動画編集者YouTuberがAdobe Premiere Proのチュートリアル動画を無料でアップされています。
[無料で学ぶ Adobe Premiere Pro]と題して、それら良質な解説動画を集めました。
今回は、グリッチエフェクトの作り方の解説動画です。
目次
Adobe Premiere Pro グリッチエフェクトを集めてみた
いろいろなグリッチエフェクトを集めてみました。
それら全て試したものがこちらです。
以下にこの動画で使用したグリッチエフェクト(Glitch Effect)を一つ一つ紹介します。
Adobe Premiere Pro グリッチエフェクト(Glitch Effect)
Glitch Effect(グリッチエフェクト)(TERU FILM)
シンプルなグリッチエフェクトの作り方を解説されています。
- シーケンスに区切り目がはっきりとしたクリップを2つ挿入する
- クリップに5フレーム分のカットを入れる
・1つ目のクリップを区切り目から1フレーム戻ってカットを2回繰り返す
・2つ目のクリップを区切り目から1フレーム進んでカットを3回繰り返す - カットしたクリップを歯抜けにする(クリップ削除する)
- 残したクリップの1つ目を上のトラックにコピー
- 上のトラックにコピーしたクリップをエフェクトコントロールで以下値に設定
・[不透明度]: 50
・[スケール]: 120 - 残したクリップの2つ目を上のトラックにコピー
- 上のトラックにコピーしたクリップをエフェクトコントロールで以下値に設定
・[不透明度]: 50
・[位置]-[X座標]: 920 - 残したクリップの3つ目を上のトラックにコピー
- [エフェクト]-[アリスマチック]を適用
- 上のトラックにコピーしたクリップをエフェクトコントロールで以下値に設定
・[不透明度]: 50
・[不透明度]-[描画モード]: 覆い焼き(リニア)
・[アリスマチック]-[演算子]: 最大
・[アリスマチック]-[赤の値]: 255 - シーケンスにグリッチの効果音を挿入
thatoneblondkid/Glitch Effect Premiere Pro cc (TERU FILM)
映像クリエーター、JEREMIAH DAVIS風のグリッチエフェクトの作り方を解説されています。
- エフェクトにプリセット、プロジェクトにグリッチの効果音を読み込む(概要欄からダウンロード)
- クリップでグリッチを適用したい範囲をカット
- カットしたクリップを上のトラックにコピー
- コピーしたクリップに先ほど読み込んだグリッチのプリセットを適用
- エフェクトコントロールで不透明度のマスクを以下値に設定
・人物の範囲をマスクする
・[マスクの境界のぼかし]: 300 - シーケンスにグリッチの効果音を2個挿入。挿入時、効果音の開始位置、長さを調整する
Premiere Pro CC グリッチエフェクトの基本 (Action Planetあくしょんプラネット)
クリップを光の3原色(赤、青、緑)に分けて作るグリッチの作り方を解説されています。
- シーケンスにグリッチをかけたい動画を挿入
- クリップを色要素(赤、緑、青)ごとに分ける
・[エフェクト]-[イメージコントロール]-[カラーバランス(RGB)]をクリップに適用
・エフェクトコントロールでカラーバランス(RGB)の値を以下値に設定
・赤: 0
・緑: 0
・青: 100
・クリップを上のトラックに2つコピー
・それぞれ赤、緑のクリップになるようにカラーバランス(RGB)の値を以下値に設定
・赤: 0
・緑: 100
・青: 0・赤: 100
・緑: 0
・青: 0 - 3つのクリップの色彩を調整する
・3つのクリップをネスト化
・エフェクトコントロールで[Lumetriカラー]の[露光量]、[コントラスト]の値にキーフレームを打つ
【無料】25種類のトランジションパック❶ | For PremierePro無料プリセット『サムコルダースタイル』(KYOHEI)
以下記事で紹介した無料配布のパッケージに含まれているグリッチです。
以下記事で紹介したプラグインパッケージ、Motion ArrayのGlitch Presetsです。
After Effects グリッチエフェクト(Glitch Effect)
After EffectsでもGlitch Effectはたくさんあります。
別記事でまとめる予定ですが、とりあえず簡単に紹介しておきます。
グリッチを標準エフェクトのみで作る方法【After Effects チュートリアル】(ダストマンTips)
まとめ
グリッチは使うことはあまりなく、それでいて作るのは結構大変です。
プリセットで無料配布されてるのでそれを使うといいですね。