【PR】この記事には広告を含む場合があります。

パタヤ ハイシーズンに二度と泊まらないホテル、Diamond City Placeホテル

パタヤ ホテル

観光ハイシーズンの2025年1月、タイ パタヤで人気の(?)Diamond City Placeホテルに2週間滞在しました。

その時の宿泊料金とレビュー(主にデメリット)をまとめました。

はじめに

ホテルの料金調査

パタヤの格安ホテルの料金調査を以下記事にまとめています。

パタヤ ホテル 2025年4月

【2025年4月】パタヤ YouTuberおすすめの 格安ホテル 22軒 料金調査

2025年3月28日

為替

タイバーツ円

パタヤ滞在時の2024年12月27日の為替レート(Google Finance調べ)は1THBが4.63円でした。

2025年2月末までみてもレートは4.55から4.65だったので、本記事での為替換算では4.6円とします。

なお、外貨の両替や現地ATMでの現金引き出しにはWISEが便利です。

タイに行く前の円高時に日本円をタイバーツに一気に両替しておき、WISEのタイバーツ口座に貯めておき、タイ滞在時にATMでWISEデビットカードを使ってその口座からタイバーツを引き出して使う、といったやり方が賢い両替方法です。(タイの銀行口座を持っていない場合)

Wiseデビットカード

【2024年】Wiseデビットカードを作る理由 外貨口座の作り方・使い方

2022年9月6日

パタヤ(Pattaya)の格安ホステル 場所

Diamond City Place

ダイアモンド シティ プレイス ホテル (Diamond City Place Hotel)

サウスパタヤロード(パタヤタイ)とサードロードの交差点近くに位置します。

パタヤ中心部から一応徒歩圏内なので立地はまあまあいいです。

駐車場あり、プールもあります。

Agoda評価は7.8とまあまあ良いです。

Googleマップのクチコミ評価もまあまあで、このようになってます。

Diamond City Place
宿泊料金

部屋: Standard King Bed
人数: 大人2名
朝食: なし
期間: 2025/1/1(木)から14泊(2週間)
最終料金: ฿9,800(฿4,900 x 2週), ¥45,080(¥22,540 x 2週)(税込) 
(一泊あたり)最終料金: ฿700, ¥3,220(税込)
予約サイト: 直接ホテルの事務局(フロント横)

以下にハイシーズン時の宿泊料金について補足。

  • 基本的に満室で予約不可。数週間以上の連泊は一ヶ月以上前に予約必要
  • Agoda等のホテル予約サイトよりも直接ホテルで予約の方が安かった
  • 月貸しはない。週貸しまで。その日宿泊に比べて一泊あたり฿100だけ安い
  • RentHub.in.thpropertyhub.in.thで月貸しが出てきても情報が古くて不可の可能性大

(参考)

 

部屋: Standard King Bed
広さ: 30平米, バルコニーあり
宿泊料金(日): ฿800, ¥3,680
宿泊料金(週): ฿4,900, ¥22,540
適用滞在期間: 2024年11月1日 〜 2025年2月28日

宿泊料金(日): ฿850, ¥3,910
宿泊料金(週): ฿4,900, ¥22,540 
適用滞在期間: 2024年12月20日 〜 2025年1月5日

WiFi

(VPNなし)

WiFi
WiFi速度

速度:         Download: 47.89Mbps、Upload: 37.25Mbps
※VPNあり・なしでほとんど変わらず

部屋の様子は撮影してません。

後述の「関連動画」に他のYouTuberの動画リンクを参考に。

このホテルのデメリットを書いておきます。

デメリット(悪い順)

このホテル&アパートメントのデメリットを書いておきます。

電気ケトルが部屋にない

電気ケトルが部屋になくて、有料。一日฿200(?)で貸し出し。

共用の電気ケトルが受付ロビーに1つあるが、毎回満タンに入ったケトルを沸騰させないといけないので、時間がかかる。

さらに、ロビーはドア開けっ放しのほぼ外(駐車場横)にあるので、沸騰するまでに蚊に刺される。

ャワーのお湯がぬるい

湯沸かし器をHOT maxに設定してるのにぬるい。

バスタブがあってもバスタブに浸かること一度もなかった。

※部屋によるかも

救急車のサイレンがうるさい

ホテル近くに病院があり、ホテル前の大通りのパタヤタイ、サードロードを救急車が頻繁に走る。

バイクがうるさい

上と同様にバイクがガンガン走る。

特に、爆音仕様の改造バイクがうるさい。

部屋が暗い

部屋全体が暗く、机周りにも明かりがない。

蟻が多い

洗面台やバスタブに小さい蟻がたくさんいる。

カラオケがうるさい

たまに隣の空き地で宴会か何かやってて、そこからのカラオケがうるさい。

WiFiが遅い・繋がらない

時間帯によってはWiFiが全然繋がらない。

朝8時から9時が特に酷くて、スマホのテザリングが必要。

WiFiアクセスが面倒

ログイン式で、毎日ログインID、パスワードを入力しないといけないので面倒。

防音性悪い

おそらく隣の部屋のシャワールームとどこかで(換気口か何かで)繋がってます。

まるでコネクティングルームのように、隣の客の声が丸聞こえでした。

特に、夜は喘ぎ声がうるさかったです。

エアコンの温度調整がクソ仕様

エアコンの温度調整が酷くて、29度に設定しても寒くて電源を切るしかなかったです。

で、当然エアコンを切ると暑く、どっちを(暑さ or 寒さ)我慢するかの不快な環境でした。

網戸がない

エアコンの温度調整がクソ仕様対策として、窓を開けようとしても、網戸がないので窓を開けると虫が入ります。

なので、窓を開けることもできなかったです。

その他

部屋の鍵はこんなやつ↓でした。

パタヤ ホテル

持ち歩きできる大きさなのは良いですが、カードキーではないのがイマイチ。

問題のエアコンはこんなの↓でした。

パタヤ ホテル

外見は綺麗で良さげですが、温度調整がクソ仕様で29度設定でも寒すぎでした。

問題の「カラオケがうるさい」はここ↓です。

パタヤ ホテル

この空き地というか駐車場の隣の建物は雑貨屋で、どうもその従業員がパーティーやってたっぽいです。

年末年始でたまたまやってただけで、それ以外は頻繁ではないのかもしれません。

関連動画

DIAMOND CITY PLACE SOUTH PATTAYA ROAD APARTMENT REVIEW – 7,500BHT Monthly *Details In Description*(2024/08/24)Pattaya Reds

宿泊予約サイトでチェック

Agoda

続き

本記事は以下に続きます。

(続)「パタヤ ハイシーズンに二度と泊まらないホテル」を紹介後のコメント対応

2025年3月27日

その他

その他タイ パタヤ観光のおすすめの観る、食べる、泊まる、交通、生活等の情報を以下記事にまとめています。

パタヤ 観光 生活

【保存版】タイ パタヤ 観光 おすすめの観る、遊ぶ、食べる、泊まる、交通、ビザとかいろいろ【2024年】

2024年5月15日