【PR】この記事には広告を含む場合があります。

【2022年】三井住友カードゴールド(NL)を作る理由

2022年 三井住友カードゴールド

本記事で、三井住友ゴールド(NL)カードを作る理由についてまとめました。

三井住友カードゴールド(NL)特徴

三井住友カード(NL)ゴールド

三井住友カードゴールド(NL)の特徴はこのような感じです。

年齢制限 満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
年会費 5,500円(税込み)
国際ブランド VISA、Mastercard
電子マネー Apple Pay、Google Pay, タッチ決済
海外旅行傷害保険
  • 傷害死亡・後遺障害:本人: 2,000万円
  • 傷害治療費用:本人: 100万円
  • 疾病治療費用:本人: 100万円
  • 賠償責任:本人: 2,500万円
  • 携行品損害:本人: 20万円
  • 救護者費用:本人: 150万円
海外旅行付帯条件 利用付帯
裏技
優待サービス
  • 国内旅行保険も利用付帯
  • 空港ラウンジサービス
    国内主要空港でラウンジが無料
  • 一流のホテル・旅館の宿泊予約ご優待
    宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が提供している価格(最低価格を保証)から、さらに初回:7%(2回目以降:5%)を割引
  • 年間300万円までのお買物安心保険
  • タッチ決済対応
  • お買い物で貯まるVポイントはカード利用金額 200円(税込)ご利用で1ポイント(1円相当)
  • Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(※2)を利用すると+2.5%還元
  • コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードから選択した3店は+0.5%
  • 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元
  • SBI証券の投資信託をクレジットカードで積立することができ、積立額の1%のVポイントが毎月、貯まります。
  • SBI証券の投信残高や株式の購入でもVポイントが貯まる

※2022年9月7日 公式サイトで確認

三井住友カードゴールド(NL)は、普段利用するコンビニ等のお店を事前に登録して決済すればポイントが溜まりやすく、SBI証券の株式購入でもポイントがつくことから、年会費を無料にすることも比較的簡単です。

また、海外旅行の現地で海外旅行保険を利用付帯することができ、タッチ決済にも対応していることから、海外旅行中でも有効活用できる便利なクレジットカードです。

タイ クレジットカード 利用付帯

【2022年】タイ パタヤでクレジットカード利用付帯の海外旅行保険を激安で適用させる方法

2022年3月21日

三井住友カードゴールド(NL)については、以下動画が参考になるので見てください。

年会費永年無料!?【三井住友ナンバーレスゴールドカード】どんな人におすすめ!?(2021/07/11)ラプトル博士【お金ラボ】

また、リクルートカードは、クレジットカードに詳しい人気YouTuberが選ぶ「2021年 最強クレジットカード4選」にも選ばれています。

2021決定版】ジャンル別最強クレジットカード4選(2021/12/29)一円太郎

Visa か Mastercard

三井住友カードゴールド(NL)の国際ブランドはVisaかMastercardが選べます。

機能的にはどちらも同じようですが、「MIXI MでSuicaチャージできるのはVisaのみ」との報告があることから、僕はVisaを選びます

【対処法】MIXI MでSuicaチャージができないんだけど!!【6gram】

三井住友カードゴールド(NL)を作る理由

以下理由から三井住友カードゴールド(NL)を作ることに決めました。

  • ナンバーレス
  • SBI証券でもVポイントが貯まる
  • VポイントをSBI証券で使える
  • 100万円以上利用で永年年会費無料
  • 海外旅行障害保険の裏技が可能
  • Visaのタッチ決済

一つずつ見ていきます。

ナンバーレス

三井住友カードゴールド(NL)のNLはナンバーレスを意味してます。

ナンバーレスなのでスキミング防止に効果的です。

なお、カード番号・有効期限などのカード情報は、スマートフォンでVpassアプリで確認できます。

SBI証券でもポイントが貯まる

SBI証券の投信残高や株式購入などの取引でもVポイントが貯まります。

投信残高では、投資信託に月間平均保有金額が1,000万円以上あれば0.20%のVポイントがつきます。

VポイントをSBI証券で使える

貯まったVポイントは、1ポイント=1円分として、SBI証券で株式や投資信託の購入に使えます。

2022年9月現在、三井住友カードゴールド(NL)とSBI証券の組み合わせは最もお得です。

その旨以下動画で詳しく解説されてるので参考にしてください。

第33回 【最高効率】長期で資産形成したい人必見!「三井住友カード」×「SBI証券」コンビのメリットを解説【貯める編】(2022/06/23)両学長 リベラルアーツ大学

三井住友カードゴールド(NL)とSBI証券の組み合わせのメリットについては、このようにまとめられています。

三井住友カード

詳細と最新情報は、公式サイトのSBI証券Vポイントサービスを参照してください。

100万円以上利用で永年年会費無料

三井住友カードゴールド(NL)の年会費は5,500円ですが、年間100万円以上利用すると年会費が永年無料になります。

三井住友カード

出典: 「特典の詳細およびご注意事項」

100万円利用の対象になるもの・ならないものについては、公式サイトの以下FAQに書かれています。

三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?

抜粋するとこんな感じです。

(対象)

  • 家族カード
  • 税金・家賃、公共料金のお支払い
  • 楽天ペイ
  • ローソンスマホレジ
  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • Apple Pay
  • au Pay
  • d払い
  • ETC
  • Google Pay™
  • iD
  • Kyash
  • LINE Pay
  • Mastercardコンタクトレス決済
  • PayPay
  • Revolut
  • Visaのタッチ決済
  • MIXI M
  • WebMoney

(対象外)

  • 年会費のお支払い
  • キャッシングご利用分
  • 手数料のお支払い
  • 保険料のお支払い
  • 三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
  • PiTaPaご利用分
  • 右記の電子マネーへのチャージ
     ・交通系
     ・その他(楽天Edy、WAON、nanaco)
  • 三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ

※ 2022年9月7日時点

この「100万円以上利用で永年年会費無料」は、巷では100万円修行と呼ばれています。

100万円修行について、以下動画で詳しく解説されてるので参考にしてください。

【誰でも余裕】三井住友カード「100万円修行」の魅力&達成方法を解説(2022/03/11)らるふの賢楽FIRE

交通系電子マネーへのチャージは100万円利用の対象外だが、MIXI Mを通すと対象になるなんかがお得な情報ですね。

海外旅行障害保険の裏技が可能

三井住友カードゴールド(NL)に付帯する海外旅行障害保険は裏技可能な利用付帯です。

海外旅行障害保険の裏技については、以下記事を参照のこと。

クレジットカード 海外旅行保険 使い方

【2021年】クレジットカード 付帯の海外旅行保険 使い方(裏技含む)

2021年6月10日

公式サイトの旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)の利用条件にはこう書かれています。

三井住友カード

日本出国前に条件を満たさず、日本出国後に公共交通乗用具の利用代金をカードで決済して条件を満たすことで、裏技可能になります。

Visaのタッチ決済

日本ではあまり普及してないですが、海外ではVisaのタッチ決済は普及していて、あると便利です。

特に、タイではキャッシュレス化が進んでいます。

タイ キャッシュレス

【2022年8月】タイ パタヤで使える電子マネーとキャッシュレス、カードレス、ペーパーレス生活

2022年8月21日

バンコクの地下鉄、MRTの乗車券は電子マネーだけでなくVisaのタッチ決済にも対応しています。

MRTをVisaのタッチ決済で支払うことで、海外旅行障害保険の利用条件を満たすことが(裏技を適用)できます。

三井住友カードゴールド(NL)を作って最大1万円ゲットする方法

三井住友カードゴールド(NL)の申し込みは公式サイトからできますが、以下から申し込むと最大1万円ゲットできます。

  • ポイントサイト
  • 自己アフィリエイト

ポイントサイトは、そのサイトから何か申し込むとポイントが貯まるものです。

アフィリエイトはブログに貼ってある広告で、ASPと呼ばれるものです。

アフィリエイト やり方

【2021年】アフィリエイトのやり方とおすすめのASP

2021年6月19日

自己アフィリエイトは、ポイントサイトに似たようなものです。本人が申し込み可能で、記事を書く必要もないです。

2022年9月現在、ポイントサイト、自己アフィリエイトで三井住友カードゴールド(NL)を申し込むといくらゲットできるかを見てみます。ついでに、SBI証券も。

ポイントサイト(ハピタス)

ハピタスはこちらです。

ハピタス

三井住友カードゴールド(NL)は8,500ポイントもゲットできます。

公式サイトからの申し込み10,000円を加えて、合計18,500円相当です。

ハピタス

SBI証券は8,000ポイントゲットできます。

自己アフィリエイト(A8)

アフィリエイトのA8.netです。

A8

三井住友カードゴールド(NL)は10,800円もゲットできます。

公式サイトからの申し込み10,000円を加えて、合計20,800円ももらえます。

A8

SBI証券は6,765円ゲットできます。

ついでにブログを始めてみる

自己アフィリエイトでA8.netのアカウントを作ったので、ついでにブログを始めてみることをおすすめします。

ブログ 始め方

【2022年】海外セミリタイア「ブログで生活費を稼ぐ」の始め方(中年男性向け)

2021年5月14日

今回の場合、三井住友カードゴールド(NL)やSBI証券に関するブログ記事を書き、広告主に申し込み、承認されるとその広告を貼ることができます。

自己アフィリエイトだけでなく、アフィリエイト報酬もゲットできます。

その他

なお、その他「海外旅行で得するおすすめのクレジットカード」については、以下記事にまとめています。

クレジットカード 海外 おすすめ

【2023年】海外旅行で得するおすすめのクレジットカードを紹介

2021年6月11日