![]() |
「セブ島に親子で留学したい」 「親子留学にKredo Kidsがある」 「Kredo Kidsの費用はいくらだろう?」 |
セブ島に親子で英語留学にくる人も増えているようです。
その中で親子留学専門の語学学校、Kredo Kidsが注目されています。
一方で、オンライン英会話も多種多様にあり、子供向けも充実しています。
親子で英会話を勉強するならKredo Kidsに留学した方がいいでしょうか?
それともオンライン英会話がいいでしょうか?
比較してみましたので参考にしてください。
目次
親子留学 Kredo Kids
特徴
Kredo Kidsのサイトには以下特徴が書かれています。
- 親子留学専門校
- セブ島で一番安心・安全・快適な立地
- 安心の日本人スタッフサポート
- 専用ドクターが定期的に学校に訪問
- 0才からの母子分離のレッスン
- ママもスキルアップできる環境
- 全てのプランに家政婦つき
セブ島で唯一、親子留学に特化した学校で、0才からレッスンを受けられるそうです。
乳幼児から英会話を受けられて、ベビーシッターもついていることから、他にはない特徴です。
ただ、セブ島では唯一かもしれませんが、日本には乳幼児向けのオンライン英会話もあります。子供向け英会話教室もあります。
それら違いと費用対効果を見てみましょう。
英語レッスン内容
残念ながら、英語レッスン内容についてサイトには情報がありません。
情報がないことから特徴はないものと思われます。
費用
費用については明確に書かれていて、分かりやすくモデルケースも記載されています。

親子3週間で合計43万円だそうです。
詳細な料金プランもアップされているので確認してみます。


期間:3週間
授業料:乳幼児 ハーフデイプラン(9:00 – 12:00):105,200円
大人 ライトプラン(9:00 – 12:00):123,200円
滞在費:スタンダードプラン:143,300円
授業が1日3時間で一番安いコンドミニアムのコースで確かに親子3週間で合計43万円になります。
ここで注意すべき点として、滞在費には以下のみが含まれているとのこと。

シッター兼家政婦はついていますが、食費は含まれていません。
フィリピンでは通常メイド(家政婦)に食材費を渡し、それでスーパーに買い物に行ってきてもらい、料理も作ってもらいます。
Kredo Kidsもこのスタイルのようです。
さらに細かい点もあげると、インターネットの通信費も別ですね。
ちなみに、Kredo KidsのあるITパークのインターネット環境は悪いです。
ITパークにはカフェはたくさんあり、有名なチェーン店もありますが、大体どこもYouTubeを観るのも厳しい速度(1Mbps前後)です。
ですので、スマホをテザリングして使用するかポケットWiFiを使うことになるのでその費用がかかってきます。
申し込みの解約費用
語学学校に申し込み時、契約書にはいろいろと規定が書かれていますが、その内容をきちんと精査しておく必要があります。
特に、解約費用ですが、一度申し込むと必ず解約費用が発生します。
気になったのがこちらの早期割引キャンペーン。

現在はコロナの影響でセブ島留学再開の見通しが立っていません。
9月においても再開可能か分からない状況で、かつ、セブ島はコロナ感染によるセブ島封鎖時、そして、現在も様々な問題があります。
規定には、「到着日前日から起算して遡り 31日目にあたる日以前に解約するとき、入学金相当額は解約費用」とあります。
つまり、いかなる理由でも申し込んだ開始月までにKredo Kidsが再開できない場合、入学金は返金されないと規定されています。
その点において、自己都合ではなく学校側の都合の場合、振り込んだ入学金を返金してもらえるかを今のうちに確認しておくべきでしょう。
費用の比較と考察
オンライン英会話
ここで代替案、日本でオンライン英会話を受けた場合を見てみます。
オンライン英会話は以下にまとめていますので参照してください。
- (大学生・大人向け)オンライン英会話
- (乳幼児・子供向け)オンライン英会話
A,B,Cの分からない英語入門者向けからビジネス向けまで幅広くあるので、どのようなニーズでもレッスンを受けられます。
なお、これから英語を学ぶお子様にはフィリピンではなくネイティブの先生をおすすめします。
初めは正しいネイティブの発音を学び、それから多国籍の英語とそれらの癖を学ぶのが理想的と思います。
そういった点でネイティブの先生のオンライン英会話、【Cambly(キャンブリー)】 がおすすめです。

Cambly(キャンブリー)は大人用もあるので親子で受講できます。
レッスン時間は15分を週1回の最小プランから120分を週7回の最大プランまで様々なニーズに応えられるシステムで、一回あたり数百円からネイティブのレッスンを受けられれます。
Kredo Kidsのコンドミニアム滞在費
Kredo Kidsが提供するスタンダードプランのコンドミニアム、Solinesの滞在費はこうなってました。
期間:3週間
滞在費:スタンダードプラン:143,300円
これと全く同じコンドミニアムをAirbnbで検索し、同じ期間、3週間で費用を調べてみました。

チェックイン日: 2020年8月1日
チェックアウト日:2020年8月23日
人数: ゲスト2名、乳幼児5名
期間: 22泊
料金: 69,893円 (税込)
三週間 + 1日での22泊で調べたところ、滞在費は7万円です。
なお、上記Airbnbの費用はサービス費用、税金等全て込みの価格です。電気代、WiFi通信費も含まれています。
食費はもちろん別ですが、それはKredo Kidsも同じです。
また、親子で同じ時間に授業を受けるならベビーシッターは不要ですね。
つまり、コンドミニアムは自分で借りた方が半分の費用で済みます。
生活費用と家政婦の必要性
ITパークでの生活を考えてみます。
ITパークは周辺に数えきれないほどレストランがあるので困りません。
また、2019年にITパーク内にアヤラモールができてより便利になりました。
アヤラモールにはフードコートがあり、カレンドリアというローカルフードもあります。家政婦が作るものと同じようなローカル料理も安価で食べられます。
洗濯も自分でする必要はないです。週に一回コンドミニアムや近くのランドリーに出せば良いです。
なので、家政婦は必要ないですね。
まとめ
子供の英会話教育はKredo Kidsより子供向けのオンライン英会話の方が優れています。
大人も同じくセブ島の語学学校よりも大人向けのオンライン英会話の方が優れています。
ですので、英語力向上を目的ならセブ島の親子留学ではなく、オンライン英会話をおすすめします。
まずはCambly(キャンブリー)で試してみると良いです。
セブ島に遊び目的に行く場合でも、Kredo Kidsでコンドミニアムを借りたりするのは費用が高いのでおすすめしません。
Airbnbで個人で借りると半額で済みます。
また、そもそもセブ島の海はセブ市内からかなり離れているので、ビーチで遊びたいならマクタン島のコンドミニアムに滞在するといいです。
さらに、今セブ島はコロナ感染の危険性があるので留学を検討するべきではないです。振り込んだ留学費用を失うリスクもあります。
セブ島で親子留学する目的、費用対効果、リスク等をしっかりと考えて行動すべきです。
Kredo KidsはIT留学のKredoが運営しています。
Kredoについてはこちらの記事を参照してください。
その他の語学学校や周辺環境についてはこちらにまとめています。