテルをまとめましたので参考にしてください。
空港近くの高級ホテル、カジノホテルについてはこちらを参考にしてください。
追加情報:2019年9月
2019年9月、日本に帰国前、マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港 T3で可愛いフィリピーナを探してきました。その時の動画をYouTubeにアップしています。
【マニラ】可愛いフィリピーナを探せ! in マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港 T3 / (Manila) Find cute Filipinas! in NAIA Terminal 3
利便性が悪いことで有名なマニラ(ニノイ・アキノ)国際空港。4つターミナルがある中で一番快適なのが国際線のあるターミナル3。 前回のグリーンヒルズモールに続いて、今回はここマニラ(ニノイ・アキノ)国際空港 T3で可愛いフィリピーナを探しをしました。 でも可愛いフィリピーナはなかなか見つからない。(KTV以外の)街中で可愛いフィリピーナを見つけるのはほんとに難しい。 今回は5人紹介します。 どの子が一番可愛いですか? 可愛いフィリピーナ探しでは以下をルールとしてやってます。 ・業務を妨げない。時間は最小限で。 ・(トラブルにならないよう)旦那さん、彼氏連れのフィリピーナには声をかけない ・見た目18歳以上。(未成年の可能性大の)学生は対象外。 —————————————————————————————————————- Manila Airport, Ninoy Aquino International Airport is well known for inconvenient airpot all over the world. There’re four terminals in the Airport. T3, Terminal 3 is the best in the airport.
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港 T3の様子も少し入れているのでだいたいの雰囲気が伝わると思います。
なお、今後は主にYouTubeで情報更新していく予定ですので、そちらをチェックしてもらえればと思います。