【PR】この記事には広告を含む場合があります。

セブ市でコロナ感染が起きた・拡散した理由を解説します

セブ市 コロナ

ネットの情報やツイッターを見てると、セブ市で再びECQに再厳格化したり、コロナ感染がここまで広がっている状況を不思議に感じられている方が多いようです。

僕はこれまでフィリピンを調査しながらフィリピン留学からフィリピン全国の観光情報まで300以上の記事をアップしてきました。

フィリピン ホテル 相場

【保存版】フィリピン 観光地のホテル相場と選び方 全エリアガイド【2019年】

2019年4月19日

セブ島もいろいろと調べてきました。

セブ島 おすすめ ホテル

【保存版】セブ島 おすすめ ホテル 全エリアガイド【2020年】

2020年6月18日

そこで、「セブ市でコロナ感染が起きた理由、拡散した理由」について、僕なりの見解をシェアします。参考にしてください。

セブ島のコロナ感染の状況

セブ島のコロナ感染状況については、このブログでは以下記事に書いてるのみです。

セブ島 留学 コロナ

セブ島留学 アフターコロナ これから起きることを予測と警告【2020年5月】

2020年5月7日

最新情報は英語ニュース記事や分かりやすく発信されてる日本人YouTube、エドちゃんねる Ed Channel Philippines等で確認してください。

2020年6月時点、セブ市ではコロナ感染者数が爆増しており、ICU等の医療設備の不備、看護師の不足、病室やベッドの不足などなど医療崩壊している状況です。

ラプラプ市に搬送してもそこもいっぱいでどうしようもない状況とのことです。

セブ市でコロナ感染が起きた理由

セブ市でコロナ感染が起きた理由を説明します。

セブ市の最初のコロナ感染

セブ市の最初のコロナ感染時期は、以下時系列の情報から1月21日〜1月25日と考えて良いでしょう。

「セブ島はコロナ感染において世界一安全な場所」とQQ EnglishのCEOが宣言されてたのが2月25日でしたから、その安全宣言の1ヵ月前にセブ市はすでにコロナ感染してました。

QQ English コロナ 返金

セブ島留学 コロナ返金騒動 QQ Englishを信じた生徒の末路

2020年4月14日

1月21日

(コロナで死亡男性は)1月21日にマニラに到着し、フィリピンの3つの州を旅
(コロナで死亡男性は)男性は、フィリピンのリゾートセブ島などを訪れていた

1月25日

(コロナで死亡男性は)入院

1月31日

感染地域である中国湖北省からの旅行者の入国禁止を発表

2月1日

昨年末に中国中部の武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染者1人の死亡を発表
BBC コロナ

新型コロナウイルスの6カ月 「パンデミックは加速」

中国・武漢でウイルス性肺炎の集団感染が起きていると、中国メディアが最初に伝えたのは昨年の大みそかだった。 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間6月27日午後の時点で新型コロナウイルスの感染者は世界で980万人超。49万4000人以上が亡くなっている。 世界が一変したこの半年間を振り返る。 BBCニュースサイトの記事はこちら。 …

2月2日

入国禁止は中国、香港、マカオからのすべての外国人に拡大

3月14日

セブ・マクタン空港閉鎖

【領事班からのお知らせ】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その13:セブ州による措置等)

セブ市でコロナ感染が拡大した理由(初期)

以下ソースから、セブ・マクタン空港に外国人観光客がたくさん入国してたからです。

  • 2019年、フィリピンに入国した外国人観光客数は3.9million
  • その内1.4 millionがセブ・マクタン空港

2019年、セブ・マクタン空港に訪れた外国人観光客はフィリピン全体の36%。

  • Mactan Cebu International Airport, MCIA recorded a total of 3.9 million foreign arrivals for the first 11 months of 2019.

  • Cebu attracted 1.4 million foreign tourists in 2019.

DOT: Cebu was 2nd top foreign tourists’ destination in 2019

セブ市でコロナ感染を防げなかった理由(初期)

最初のコロナ感染者がセブ島に来てから(コロナ感染発症の)中国人を入国禁止するまで10日も経過してるから。対応が遅すぎたからです。

3月14日まで、セブ島での実質的最初の感染から1ヵ月半もの間コロナ感染の可能性のある外国人(中国、香港、マカオ以外)もセブに入国出来たから。

例えば、コロナ感染者数、死者数世界一のアメリカ人もたくさんセブに訪れています。

South Korean remains to be the country’s top source of foreign visitors, from January to November 2019, with 1.8 million arrivals. It was followed by China with 1.6 million tourists and the United States with 954,952 tourists.

DOT: Cebu was 2nd top foreign tourists’ destination in 2019

なお、欧米人観光客は基本的にフィリピンだけでなくタイ、ベトナム等の他の東南アジアの国を周遊します。

【更新版】新型コロナウイルス 国別の感染者数の推移【動画でわかる統計・データ】

No Description

このコロナ感染者数推移グラフを見ると、

コロナ感染者数

2月3日の統計では、感染者数の上位は、中国、日本、タイ、シンガポール、香港、韓国と続いています。

特に、タイ

タイは世界的な観光地で、中国人もまたたくさんタイに観光にやってきます。

そしてまた、タイ経由でフィリピンに観光に来る欧米人はかなり多いです。間接的にコロナ感染しているケースも多々あったでしょう。

セブ市でコロナ感染を防げなかった理由(中期以降)

たくさんのフィリピン人に一度感染したらもう終わりです。

分かりやすく一言で例えるなら、制御不能になった原子炉です。

何を言おうがフィリピン人が勝手にコロナを拡散してくれます

例をあげると、

  • 超三密の貧困層によるクラスター感染
  • 人の言うことを聞かないフィリピン人の民度
  • ソーシャルディスタンスの本質を理解できていない政策やフィリピン人の論理的思考力のなさ
    スーパー内ではソーシャルディスタンスを図りながらも、スーパー前に数時間待ちの大行列を作ってそこでは濃厚接触

といったことです。

コロナ感染者数 セブ市の割合

「セブ市の感染者数は間違っている。多過ぎ」

という口コミを目にしたので、では、データから分析してみましょう。

人口

  • フィリピン全体
    1億98万人
  • セブ市の人口合計
    922,600人

セブ市の人口はフィリピン全体の約0.9%

Cebu City · Population

コロナ感染者数

  • フィリピン全国
     32,295人
  • セブ市
    4,539人(14.1%)

セブ市の感染者数はフィリピン全体の約14.1%

【コロナ⁈】セブ島セブ市で現時点で起きていること(まとめ)

セブ市の人口比率に対して確かに感染者数は多いですね。

感染者数がセブ市に集中している理由

感染者数がセブ市に集中している理由は「セブ市でコロナ感染が拡大した理由(初期)」で説明した通りです。

まず、コロナウィルスは外国人観光客から持ち込まれたものです。フィリピン人が最初に発症したものではありません。

つまり、フィリピンの人口分布に比例するものではありません。外国人観光客の接触頻度の割合に大きく影響します。

そして、前述の通り、2019年、セブ・マクタン空港に降り立った外国人観光客フィリピン全体の36%もあります。

なお、その参照記事の外国人観光客に一番人気のボラカイ島は、目的地として人気であってそこに住むフィリピン人の人口はセブ市と比較してかなり少ないです。

また、セブ島観光は基本的にセブ市に滞在します。(または、マクタン島の豪華リゾートホテル)

さらに、先ほどの記事からマニラはセブに比べて観光目的は少ないと言えます。

よって、フィリピンで最も(コロナ感染の可能性のある)外国人観光客と接触が多いエリアはセブ市であり、外国人に接触したフィリピン人の数はセブ市住民が断然多いと言えるでしょう。

よって、コロナ感染者数が、セブ市がフィリピン全体の14.1%あることは不思議ではありません。

コロナ感染者数 東京23区の割合

参考までに、(フィリピンのセブ市のように)日本で最もコロナ感染者数が確認されている東京23区も見てみましょう。

人口

  • 日本全体
    1億2616万7千人
  • 東京23区の人口合計
    9,272,740人

東京23区の人口は日本全体の約7%

コロナ感染者数

  • 日本全国
    18,110人
  • 東京都全体
    5,895人
    (市町村区別データからざっと見)23区はその内8割と概算
    4,700人

東京23区の感染者数は日本全体の約26%

感染者数全体の1/4が東京23区です。

東京23区の感染者数がセブ市より比較的分散している理由

日本の場合、外国人観光客や人口比率が都市に分散してるので(人口比率に対する)感染者数は東京23区にそれほど集中してません。

他の地域のコロナ感染者数はこのようになってます。

地域 確認済み 回復者数 死亡者数
東京都
5,943
325
大阪府
1,812
86
神奈川県
1,442
96
北海道
1,216
98
埼玉県
1,071
65
千葉県
934
45
福岡県
844
33
兵庫県
704
43
愛知県
526
34

日本の国際線のある空港ですと、成田、羽田、関空、千歳、福岡、中部、那覇等ありますね。フィリピンと違って分散されています。

それでも感染者数全体の1/4が東京23区です。

ちなみに、感染者数が少ない方からだとこんな感じです。

秋田県
16
鹿児島県
11
徳島県
5
1
鳥取県
3
岩手県
0

岩手県は感染者数は0人ですが、当然人は住んでます。人口は122万人もいます。

まとめ

以上から、セブ市でコロナ感染が起きたのは偶然ではなく必然であり、これだけ拡散している事象も不思議なことではありません。

5月初めに書いた以下記事通りの展開です。

セブ島 留学 コロナ

セブ島留学 アフターコロナ これから起きることを予測と警告【2020年5月】

2020年5月7日

ただこのこの程度のことなら、セブ島に数ヶ月滞在したことのある人なら誰でも予測出来ているでしょう。

コロナ感染で起きているグダグダな今のフィリピンの状況は、まさにフィリピン文化の象徴です。

なお、「そもそもなぜ暑いフィリピンでコロナウィルスが死滅しなかったか?」については、本記事の需要を見てから記述を検討します。