【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ソレア リゾート アンド カジノ 富裕層向け【2017年10月】

ソレア リゾート アンド カジノ




ソレア リゾート アンド カジノ ( Solaire Resort & Casino )

パラニャーケ ( Paranaque )にある巨大カジノ施設、ソレア リゾート アンド カジノ ( Solaire Resort & Casino )

場所はこちら。

これに印をつけて分かりやすくしたのがこちら。

巨大ショッピングモールのMOA( Mall Of Asia )から約2km以内の距離にあります。地図を縮小すると分かりますが、空港からも約3kmの距離にあります。

さらに、マニラの巨大カジノ施設はこのエリアに集中しており、上の地図上についでに印をつけておきましたが、City Of Dreamsオカダマニラがあり、空港近くにResorts World Manilaがあります。

その他の巨大カジノ施設やそれに隣接するホテルの一覧については、こちらの記事にまとめています。参考にしてください。

マニラ カジノ ホテル

マニラ 巨大カジノ施設とホテル一覧【2019年】

2019年1月24日

MOA からソレア リゾート アンド カジノ ( Solaire Resort & Casino ) への行き方

ソレア リゾート アンド カジノ ( Solaire Resort & Casino )へはMOAから出ている無料のバスを利用すると便利です。
※以降、Solaire Resortと省略。

分かりやすいように各カジノ施設に向かうバス停の位置に印をつけました。

この無料バスに乗るには、パスポートまたはメンバーシップカードが必要です。

Solaire Resort行きのバス停だけ他のカジノ行きと少し離れていて、MOAやロータリーから少し離れた駐車場の端っこから出ています。

ただ、従業員用とお客様用との区別がなく、見た目同じです。

時刻表もないのですが、バス乗り場にセキュリティーが立っているので聞いたら教えてくれます。

従業員とお客様とでは身なりが違うのでどこに並べばいいかだいたい分かりますし、常連のフィリピン人が話しかけてくることもあり、英語で簡単なコミュニケーションが取れれば特に困ることはないです。

こちらがSolaire Resortのバスです。

Solaire Resortに到着した駐車場で撮ったものです。

正面からがこちら。

Solaire Resort と MOA間を往復していて、他の方面には出ていないようです。

時刻表も載せておきます。

殺伐とした駐車場です。

そして、この扉を開けるとセキュリティーをくぐり、目の前がカジノという作りです。

つまり、バス送迎はあるのですが、他のカジノと違って以下が不満です。

  • 方面はMOAのみ。
  • バスの待合室はなく、バスが車でこの殺伐とした駐車場で待たされる。椅子もない。
  • たくさんの従業員がバスで通勤していて、その従業員用とお客様用とバスの外観は同じ。
  • 従業員側、お客様側といったラインや目印が何もないので、どこに並べばよいか分からない。(フィリピン人のお客様ですらセキュリティーに質問)。
  • バスの時刻表はここにしかないので、外に出ないといけない。公式サイトにもない。

もっといえば、他のカジノのバスはもっと快適等あるのですが、とりあえず、バスの待合室をカジノの中に用意して欲しいですね。

Solaire Resort 内

入ってすぐにカジノのフロントディスクがあります。

ここでメンバーシップカードを作れます。無料です。

ここでもイライラしたのですが、土曜ということもあり20人ぐらい新規のお客様がメンバーシップカードを作ろうと並んだのですが、カードを作るには申込用紙に住所、名前等いろいろ記入しなければいけません。

なのに、この用紙はフロントで自分の順番が来てからようやくもらえます。それを受け取ってからそこで記入します。

言うまでもなく、その用紙に記入している間フロントはじっとその書いている様子を眺め、後ろに並んでいる人は「用紙を先に渡せよ。用紙に書いてから並ばせろよ」とイライラします。

結果、メンバーシップカードを作るだけで20分以上かかりました。ここのカジノはフィリピン品質です。

1階 カジノフロア

フードコート

カジノ隣にフードコートがあります。

座席数が結構あるので、待ち時間なく座れます。

メニューは多国籍揃っていますが、品質と値段のバランスは他のカジノより低いです。

ただ、このビル内のレストランはかなり高級なため、このフードコートで食事しないと何も食べられなくなってしまいます。

とにかくお腹を満たすためだけのフードコートと捉えるといいです。

韓国料理では、ビビンパ、チゲ、サラダなどです。

たぶん、小物のおかずはついてきません。

フィリピン料理です。

350ペソと書かれていますが、一皿どの程度の量なのか分かりません。

デザートもありますが、あまり美味しそうに見えませんでした。

どのお店も実物も写真のメニューもないので、注文してみないと分かりません。

一度ここでハンバーガーを食べたのですが、「まぁ、こんなもんか」程度です。

メニューを載せておきます。クリックで拡大。

一番安くて美味しそうだったのが、このパン屋さん。

135ペソなので税込約150ペソ。

このマンゴーデニッシュやフルーツケーキは美味しそうですね。

ケーキもありますが、こちらは今ひとつの印象でした。

カジノ テーブルゲーム一覧

スロットマシンからテーブルゲームまで一通り楽しめます。

はっきり言ってここは他のカジノに比べて特筆することはないです。

ミニマムベット(1ゲームの最低料金)が特に低いわけでもなく、ルーレットや他のテーブルゲームも普通です。

台数は十分にあるので待ち時間はほとんどなく、その点は快適です。

テーブルゲームのリストは以下の通りです。調べた範囲でミニマムベットも書いておきます。

カジノ テーブルゲーム一覧とミニマムベット

  • Baccarat
    ミニマムベット: 1000ペソ

  • Solaire Stud Porker
    ミニマムベット: 300

  • Caribbean Stud Poker

  • Lunar Poker
    ミニマムベット: 500

  • Texas Hold’em Poker
    ミニマムベット: 500ペソ

  • Three Card Poker
    ミニマムベット: 500ペソ

  • ルーレット ( Roulette )
    (確率1/2)ミニマムベット: 100ペソ
    (数字)ミニマムベット: 500ペソ

  • Money Wheel
    ミニマムベット: 200ペソ

  • Pontoon
    ミニマムベット: 300ペソ

  • Sic Bo
    ミニマムベット: 200ペソ

  • BlackJack
    ミニマムベット: 500ペソ

  • Craps
    ミニマムベット: 300ペソ

  • Grand Sakla
    ミニマムベット: 100ペソ

  • SABONG CARDS
    ミニマムベット: 500ペソ

(2017年10月28日)

 

各ゲームを説明しだすとキリがないので、以下いくつかのゲームでこのSolaire Resort限定の情報を簡単に説明しておきます。

ルーレット ( Roulette )

上記の(確率1/2)ミニマムベットが500ペソとは、確率が1/2の場所のミニマムベットのことです。つまり、黒か赤、偶数か奇数の場所です。

ここはCity Of Dreamsと同じく、黒、赤でもない数字は0と00両方あります

さらに、確率1/2の箇所のミニマムベットが1点掛けの数字のミニマムベットの5倍しますので、ここのルーレットは最悪です。気軽にルーレットできません。

ただ、台数はたくさんあるので待ち時間はありません。

カジノプレイ結果報告

今回はやってません(笑)。

1階 商業フロア

カフェ

スターバックスのような庶民のカフェチェーンはありません。

少しお高めなカフェが数店舗入っていて、そのうちよさげなカフェが2店あります。

OASIS GARDEN CAFE

吹き抜けのフロア中央に居心地の良いOASIS GARDEN CAFEというカフェがあります。

心地よいピアノ演奏を聞きながらカフェを楽しめます。

ケーキのメニューも豊富です。ここで注文したのは、

マンゴースポンジケーキ(?)。レシートをもらっていないので忘れました。これと、

カフェラテ。

ケーキもカフェラテも美味しかったです。

合計は税込で365ペソ。

PATISSERIE

もう一店舗、フロアをずっと歩いて行った先にPATISSERIEというカフェが見えてきます。

ケーキは美味しそうに見えましたが、こちらは先ほどのOASIS GARDEN CAFEよりも高いです。

ケーキが300ペソ近くします。OASIS GARDEN CAFEだと約200ペソ。

味の違いが分かるといいですが。

フロア、レストラン、ブランドショップ

freshというレストランです。

カジノのフロアから小さな噴水が出ていて気になっていたので後で裏に回ってみると、

かなり広いスペースのレストランでした。ただ、客は入っていません。

このときが夕方5時ぐらいでしたから、夜になるといっぱいになるのかもしれません。

カジノのフロアからのびているこの廊下両隣にレストランやブランドショップがあります。

高級韓国焼肉屋です。

DRAGON BARというバーです。

居心地は良いでしょうが、見た感じかなり高そうでした。

麺類ですね。あまりよく見てません。

韓国料理です。

写真がないのでよく分かりません。

最初の廊下の突き当たりが正面玄関になります。

ここでフィリピン女性が迎えてくれます。

ソレア リゾート アンド カジノ

いかがでしょうか?

このカジノのディーラーやスタッフの中では一番綺麗と感じましたが。

天井は迫力あるデザインです。

イタリアンステーキハウスだったと思います。

ブランドショップはかなり高級品揃いです。

カジュアルブランドは皆無です。そのブランドショップの一部をズラーと並べてみます。

他のカジノに比べてここが一番高級志向に感じました。

ところどころにこういったオブジェがありました。

あと、絵も飾られています。単なる展示かどうか分かりませんが。

2階があるのでエスカレーターを上がっても、

ショップやレストランはなく、披露宴で使うような施設があるだけです。

別のエスカレーターで2階にあがると、

劇場があります。

ここでチケットを買います。

広々とした休憩室があるので、Solaire Resortで歩き疲れたら2階に上がってこのソファーでくつろぐといいでしょう。

1階に降りてさらに奥に進むとショップはなくなり、空きブースが目立ってきます。

ここが終点。

このセキュリティーを超えると駐車場です。

カジノのホテル

ソレア リゾート & カジノ (Solaire Resort & Casino)

以下の宿泊予約サイトからホテルを予約できます。

宿泊予約サイト

Booking.com

Agoda

まとめ

ミニマムベットの安さや待ち時間はまあまあいいですが、それで比べるとオカダマニラの方が上です。

ルーレットはここが最低です。他のカジノでやったほうがいいですね。

カフェや食べるところも庶民的なお店が少ないので、お金がかかりますね。

OASIS GARDEN CAFEは良かったですが。

バスの待合室がないのと案内等のサービスが悪いので、あまり好きになれません。

コンサートやミュージカルがあるようなので、それが楽しめればいいでしょうが。

ここは別にもう行かなくてもいいかなという感じです。メンバーシップカードは作っておきましたが。