【PR】この記事には広告を含む場合があります。

口コミ 「 Booking.com カードは作らないともったいない!」は本当だった

Booking.com カード 口コミ
ホテル クレジットカード

海外旅行で安く宿泊するにはどうしたらいいんだろう?」

「使いにくいポイント還元でなくて現金で還元してくれないかなぁ」

年会費無料で自動で海外旅行障害保険がついてるクレジットカードはないのかなぁ」

マイルやポイントの還元率が高いクレジットカードはたくさんあるんですが、LCCしか乗らない、あまりショッピングしない人にするとあまり嬉しくないですね。

年会費無料で海外旅行障害保険がついているクレジットカードもたくさんあるのですが、自動付帯額は0円というケースがほとんど。

こういった不満を解消してくれるクレジットカードがないかを調べたところ、ありました!

Booking.comカードを使うとかなりお得に海外旅行できます。

海外旅行が多い人、ノマドワーカーにとって1枚作っておくべきカードですので紹介します。

Booking.comカードの新規入会は終了しました。

Booking.comカードの新規入会は、2021年9月30日(木)をもって受付終了いたしました。
すでに「Booking.comカード」をお持ちの会員さまは、Vpass内のMyページより「【重要なお知らせ】キャッシュバックポイント終了のご案内」を ご確認いただきますよう、お願いいたします。

出典: Booking.comカード

海外旅行におすすめのクレジットカードを以下記事にまとめているので参考にしてください。

クレジットカード 海外 おすすめ

【2023年】海外旅行で得するおすすめのクレジットカードを紹介

2021年6月11日




Booking.com の基本的なこと

Booking.com って何?

Booking.comはいわずと知れたホテル予約サイトですね。

海外に旅行しない人には馴染みがないでしょうが、海外旅行ではAgodaと並んでよく利用されている大手のホテル予約サイトです。

僕のサイトの観光情報(特に、フィリピン)を読んでいただけてる方はお気づきでしょうが、僕はホテルを予約するときはいつもAgodaかBooking.comを使っています。

フィリピン ホテル 相場

【保存版】フィリピン 観光地のホテル相場と選び方 全エリアガイド【2019年】

2019年4月19日

例外として、Hop INN等のホテル専用がお得な時はそれを利用するときもあります。

マラテ HOP INN

マラテ HOP INN Hotel Ermita 低価格の優良ホテル

2017年12月5日

なぜ Booking.com、Agodaばかり使うの?

ホテル予約サイトにはエクスペディア、トリバゴ等いろいろ似たようなサービスはありますが、以下理由で使っていません。

Booking.com、Agoda以外でホテル予約しない理由

  • Agoda、Booking.comがほぼ最安値
  • Agoda、Booking.comで予約可能なホテルほぼ全て網羅
  • 他のサイトも利用するとポイント管理が面倒かつ現金還元に手間

各サービスごとに各ポイントがあって、それらポイントには有効期限があります。

他のサイトの方が最安値のときもたまにありますが、Agoda、Booking.comを利用しても料金はあまり変わりません。

むしろ連続して利用してステージを上げたほうがポイント還元率が高くなり、総合点に見るとAgoda、Booking.comの2つに絞るのが最安になるからです。

Booking.com と Agoda とどっちがお得?

これは判断が難しいのですが、一つ言えること。

Booking.comで予約可能なホテルがAgodaにない

ことがあります。逆もそうです。

例えば、フィリピンのマニラですと空港周辺のホテルはBooking.comの方が充実しています。

マニラ空港 ターミナル3 深夜着をどう過ごす?

2018年2月28日

一方で、あまり有名ではないけど綺麗でおすすめなホテルがBooking.comになかったりします。

マニラ、セブ島のような大都市なら他のホテルで妥協すればいいのですが、地方や観光地だと選択肢が限定されてしまい、ホテル選びに苦労します。

例えば、バギオ、バナウェ等でなるべく安く快適に泊まりたいときなどまさにそうです。

バギオ おすすめ ホテル

バギオ 観光におすすめのホテルは?【2019年】

2019年4月2日

なので、なるべく安く快適にホテルに泊まりたい海外旅行者にとってBooking.comは必須です。 

フィリピンやその他の東南アジアはもちろんそうですが、特に、ヨーロッパでBooking.comは欠かせません。

他のホテル予約サイトより扱う宿の数が多く、価格も安いことから、数年前にドイツのロマンチック街道に旅行した時はほぼ全ての宿でBooking.comを利用してました。

僕は今までこのカードの存在を知らなかったので持ってなかったのですが、もったいないので即発行手続きしました。

Booking.comカードを使うメリット

Booking_comカード_2019

Booking.comカードを使う5つのメリット

Booking.comカード以外のクレジットカードでもBooking.comのサイトにアクセスし、ホテルを予約できます。

それは言うまでもないですが、気になるのは、Booking.comカードを使うとどういったメリットがあるのか?ですよね。

簡単にまとめると以下のメリットがあります。

Booking.comを使う5つのメリット

  1. 海外旅行保険が自動付帯
  2. 宿泊費の6%がポイント還元(1P=1円)
  3. 世界各国の人気宿泊施設10%OFF
  4. レイトチェックアウト・空港送迎・ウエルカムドリンクなどが無料
  5. レンタカーが予約時点で8%OFF

このうち3から5はGenius会員というランクで優待される特典です。

なのですが、今ならBooking.comカードに入会すると先着5万名にこのGenius会員にアップグレードしてもらえるとのこと。

キャンペーンがいつ終わるのか分からないのと、年会費は無料で退会費用もかからないので、本記事を読んで「いいな」と思ったら即申し込むことをおすすめします。

では、一つ一つ説明していきます。

海外旅行保険が自動付帯

Booking.comカードで決済すると以下の海外旅行保険が自動で受けられます。

参考: Booking.comカード公式サイトの「海外旅行傷害保険」の詳細より抜粋

上記表は年会費無料のクラシックAと言われるカード会員の方の額です。

表の通り、海外旅行中に何か不幸なことがあっても、全ての項目で自動付帯でついてきます

他のクレジットカードだとこういった自動付帯はゴールドカード以上か利用付帯までですので、Booking.comカードの海外旅行保険はかなりお得です。

宿泊費の6%がポイント還元 (1P=1円)

Booking.comカード専用の予約サイトで予約し、現地でカード決済すると、宿泊費の6%がポイント還元されます。
6%の内訳はこの通りです。

  • 宿泊額100円につき5ポイント
  • 通常のカード利用ポイント、利用金額の合計100円につき1ポイント

例えば、支払った宿泊費で1万円だった場合、600円分もポイント還元されます!

1ポイント = 1円で利用できるので、次回も同じホテルで利用したなら実質6%割引になるのでかなりお得ですね。

なお、ポイントの有効期限は1年間です。

世界各国の人気宿泊施設10%OFF

Booking.comでホテルを予約する際、たくさんあるホテルの中にGenius特典10%という印がついているものがあります。

このGeniusマークが10%OFF対象の宿泊施設です。

AgodaのVIP割引と同じような仕組みで、Booking.comのお得意様なのでお安くしますよ、というありがたい割引サービス。

上述の説明の通り、この10%OFFはGenius会員というランクで優待される特典で、Genius会員になるにはBooking.comで年間5回以上宿泊しないとなれないのですが、それがBooking.comカードを入会するだけでいきなりなれてしまうのです。

レイトチェックアウト・空港送迎・ウエルカムドリンクなどが無料

レイトチェックアウト、空港送迎、ウェルカムドリンクが無料で、これらもGenius会員の特典です。

タクシーのぼったくり被害の多い都市、例えば、フィリピンのマニラなどで空港送迎サービスが利用できるのは嬉しいですね。

もしかすると都市や時間に制限があるかもしれないですが。

レンタカーが予約時点で8%OFF

レンタカー予約サイト、Rentalcars.comでレンタカーを予約すると、表示価格から8%OFFで予約出来ます。

Booking.comカードを使うデメリットは?

ネットや口コミをいろいろ調べたのですが、特にデメリットらしい項目が今のところ見つかりません。

口コミには、

  • 海外旅行保険の補償金額が少ない
  • 家族カードを作れない

といった声はあるのですが、それは年会費があったときの話ですね。Booking.comカードは年会費は無料です。

年会費無料でデメリットの項目とは、Booking.comカードを利用することで受ける損害を考えないといけないですね。

何か損することがあるのでしょうか?

なお、デメリットではないですが、国内で買い物するならこのBooking.comカードよりも楽天カードの方が日常生活でポイント消費できるのでお得です。

楽天カード ポイント

楽天カード コンビニでポイント貯めて、コンビニ、ガソリン給油でポイント消費

2019年10月15日

このあたり実際使ってから追記していきます。

クレジットカードを複数持つ必要性

海外旅行でクレジットカードを紛失、盗難にあったり、誰かに不正にカードを利用される可能性もあります。

海外旅行 クレジットカード 何枚

海外旅行にクレジットカードを何枚持っていくべき?【2020年】

2019年11月24日

Booking.comカードのように作ることで特にデメリットはなく、得られるサービスが増えるのであれば、サブとしてでも作っておくことをおすすめします。

まとめ

海外でホテルを探すとき、これまでは、

  • まずはAgodaで検索
  • いい宿が見つかったらAgodaで即予約
  • なかったらBooking.comで探して比較していい方を予約。

といった手順でホテルを決めてきました。

※ちなみに、コンドミニアムの場合はAirbnbを使いますが、ややこしくなるので割愛。

というのも、僕はAgodaVIPかつAgodaアフィリエイトパートナーに参加しているので、Agodaだとかなりお得な料金でホテルに泊まれるからです。

そんなAgodaお得意様の僕でもBooking.comカードは「使いたい!」と思い、即申し込みました。

「海外旅行には数回しか行かない」といった方でもBooking.comのGenius会員料金でホテルを予約でき、宿泊費の6%がポイント還元され、海外旅行保険が自動で付いてくるBooking.comカードはお得すぎて怖いぐらいです。

Genius会員特典がなくなる前にゲットしておくことをおすすめします。