![]() |
「語学留学でなくて家で英会話を勉強したい」 「オンライン英会話の一覧を見たい」 「無料体験レッスンのあるオンライン英会話はどこ?」 |
日本の自宅で英語のレッスンが受けられる、オンライン英会話。今では数え切れないくらいにあります。
その中で無料体験レッスンのあるオンライン英会話の一覧をまとめてみましたので、参考にしてください。
なお、子供向けのオンライン英会話はこちらにまとめています。
目次
- 1 オンライン英会話 無料体験レッスンあり(大人向け)
- 1.1 ネイティブキャンプ(NativeCamp)
- 1.2 DMM英会話
- 1.3 レアジョブ英会話
- 1.4 QQ English
- 1.5 EF ENGLISH LIVE
- 1.6 AQUES
- 1.7 Bizmates(ビズメイツ)
- 1.8 Best Teacher(ベストティーチャー)
- 1.9 Universal Speaking
- 1.10 エイゴル( Eigoru)
- 1.11 エイゴックス(eigox)
- 1.12 フィリピン英会話ネット(PEN)
- 1.13 hanaso
- 1.14 AQUES(アクエス)
- 1.15 CAMBLY
- 1.16 mytutor(マイチューター)
- 1.17 Kimini
- 1.18 ボストン倶楽部
- 1.19 vipabc
- 1.20 English for Everyone
- 2 まとめ
オンライン英会話 無料体験レッスンあり(大人向け)
ネイティブキャンプ(NativeCamp)

いつでもどこでも英会話レッスンを受けられる、ネイティブキャンプ 。
ここの特徴は、レッスンの予約がいらないということ。
あと、1日に何回でもレッスンを受けられるということ。
他のオンライン英会話では、先生を選んでまずレッスンの時間を予約し、時間になったらSkypeを接続してレッスン開始なのですが、ここは違います。
先生と話したい時に、好きな時間にネイティブキャンプ にアクセスし、空いている先生にコンタクト。これだけで即座にレッスンを受けられます。まさに、いつでもどこでも英会話ですね。
特に、英会話初心者と上級者におすすめです。
無料体験レッスンやってます。
DMM英会話

知名度、規模ともに大手のオンライン英会話、DMM英会話。
教材が豊富で、教師が多いことで有名。とくかく、一言で説明できないほど様々な特徴があります。無料体験したので、それについてはこちらの記事を参考にしてください。
無料体験レッスンやってます。
レアジョブ英会話

知名度、規模ともに大手のオンライン英会話、レアジョブ英会話。
教材が豊富で、教師が多いことでこちらも有名。さらに、カウンセリングも受けられるので、どのように英会話レッスンを進めればいいのか相談できて、英会話レッスン初心者にはいいです。
無料体験したので、それについてはこちらの記事を参考にしてください。
無料体験レッスンやってます。
QQ English
オンライン英会話の大手、QQ Englishですが、現在(2020年4月)以下問題があるためおすすめできません。
- オンライン英会話の営業許可証なしで経営
- コロナによる強化コミュニティ隔離命令(ECQ)を無視して経営
- セブ島留学詐欺疑惑
上記問題を分かりやすくストーリー仕立てにしましたので、詳しくはこちらを参照してください。
EF ENGLISH LIVE

オンライン英会話の老舗、24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ。
英会話レッスンの品質の高さと信頼性で定評があります。フィリピン人以外のEnglishネイティブの講師がたくさんいて、生徒も日本だけでなく世界中にいますので、インターナショナルなオンライン英会話です。
特に、そういった他国の生徒と一緒に受けるグループレッスンは他ではない特徴。
無料体験したので、それについてはこちらの記事を参考にしてください。
無料体験レッスンやってます。
AQUES

英語を短期間で話せるようになることを目的としたマンツーマン英会話スクールです。
以下の特徴があります。
- 1回のレッスンが長い。50分から150分まで選択可
- 日本人コンシェルジュがサポート
- 日本人コンシェルジュと外国人講師がレッスン
スケジュールの管理・調整、英語では伝わらない相談、モチベーション管理等、何でも日本人コンシェルジュに相談できるのが英会話初心者に嬉しいサービスで、他と違った特徴です。
無料体験レッスンやってます。
Bizmates(ビズメイツ)

ビジネス特化型のオンライン英会話、Bizmates(ビズメイツ) 。
ビジネスとうたいながらTOEIC程度の英会話が多いオンライン英会話の中、このBizmatesは実際にビジネスで使用する英会話に特化した、実用的なオンライン英会話です。ですので、社会人向けです。
そのサイトの紹介ビデオによると、Bizmatesの採用基準にパスする応募者は、たった1%とのこと。
実際フィリピンにはビジネス経験があると自負する人は多いのですが、日本のサラリーマンから見るとただのアルバイトレベルの人が多いので、そういったレベルの低いフィリピン人は雇っていないという厳しさです。
無料体験レッスンやってます。
Best Teacher(ベストティーチャー)

英語4技能がバランスよく身につくオンライン英会話、 Best Teacher。
「読む、聞く、話す」のレッスンならどこのオンライン英会話でもできますが、「書く」にこだわったところはここだけかと。
レッスン前に英作文を作成し、それを講師に添削してもらってからそれをもとにSkypeでレッスンを受けるというスタイル。金額は他に比べて少し高いですが、英作文の添削はうれしいですね。
また、TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBTといった様々な英語4技能試験の対策コースもあるので、本気で試験対策することもできます。
無料体験レッスンやってます。
Universal Speaking

IELTS対策に特化したオンライン英会話、Universal Speaking 。
海外においてはTOEICよりIELTSのスコアが重要視されていて、Universal Speaking ではIELTSの対策に特化した講師が在籍しています。
一般的にIELTS対策のレッスン費用は高くなるのですが、Universal Speaking はそれに特化しているので他社に比べて安価にIELTS対策レッスンを提供できています。
無料体験レッスンやってます。
エイゴル( Eigoru)

家庭教師派遣型の、英会話家庭教師 エイゴル。
エイゴルの特徴は、あらかじめ約束した時間帯に個人レッスンが受けられるという仕組み。
他のオンライン英会話では、レッスン前に教師を選んで予約し、その時間になったらレッスン開始というスタイルです。
そうすると、先生の都合に生徒が合わせないといけないですし、同じ先生を選びたい場合、かなり前から予約が必要になります。
エイゴルでは、生徒の都合の良い時間に先生が合わせてくれます。先生が気に入らなければ先生の変更も可能です。まさに家庭教師派遣型です。
無料体験レッスンやってます。
エイゴックス(eigox)

低価格で様々なタイプの先生を選べる、エイゴックス。
アメリカ、カナダ、オーストラリアといった、ネイティブの教師をマンツーマンで、低価格でレッスンを受けられるのが特徴。
どういう仕組みかまだ分かっていませんが、ネイティブ教師のレッスンが数百円とのこと。
また、フィリピン人はもちろん、バイリンガルの日本人教師も在籍とのことから、様々な情報収集という目的でフリートークでレッスンを受けるのもいいかもしれません。
無料体験レッスンやってます。
フィリピン英会話ネット(PEN)

シンプルなスタイルの、フィリピン英会話ネット(PEN)。
教師は全員フィリピン人。先生は大学生や卒業してコールセンターで働いていた人が主で、教材は無料のインターネットのニュース。シンプルなシステムで低価格で英語を話せるというのが特徴。
無料体験レッスンやってます。
hanaso

低価格のオンライン英会話、hanaso。
hanasoメソッドという、反復練習で自然に英語を身につけることを目的とした独自のメソッドが特徴。
無料体験レッスンやってます。
AQUES(アクエス)

日本人コンシュルジュと外国人講師が交互にレッスンするハイブリッドスタイル、全く新しい英会話スクール「アクエス」 。
英語を本当に話したい人、過去に英会話スクールで失敗した人などの、英語初心者が自信を持って英語を話せるようになることを目的としたオンライン英会話スクールです。
ただ英会話するだけの従来型のフィリピン人オンライン英会話とは違い、まず日本語で文章を考え、それを英語にして口から発する練習を繰り返すスタイルです。
無料体験レッスンやってます。
CAMBLY

講師が米国、カナダ、英国、オーストラリアなどの英語圏のネイティブスピーカーの、【Cambly(キャンブリー)】 。
IELTS、TOEFL等の試験対策、ビジネス英語、英会話力の向上等、様々なニーズに合わせてたレッスンを、(フィリピンではない)英語圏のネイティブの講師から受けれます。
レッスン時間は15分を週1回の最小プランから120分を週7回の最大プランまで様々なニーズに応えられるシステムになっています。
無料体験レッスンやってます。
mytutor(マイチューター)

ビジネスカリキュラムでは一般的なビジネス英会話以外にもキャビアアテンダント、医療、金融等いろいろな職業の英会話レッスンも受けられます。
日常会話、留学・検定試験対策、KIDSクラスもあり、それらカリキュラムの中でもさらに細分化されており、様々な目的・目標に合ったレッスンを受けることができます。
無料体験レッスンやってます。
Kimini

教育に70年の歴史を持つ学研が提供する、「話せるようになる」英語学習サービスです。
Skypeを使わないシステムで、PCがなくてもスマホやタブレットでもレッスンを受けられます。
学習方法はすべてKimini英会話にお任せで、Kimini英会話と学研の英語学習専門チームと共同で開発されたシステムに沿って進められます。
無料体験レッスンやってます。
ボストン倶楽部

厳選された欧米ネイティブ講師のオンライン英会話、ボストン倶楽部
英語圏のネイティブというだけでなく、TESOL(英語講師養成講座終了)等の資格を持った講師が多いのも特徴です。
一人分の月会費で家族4人まで利用することも出来ます。
日本人バイリンガル講師も在籍しているので全く英語を話せない方でも安心してレッスンを受けられます。
無料体験レッスンやってます。
vipabc

講師の品質が非常に高い、オンライン英会話「vipabc」。
全ての講師がTESOL/TEFL 資格を所持しています。
※TEFLとはTeaching English as a Foreign Language、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)。どちらも、英語を母語としない人に効果的に英語を教える資格です。
無料体験レッスンやってます。
English for Everyone

世界標準英語で話せることを目標にした英会話レッスン、English for Everyone。
ネイティブ講師と毎日レッスンを受けることで、日本人独特の発音を矯正し、世界で通用する発音、話し方を身につけることができます。
オンラインだけでなく、週一回50分オフライン(東京)でもネイティブ講師からレッスンを受けることができます。
無料体験レッスンやってます。
まとめ
このように無料体験レッスンを受けられるオンライン英会話はたくさんあります。
ここで紹介したオンライン英会話は一部で、他にも本サイトでは事情により一般公開していないものがまだまだあります。
本記事に掲載したオンライン英会話においても、掲載承認中のものも含まれており、今後限定公開に移す可能性があります。
海外に語学留学するにしても、まずはオンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
オンライン英会話を1日に数時間受ければ、わざわざ高い費用を出してまでフィリピン留学する必要はないです。
なお、オンライン英会話でフィリピン人の先生とフリートークするコツについてはこちらの記事を参考にしてください。
また、「日常英会話できるようになるためのロードマップ」は以下記事にまとめています。
コメントを残す