「FXを始めたい」 「FXはどこで始めればいい?」 「どうやって取引したらいい?」 |
2020年11月、アメリカ大統領選挙開票中にドル円は円安に動きました。
長かった円高の流れが終わり、ようやく「ドル円を買っておけば儲かる」状況に変わりつつあり、今FXを始める人が増えています。
そこで、FXを始めたい人向けに、FXはじめての人が10万円で安全に始める方法をまとめてみました。
目次
ドル円 買っておけばいつかは儲かる
これまでドル円はずっと円高に進んでいました。
アメリカ大統領選挙開票中の11月9日には103.2円にまで円高にまで円高になりました。
ここ4年間で最安値という異常な円高です。
リーマンショックからの回復後、2014年から見ても行き過ぎた円高というのが分かります。
現在2020年11月6日のドル円、104.4円をつけたのは、今年のコロナショックを除いて2016年8月から11月、2014年10月までの2回だけです。
それが2020年11月9日、アメリカ大統領がバイデン氏に当確すると突然ドル円は円安に爆上げしました。
朝9時の時点で103.2円だったのが、夜中0時には105.6円、1日で2.4円も円安になりました。
そのおかげでわずか数日で数万円の利益を得ることができました。
これまで数年間、ドル円が円安になるこのタイミングを待ってました。
「ようやくこの時がきた」といった感じです。
ドル円は105円半まで回復しましたが、長期的に見てまだまだ円高です。
今はドル円は買い一択。「買っておけばいつかは儲かる」まさに買い時です。
FXを始めるなら今ですね。
DMM FX 申し込み
FX業者はたくさんあります。
ドル円の取引でしたらどこの業者も手数料は安く、どこを選んでも基本的に同じです。失敗することはないでしょう。
ただ、選択肢が多いと逆に困るでしょうから、FXがはじめての人は馴染みのある企業名、DMM FXで始めてみるといいです。
DMM FXはスマホアプリも使いやすく、操作もしやすいのでおすすめです。
まずはDMM FXで口座を作りましょう。
サイトにアクセスし、
このボタンから簡単に口座を開設できます。
DMM FX 証拠金と入金
DMM FXでは、ドル円取引の最小単位は1万通貨です。
ドル円が105.5円の場合、1万通貨は105.5万円を取引することと同じです。
なので、外貨預金など本来なら1万通貨取引するには105.5万円が必要ですが、FXだとレバレッジという倍率をかけることで少額の資金で大金を運用できます。
じゃあ、「1万通貨を運用するのに必要な金額はいくらいるか?」ですが、DMM FXのシミュレーターで調べてみたところ、必要証拠金は42,200円です。
ただ、ドル円は暴落することもあるので、その時にロスカットされて0円になってしまわないように余裕が必要です。
そこで、FXは10万円から始めてみることをおすすめします。
まずは10万円をDMM FXの口座に入金しましょう。
DMM FX ドル円取引を実践
DMM FXでドル円を取引する手順を、実際のスマホアプリ画面を使って説明します。
メニュー画面
DMM FXを立ち上げるとこんな画面が表示されます。
「ログイン」をクリックします。
ログインIDとパスワードを入力してログインします。
その際、毎回ログインIDを入力するのは面倒なので、ログインIDは保存しておいた方が良いです。
ログインすると現在の純資産額とメニュー画面が開きます。
ちなみに、DMM FXには100万円を入金してました。
(ドル円ではなく)豪ドル円を主に取引して108万円に増えています。
メニュー画面の「チャート」を開いてみます。
ドル円のチャート画面が表示されます。
このチャート画面を5分足、5分足、15分足、…、週足、月足と切り替えながら、今ドル円が買い時、売り時どちらにあるかを判断してドル円を取引します。
が、チャートは慣れないと分からないことと、数分以内で決済する超短時間の取引ではチャートはあまり関係ないことから、今回はチャートを気にせずにドル円を取引してみます。
さっきの画面で「レート」を開きます。
各通貨のレートが表示されます。
今回はドル円の取引なので、ドル円の値に注目します。
- 売り: 105.304
- 買い: 105.305
となってますね。
この売りと買いの差をスプレッドと言い、簡単に言うと手数料です。
この取引の場合、スプレッドは0.001、DMM FXのドル円の最低取引額は1万通貨なので、ドル円を買う場合こうなります。
- ドル円: 1,053,050円
- 手数料: 10円
105万円以上の取引で手数料はたったの10円なので、気にしなくていいです。
ドル円を購入
実際ドル円を1万通貨買ってみます。
「即時」画面でドル円を注文すると、「注文」ボタンをクリックした瞬間にドル円を購入できます。
売買の買にチェックがついてることを確認し、実際注文してみます。
ドル円を購入できたかは「ポジション」画面で確認できます。
105.303円で約定し、現在の売りの値が105.299円なので、現時点で40円のマイナスです。
注文してから約定するまでに30円マイナスに動いたことになります。
これが運悪く暴落時に買ってしまうと、100円以上、酷い場合は1,000円以上のマイナスになっていまします。
なので、そうならないように、さっきの画面の「スリップページ」を小さい値に設定しておくといいです。僕はほぼ使ってませんが。
ドル円を決済
「ポジション」画面でさっき購入したドル円をクリックすると決済できます。
ここで「決済注文画面」を選んでみます。
「指値・逆指値」画面が開くので、注文レートに売りたい値を指定します。
当然、買ったときより高い値で売れば利益になります。
そこで、約定した値、105.303より少し大きい値、105.305と入力して売ってみます。
すると、
「105.311より高い注文価格を指定してください」とメッセージが出て、注文に失敗してしまいました。
原因は、
注文するまでにドル円が上がって105.311円を超えたからです。
損益も嬉しいことにさっきマイナスだったのがプラスになってます。
せっかくプラスになってるので、利益確定売りするため、今度は「クイック決済」で決済してみます。
「クイック決済」をクリックします。
クリックすると即決済完了です。
「約定履歴」画面を開くと、
80円の利益が確認できました。
「口座照会」画面を開くと、
純資産が1,081,462円になってます。
ドル円取引する前は1,081,382円だったので、純資産も80円増えたことを確認できました。
まとめ
ドル円はこの4年間で一番の買い時です。
通常FXは買い・売りどちらで入ればいいのかから悩むのですが、ドル円は今は買い一択です。悩む必要ありません。
買うタイミングさせ間違わなければ、長期的に見ればいつかは利益確定できます。
ただ、いつ円安に爆上げするとも限りません。
そうなるとこの最大の買いチャンスを逃してしまうので、まずはDMM FXは口座を作って10万円を入金し、いつでもドル円を取引できるように準備しておくことをおすすめします。
もし分からないことがあればこちらにメッセージください。無料でサポートします。