![]() |
「ハノイの観光スポットは?」 「ホアンキエム湖の周りにいろいろあるらしいけど、どこ?」 「何があるの?」
|
ハノイの観光スポットはホアンキエム湖の周りにあり、2019年12月、それらのいくつかに行ってきました。
ほとんどのスポットで動画を撮影しており、場所も動画の概要欄にGoogleマップのリンクをはっています。
参考にしてください。
目次
ハノイ ホアンキエム湖の場所
ホアンキエム湖はハノイの空港、ノイバイ国際空港から南にバスで1時間ほどの場所にあります。
このホアンキエム湖を中心に周囲数百mの範囲に観光スポットが集中しています。
徒歩でも見て回れますが、Grabバイクを使うと安く効率よく回れるのでおすすめです。
空港から市街までの行き方含め、ハノイ観光のおすすめの観る、食べる、泊まる等の情報について、こちらの記事にまとめていますので参考にしてください。
ハノイ ホアンキエム湖周辺の観光スポット
ホアンキエム湖

まずはホアンキエム湖。
湖畔でのんびりくつろいだり、夜景を楽しんだりできます。
週末はホアンキエム湖の周りの道は歩行者天国になり、人が集まって賑やかになります。
休日の昼間を動画撮影しました。
ホアンキエム湖はハノイ市民の憩いの場で、休日は湖周辺にたくさん人が来ています。
ここに玉山祠(ぎょくさんじ)という小さな寺院があり、ここにある「伝説の亀」の剥製が観光スポットです。
週末の夜はさらに人が集まってきて、毎週末お祭りのような盛り上がりをみせています。
お店が出ているだけでなく、長縄跳び、ダンス、ダーカウ(バドミントンの羽でリフティング)、積み木、カラオケなどとにかく異様に盛り上がってます。詳しくは動画を見てください。

この子は自分の身長以上に高く積み上げてました。
長縄跳びも参加自由です。
でも、見てのとおり、参加する人は皆かなりうまいので勇気がいりますね。
ドンスアン市場
ドンスアン市場はハノイで最も大きくて有名な市場です。
安くたくさん買い物するならここで買うのがいいみたいです。
ただ、衣服はほとんどが女性服か子供服。男性用はここにはまずないです。
市場の人に聞いたところ、男性用の服は市場の外のお店で売られているとのことでした。
実際、確かに売られてはいたのですが店数が少なく、選べなかったです。
靴下は一軒しか見つからず、値段交渉することなくそのお店で買うことになりました。それでも(後述の)ナイトマーケットより安く買えましたが。
ナイトマーケット
ハノイ旧市街で毎晩ナイトマーケットが開かれています。
ストリートフードから土産物、衣服、靴、パチモノの時計等いろいろ売られています。
ショッピングモールに比べるとかなり安いですが、先ほどのような市場に比べるとちょっと高いです。
ロンビエン橋
ドンスアン市場からさらに北に進むと線路があり、ロンビエン橋があります。
ハノイ旧市街観光スポットツアーを無料でやってるホステルがあるので、そこで参加してベトナム人の案内で行くのがおすすめです。電車が通る時間に合わせてくれるのでベストタイミングで行けます。
ジョセフ大聖堂
ハノイ旧市街から南に下ったところにジョセフ大聖堂があります。
中には入れないようでいつも閉まってますが、写真撮影スポットとしてベトナム人にも人気です。
12月になるとこのようにクリスマスイルミネーションが綺麗です。
クリスマスイブの日はすごいことになってました!
ただし、大聖堂から旧市街への帰り道も別の意味ですごいことになってました。
こうなる覚悟が必要です。
昼間はここでタオフォーというストリートフードが売られていて、ちょうど可愛いベトナム人が買ってたので声をかけて撮影させてもらいました。
平日昼間は学生がたくさんいます。
ターヒエン通り
ハノイで最も観光客が集まる場所がターヒエン通り(Ta Hien Street)です。
特に、週末の夜9時は人でごった返していて、通りを抜けるのが大変です。
ここではマーガリン焼肉の屋台が人気です。
ハンマー通り
普段はどうかは知りませんが、12月はハンマー通りのお店はどこもクリスマスグッズが売られていて、クリスマス一色になってました。
観光名所になっていて、インスタスポットです。
ベトナム軍事歴史博物館
ハノイで人気の博物館の一つにベトナム軍事歴史博物館があります。
ベトナム戦争で使われたベトナム軍の戦車、戦闘機や撃墜したアメリカ軍の戦闘機等が展示されてます。
タンロン遺跡
世界遺産のタンロン遺跡です。
それほど特徴のある建物ではないので、ハノイの歴史的背景を勉強してから見物したほうがいいです。
この日は学生の卒業式があったようで、証明書を持った学生がたくさん集まって記念写真を撮ってました。
ホアロー収容所
フランスの植民地統治下時代、19世紀に建造された収容所です。
CNNが「東南アジアで最も怖い観光スポット」に選定したことで有名になったとのこと。
ベトナム人を劣悪に収容していた当時の様子を忠実に再現しています。
見所としては、反抗的なベトナム人を処刑するためのギロチン。
訪れた日はベトナム人の中学生らしき団体が先生の説明を受けながら見学してました。
水中人形劇


ハノイ観光といえば水中人形劇と言われるほど人気の観光スポットです。
この写真は4年半前に撮ったもので、そのときにホーチミンでも観て「もう十分かな」と思い、今回は行ってません。
2014年に撮影した動画がこちら。

劇場は最後列でも人形劇が見れる大きさです。

演劇中は演奏とベトナム語の掛け声が頻繁にあるのですが、当然何を言ってるかは分かりません。
ホアンキエム湖西側にも劇場があり、そちらでは英語字幕があるようです。
まとめ
ホアンキエム湖周辺には観光スポットがたくさんあるので、水中人形劇だけでなくいろいろ行ってみるのもいいですね。
女性博物館、ベトナム民族学博物館もあるのですが、それらはあまり興味がないので行かないかもです。
一番のおすすめは、ホアンキエム湖周辺の休日夜です。詳細は上の動画をみてください。