【PR】この記事には広告を含む場合があります。

【2022年】海外セミリタイア「ブログで生活費を稼ぐ」の始め方(中年男性向け)

ブログ 始め方
ブログ

 

ブログで稼ぐってどういうこと?」

「海外でセミリタイア生活したいんだけど、ブログで生活費を稼げる?

「今からブログを始めて稼げる?」

ブログはパソコン一台あればどこでもできるので、「早期リタイアの収益源になるのでは?」と興味を持つ中年男性が増えています。

でも、ブログの始め方もブログでお金を稼ぐ仕組みも知らない人が多いですよね。

そこで、早期リタイアを目指す中年男性向けにブログの始め方をまとめましたので、参考にしてください。




ブログで生活費を稼ぐ

現在2022年3月、僕はタイ パタヤで海外セミリタイア生活しています。

パタヤでは月8万円でそこそこ快適に生活ができます。(但し、夜遊びを除く)

パタヤ 月8万 2022年

【2022年】パタヤ中心部で「月8万円快適生活」を実現するめちゃめちゃ具体的な方法

2022年4月2日

海外セミリタイアで生活費を稼ぐ方法として、以下記事でブログとYouTubeをおすすめしています。

海外 セミリタイア

セミリタイアして海外移住 生活費を稼ぐ方法は?

2021年5月15日

実際、2022年2月、この月8万円以上の生活費、132,787円をブログで稼ぐことができました

以下がその証拠です。

ブログ A8

A8.net:35,500円。 

ブログ もしも

もしもアフィリエイト:20,847円

ブログ Agoda

Agoda:$329.29 x 115円 = 37,869円

ブログ Adobe

Adobe:35,359円

ブログ Google

Google Adsense:3,212円

「ブログで稼ぐ」を始める前に

ブログ 始める前に

ブログを始める前に、ブログをどうやって始めたらいいのか分からない人向けのこちらの動画を見てください。

【ブログの始め方完全解説!】聞くだけでOK!初心者でもわかるよう基本から超丁寧に解説!【これだけでOK!】

ブログの始め方を、実際にブログで生計を立てている自分が超わかりやすく解説します。是非ラジオ感覚で聞いてください。 ブログ収益月100万円超えを3年以上継続していて、そのブログも全て公開しています。 もしもわからないことがあれば、遠慮なくコメントで聞いてください! チャンネル登録はこちらから▼ http://bit.ly/31M9JiW 【関連ブログ記事】 ブログの動画をまとめた再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLYyk7jrCF6_LRLHiBx5QcafZs5YuBLvtf hitodeblog│完全初心者のためのブログの始め方 https://hitodeblog.com/ 「ブログの始め方」特化サイトです。ブログに興味を持った方は是非覗いてみてください。 WordPressブログの始め方を初心者でも絶対わかるように解説する! https://hitodeblog.com/wordpress-start これ見たら誰でも出来る! というレベルで解説しています ブログで「読みやすい文章」を書く方法 ブログ記事:https://hitodeblog.com/yomiyasui-bunshou 動画:https://youtu.be/dc7pYUNaP20 ブログには欠かせない「読みやすい文章の書き方」を解説しています。 【おすすめ本】 新しい文章力の教室 https://amzn.to/2vmRBR4 沈黙のウェブライティング https://amzn.to/2TK5m5w 【動画の目次】 0:00 自己紹介 0:43 STEP1 ブログの基礎知識 4:46 STEP2 ブログの魅力と欠点 10:37 STEP3 ブログの始め方(作り方) 15:22 STEP4 ブログの運営方法 20:00 STEP5 ブログの収益化 23:27 ブログの始め方のよくある質問コーナー 29:25 これからブログを始める人に伝えたい事 【チャンネル説明】 「見つけよう、理想の生き方」 20代でそれぞれ自分たちにとって「理想の生き方」をしている2人のチャンネルです。 ビジネス、副業、アーリーリタイア、フリーランス等々様々なことを語るので、「自分の価値観に合う物だけ」を取り入れて、理想の生き方を見つける役に立ててくださると嬉しいです。 毎日21時更新していきます。 【ツイッター】 ヒトデ:https://twitter.com/hitodeblog せいや:https://twitter.com/S_FIRE27 【運営サイト(ヒトデ)】 今日はヒトデ祭りだぞ! https://www.hitode-festival.com/ hitodeblog│完全初心者のためのブログの始め方 https://hitodeblog.com/ 【主に使用してるBGM&効果音】 ・http://noiselessworld.net/ (騒音のない世界さん) ・OP楽曲 [MUSIC]*Artist : DownFlex*Title : Vacation On The Sun*https://soundcloud.com/bassonerecords…[Artist Info]DownFlex :*SoundCloud : https://soundcloud.com/DownFlex*Facebook : https://www.facebook.com/Downflex*You…

【ブログの始め方完全解説!】聞くだけでOK!初心者でもわかるよう基本から超丁寧に解説!【これだけでOK!】(ヒトデせいやチャンネル)

ヒトデさんという、ブログを始める人向けのブログを書いて生計を立てている有名ブロガーの動画です。

ブログを始める前に必要な以下について説明されています。

  • ブログの基礎知識
  • ブログの魅力と欠点
  • ブログの始め方(作り方)
  • ブログの運営方法
  • ブログの収益化
  • ブログの始め方のよくある質問コーナー
  • これからブログを始める人に伝えたい事

「ブログで稼ぐ」とは?

人気のブログ広告としてクレジットカードなどの金融商品、転職サイト、美容関連商品があります。

ただ、特にスキルのない人が新規にこういった人気の分野でブログを書いてお金を稼ぐのは厳しいです。

基本的にブログはオワコンです。

ブログ オワコン

【2022年】「ブログで稼ぐ」がオワコンの理由と決定的な根拠

2021年1月19日

「じゃあ、ブログはやる意味ないのか?」というと、そうではないです。

仕事経験・知識が豊富な中年男性はブログで稼ぐことが可能です。

僕の場合、大手ゲーム会社(任天堂)でエンジニアとして働いていたので、プログラミング知識や仕事での経験を記事に書けます。

ゲーム プログラミング スクール 比較

ゲームプログラミング 始め方とスクールを比較・検討

2021年5月19日

フィリピンに駐在員として在住した経験もあり、フィリピン事情にそこそこ詳しい僕は、コロナ前はフィリピン観光関連の記事を書いてました。そこからAgoda等のホテル予約サイトのアフィリエイトを通して広告収益を得ていました。

フィリピン ホテル 相場

【保存版】フィリピン 観光地のホテル相場と選び方 全エリアガイド【2019年】

2019年4月19日

コロナ以降は、YouTubeの経験を活かして動画編集のやり方の記事を書き、そこからAdobeや関連ソフトのアフィリエイトを通して広告収益を得ています。

Adobe Creative Cloud 無料

【2022年】Adobe Creative Cloudを実質無料で使う方法

2021年2月25日

このように自身の経験に関連する商品をアフィリエイトから探し、その商品を宣伝しながら自身の経験を記事にすれば広告収入を得ることができます。

上記の動画編集関連の記事の場合、動画編集ソフトのAdobeや関連ソフトの広告をこのように張ります。

Adobeの動画編集ソフトパッケージ

  • Adobe Premiere Pro
  • Adobe Creative Clound(通常版) 
  • Adobe Creative Clound(学生・教職員版)

ヒューマンアカデミー たのまな アドビソフトウェア通信

あなたが上記リンクをクリックし、商品を購入していただけると広告収益が入ります。ですので、是非ご購入ください。

Googleアドセンス広告収益

ついでに、ブログ初心者が一生懸命になりがちな広告収益、Googleアドセンスの広告収益についても触れておきます。

Googleアドセンスというものに登録し、自分のブログが適正かどうかGoogleに審査を受け、合格するとブログに広告を張ることができます。

こんな感じの広告です。

Googleアドセンス

ただ、Googleアドセンスの審査が厳しく、何回、何十回も落ちてやっとGoogleアドセンスの広告を張れるようになった、といった苦労話をよく聞きます。

で、そこまで苦労してGoogleアドセンス広告をブログに張れるようになっても、残念ながら、Googleアドセンスだけでは稼げません

例えば、今朝7時、僕のブログのGoogleアドセンス収益はたったの1円です。

昨日は丸一日で110円です。

Googleアドセンス

昨日のPVは約850でその程度です。

もちろん、広告ユニットのサイズや位置をいじれば多少増減はしますが、その程度の差はしれてます。

2022年6月のGoogle AdSenseの収益を公開したのでこちらも参考にしてください。

Googleアドセンス

【2022年6月】収益公開 グーグルアドセンス(Google AdSense)と他ブログのそれと比較

2022年8月1日

ブログで稼ぐにはASPヒューマンアカデミー たのまな アドビソフトウェア通信 といった感じの広告が必要です。

あなたが↑のリンクをクリックし、たのまなを購入していただくと、僕のブログに1,999円の広告収益が発生します。こんな感じで。

たのまな

Googleアドセンス広告収益より遥かに多いので効率的です。

ブログの始め方

例として、YouTubeで学んだ動画編集の知識や経験をテーマにブログを始める手順を解説します。

ブログで記事を書くには、まずドメインを取得してサーバーを契約しなければいけないです。

動画編集関連のアフィリエイト広告を記事に張るためには、動画編集ソフトの広告主と契約しているアフィリエイト業者に登録しないといけません。

まとめると、手順は以下のようになります。

ブログの始め方の手順

  1. ドメインを取得
  2. サーバーを契約
  3. WordPressをインストールして、ブログを立ち上げる
  4. アフィリエイト業者(ASP)に登録
  5. セルフバックで広告主の商品(たのまなAdobeオンライン講座)を購入
  6. ブログ記事を書く
  7. 広告主の商品(たのまなAdobeオンライン講座)と提携
  8. SEO対策、SNSやYouTubeで発信

詳細を説明します。

ドメインを取得

ブログを始めるにはまずドメインが必要です。

本ブログですと、mominoki-blog.comがドメインです。 

ドメインはお名前.comかレンタルサーバーのドメイン取得サービスで取得するといいです。

手順はお名前.comのサイトに詳しく書かれているので、そちらを参照してください。

お名前.com

「お名前 初めてのサーバーガイド」でこのページにたどり着けます。

ここで「ドメイン 取得」で検索するとドメインを新規取得して追加するというページがヒットするので、その手順通りに進めればいいです。

おすすめドメイン登録業者

サーバーを契約

ブログを立ち上げるためのサーバーを契約します。 

サーバー会社はいろいろありますが、エックスサーバーmixhostConoHa WINGのどれかを選べばいいです。

通常のブログ運営においてそれぞれ気にするような違いはないです。

ただし、将来アダルトのアフィリエイトもやりたい場合、サーバーはmixhost一択になります。

以下の解説動画が参考になります。

【プロが教える】Wordpress初心者におすすめの「レンタルサーバー」の選び方【徹底比較】

ワードプレスでブログを始める際に、「どのレンタルサーバーと契約したらいいの?」という質問を沢山いただくので、おすすめのレンタルサーバーの選び方を、メリット・デメリットで徹底比較しました。 結論、これからブログを始めるのであれば、「ConoHa WING」一択です。 ▼【限定セミナー動画付き】完全無料でブログ学習が出来るヒトデ公式LINE【質問も出来るよ!】▼ https://liff.line.me/1655117240-nk3Jqvdd/landing?follow=%40884denql&lp=nLSEQu&liff_id=1655117240-nk3Jqvdd ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ブログ初心者におすすめの動画】 ■ワードプレスでブログを始める手順を実際の画面で解説【ConoHa WING】 https://youtu.be/Cv3LK232T4E ■カテゴリー「ブログ運営」の動画はこちらからどうぞ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYyk7jrCF6_LRLHiBx5QcafZs5YuBLvtf ■ブログの始め方、必要な基礎知識はこちらにまとめました 【ブログの始め方完全解説!】聞くだけでOK!初心者でもわかるよう基本から超丁寧に解説! https://youtu.be/M1lUsqp7lgY 【ワードプレス】ブログ初心者向けおすすめテーマはこれ!失敗しない選び方も解説! https://youtu.be/Et71nAHXDhQ 【動画の目次】 0:00 この動画で分かること 0:34 自己紹介 1:02 結論:これから始めるなら「ConoHa WING」一択 1:16 今、ワードプレスのブログでサーバーを選ぶならこの4択 2:03 料金を比較してみる 3:01 それぞれを選ぶメリットとデメリットを比較してみる 6:59 「結局どうすればいい!?」こんな人はこのサーバーを選ぼう! 7:28 ヒトデはどうしてる? 8:13 まとめ 【関連記事】 ConoHa WINGでのワードプレスブログ作成方法 https://hitodeblog.com/wordpress-start エックスサーバーでのワードプレスブログ作成方法 https://hitodeblog.com/xserver-start mixhostでのワードプレスブログ作成方法 https://hitodeblog.com/wordpress-mecharaku ロリポップでのワードプレスブログ作成方法 https://hitodeblog.com/wordpress-start2 ノビタさん https://twitter.com/nobita0926 The SONIC https://the-sonic.jp/ ▼チャンネル登録はこちらから http://bit.ly/31M9JiW ▼チャンネル説明・毎日21時更新 「見つけよう、理想の生き方」 20代でそれぞれ自分たちにとって「理想の生き方」をしている2人のチャンネルです。 ビジネス・お金・不動産など、人生に大きな影響を及ぼすことに関してお話しますので、「自分の価値観に合う物だけ」を取り入れて、理想の生き方を見つける役に立ててくださると嬉しいです。 ▼SNSアカウント

この動画でもエックスサーバーmixhostConoHa WINGのどれでも大差ない旨説明されてます。

ヒトデ サーバー

ちなみに、本ブログはこれまでエックスサーバーで運営してましたが、今後アダルトも取り扱うかもしれないのでmixhostに切り替えました。

おすすめサーバー運営会社

WordPressをインストールして、ブログを立ち上げる

ドメインサーバーにDNSを設定して…等やるべきことはいくつかあるのですが、とりあえず、サーバーにWordPressをインストールし、ブログを始めます。

そういった手順は契約したサーバー、例えば、mixhostのヘルプにも詳しく書かれています。

また、「ブログ WordPress インストール」とググってもいいですし、YouTubeで検索しても出てきます。

例えば、以下の動画でエックスサーバーにWordPressをインストールする手順を説明されています。

エックスサーバー(XSERVER)にWordPress(ワードプレス)をインストールする一連の流れ

▼KYOKO運営「ビジネス学園」の無料体験説明会 https://liff.line.me/2005767531-rl19B13k/landing?follow=%40956drozk&lp=QHyyfG&liff_id=2005767531-rl19B13k オンラインビジネスが総合的に学べるビジネススクール「ビジネス学園」の無料体験説明会を実施しています。 ・ネットを使って仕事がしたい …

ただ、サーバーの操作画面は少しずつ変更されていくものなので、なるべくサーバー会社が提供する手順通りに進めることをおすすめします。

なお、WordPressのテーマですが、CoCoon等の無料で導入できるものがありますが、本ブログでは有料のOPENCAGE(オープンケージ)WordPressテーマ「ストーク」を使っています。

それが理由か、SEOはかなり強いです。

例えば、「動画編集 集中線」、「動画編集 マナブ」とググるとトップページに本ブログの記事がヒットします。

ブログ SEO 対策

ブログ SEO対策が通じない!どうする?

2021年6月8日

有料ブログテーマのおすすめとして、他にこういったのがあります。

アフィリエイト業者(ASP)に登録

アフィリエイト業者のA8.netに登録します。

登録方法はこちらの動画が参考になります。

【改変OK?】アフィリエイトリンクの取得〜設置【A8.netの登録方法〜使い方】

▼KYOKO運営「ビジネス学園」の無料体験説明会 https://liff.line.me/2005767531-rl19B13k/landing?follow=%40956drozk&lp=QHyyfG&liff_id=2005767531-rl19B13k オンラインビジネスが総合的に学べるビジネススクール「ビジネス学園」の無料体験説明会を実施しています。 ・ネットを使って仕事がしたい ・在宅ワークに興味がある ・起業して脱サラしたい ・今の売上をWEBの力でもっと伸ばしたい こんな方は、ぜひ参加してくださいね! ▼KYOKO先生のビジネス学園・資料請求はこちら https://liff.line.me/2005767531-rl19B13k/landing?follow=%40956drozk&lp=dLQAcP&liff_id=2005767531-rl19B13k ▼ビジネス学園公式サイト https://twinring.co.jp/kyokobusiness-academy/ ▼ビジネス学園メンバーのリアル https://astonishing-python-bbe.notion.site/e4c92fe395214a75b9a94003e4b04ae0 ▼ 2nd YouTube「スキルアップの授業」 https://www.youtube.com/@KYOKOsensei.lesson ▼KYOKOブログ https://twinring.co.jp/kyoko/ ▼メンバー対談 【再生リスト】 https://www.youtube.com/watch?v=kAYTxWpEXGU&list=PLY6FUmfyeXVsqvG7Kp8_raV9ddX7hJRZO 10万円〜1500万円!金井さん対談 https://youtu.be/H9hz2tWUuRs?si=QNZKiykClLb0-T4_ 収益0円→半年で月収益50万円!ひまるん対談 https://youtu.be/EYFtN1Sayrc?si=bxj-vkOxPOxB3IOZ 65歳で初挑戦 YouTube 半年で登録者1万人!肥後さん対談 https://youtu.be/kAYTxWpEXGU?si=-OU6BllVnDGr_gPz 自動収益! メールから勝手に物が売れる!めぐみさん対談 https://youtu.be/Sc6Eq2Zggfw?si=voOj-Im63A8GDJFQ たった半年 YouTube 登録者1万人達成!秋山さん対談 https://youtu.be/yrbHO9poIqQ?si=83rV8nZfWIsY3-n8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 出版書籍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【新発売】 ◉ 100倍売れる文章が書ける!Webライティングのすべてがわかる本 タイトルの通りWEBライティングのすべてがわかる1冊です。具体的な技術はもちろんWEBライターとして明日からでも収益化できるように体系化しています。辞書的にお使いください。 https://amzn.to/3HNYU6P ◉ KYOKO式しっかり学べる副業の学校[アフィリエイト編] アフィリエイトの基礎基本が学べる1冊です。ブログやサイトアフィリエイトを始めたい人におすすめ! https://amzn.to/3fhlFSq ◉ 世界一やさしい YouTubeビジネスの教科書 1年生 YouTubeを使ったビジネスを完全網羅した攻略本。YouTube運営に欠かせないノウハウを1〜10まで徹底的に詰め込みました。 https://amzn.to/3scj009 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 目次 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 0:00 この動画で分かること 1:10 アフィリエイトリンクの種類 3:13 アフィリエイトリンクの取得~設置 12:08 ASPから広告を取得 17:28 リンク作成→ソースを取得 20:00 サイト(ブログ)の記事にコピペして貼り付け 22:15 アフィリエイトリンクの改変方法 ※このチャンネルではAmazonアソシエイトを利用しています

ついでに、人気の以下アフィリエイト業者も登録しておくといいです。

おすすめアフィリエイト業者

本ブログで使っているアフィリエイト、ASPは以下記事にまとめているので参考にしてください。

アフィリエイト やり方

【2021年】アフィリエイトのやり方とおすすめのASP

2021年6月19日

ブログ記事を書く

アフィリエイトの動画編集ソフト、ヒューマンアカデミー たのまな アドビソフトウェア通信を受けながらブログ記事を書きます。

ヒューマンアカデミー たのまな Adobe

ヒューマンアカデミー たのまな のAdobeオンライン講座の体験談【2020年5月】

2020年5月8日

記事を書いてからアフィリエイト審査を受けます。

審査に落ちるといくら記事を書いても広告を張れないのでブログで稼げません。

なので、審査に合格するようになるべくたくさん記事を書くといいです。

広告主の商品と提携

ヒューマンアカデミー たのまな アドビソフトウェア通信の記事を公開してからアフィリエイト審査を受けます。

アフィリエイト

審査にかかる時間は広告主によって違います。

このたのまなの広告の場合、審査に合格するまで1,2週間かかりました。

SEO対策、SNSやYouTubeで発信

とりあえず書いた記事を見直し、SEO対策します。

やり方は「ブログ SEO対策」でググるといいです。

また、今のブロガー飽和時代、2021年では、SEO対策を意識して記事を書いてもGoogleの検索結果にその記事が表示されなくなってきています。

ブログ SEO 対策

ブログ SEO対策が通じない!どうする?

2021年6月8日

SNSやYouTubeでブログ記事を拡散し、ブログを読んでもらう工夫が必要です。

まとめ

ブログは簡単に始められます。

ブログは失敗しても損失は1万円ちょっとで済みます(サーバー代、ドメイン代)。

株、不動産などの資産運用は失敗すると大変ですが、ブログではそういったリスクを背負う必要はなく気楽に始められます。

知識・経験のない若者にはブログはオワコンですが、仕事経験・知識が豊富な中年男性はブログで稼ぐことが可能です。

特に、海外でリタイア生活を考えられている人は、貯蓄以外の収益源になるのでブログを始めてみてはいかがでしょうか。

もし分からないことがあればこちらに連絡ください。

その他Web、プログラミング、ブログ関連の記事をこちらにまとめているので参考にしてください。

Web まとめ

Web、プログラミング、ブログ関連のまとめページ

2020年12月1日