【PR】この記事には広告を含む場合があります。

セブ アヤラ、マボロ アヤラモールと何がある?

セブ アヤラ

セブ市の中心街と言えば、アヤラ(Ayala)。アヤラモールは観光スポットにもなっているので誰でも立ち寄りますが、それ以外に何があるでしょう?

そのアヤラの隣はマボロ(Mabolo)というエリア。観光客はほとんど行くことがない場所です。何があるのでしょう?

アヤラ(Ayala)マボロ(Mabolo)を簡単に紹介します。




セブ アヤラ(Ayala)、マボロ(Mabolo) 場所

アヤラ(Ayala)マボロ(Mabolo)の場所はこちら。

印をつけた場所がアヤラモールで、その下がマボロ(Mabolo)です。

アヤラ(Ayala)という地名はないのですが、アヤラモールをアヤラ(Ayala)、それ以外のエリアをマボロ(Mabolo)という人が多いようです。

アヤラ(Ayala)

アヤラモール(Ayala mall)

Ayala Mall

セブ島のショッピングモールと言えば、アヤラモール(アヤラモール)

セブの中心街にあるので交通アクセスが良く、写真のように開放的で心地よいこともあってか、外国人観光客に一番人気のショッピングモールです。

3年前、2015年にも何回か行きましたが、その後巨大なショッピングモールが増えているのに、未だに人気は衰えてないですね。

SM

セブ市の主なショッピングモール

2017年9月10日

ここでYouTube動画を撮影しました。

セブ島 アヤラモール 英会話

セブ島 アヤラモール で英会話するコツを伝授!

2019年5月15日
アヤラモール フィリピーナ

セブ島 アヤラモール へ フィリピーナ に会いに行った結果。。。

2019年4月30日

中庭はリラックスできて良いのですが、昼間は暑いので、アヤラモールには夜に来るのがオススメです。

セブ島 アヤラモール 夜

セブ島 アヤラモール 夜 におすすめのスポットは?

2018年10月25日

Blue Elephantからアヤラモールを一望しながら食事するのもいいですね。

このアヤラモール、モールの一部のメトロ・アヤラというショッピングセンターがあったのですが、火事で焼失してしまってます。

その時のニュースがこちら。

Fire hits Metro Ayala Center Cebu

このメトロ・アヤラの焼失によって、アヤラモールへの入り口が限定されてしまい、この写真の方向から入れません。

かなり遠回りさせられて不便になりました。

アヤラモール周辺は他に特にお店らしいお店はないです。企業の入ったビルやホテルがあるぐらいでしょうか。

ラフグからアヤラモールに来る道、アヤラモールの手前の大きな交差点近くにセブ パークレーン インターナショナル ホテルというホテルがあり、そこのランチビュッフェがオススメです。

セブ ビュッフェ

セブ Cebu Parklane International Hotel のビュッフェに行ってみた

2019年1月2日

その近くにAzalea Placeという綺麗なコンドミニアムがあります。

セブ Azalea Place

セブ Azalea Place アヤラモール近くの交通アクセスのいいコンドミニアム

2018年11月19日

マボロ(Mabolo)

アヤラモールからマボロを横切る大通りはだいたいこんな感じです。

お店やビルは立ち並んでいるのですが、特にここといったところはなく、基本的に通り過ぎるだけの場所です。

そういこともあってか、土地が安いからか、この辺りは語学学校が多いです。

このマボロにコワーキングスペース付きの快適バックパッカー宿ができたと聞き、そこで泊まってみたのですが、結果として、「どうなの?これ?」という感想でした。詳細はこちらを参考に。

セブ島 Murals Hostel & Cafe

セブ島 Murals Hostel & Cafe ノマド向けではなく交流向け

2019年5月21日
カート・ゾーン(Kart Zone)

マボロで唯一楽しめる場所といえば、このカートゾーンになるでしょうか。

カート・ゾーン(KartZone)、ウェスタウン・ラグーン(WestownLagoon)

マボロ(MABOLO)の見所に行ってみた。カートゾーンとウェスタウンラグーン

2017年9月4日

Bonifacio Districtというショッピングモールができ、日本食レストランがたくさん入っているようなので、セブ島在住の日本人にこれから人気が出てくるのかもしれません。そうなればマボロももっと開けて、カートゾーン以外のアミューズメント施設が増えて観光スポットになるかもです。

まとめ

アヤラ、マボロ周辺は特に何もないので、普通はアヤラモールしか行くことはないと思います。

カートゾーンはなかなか楽しめるので、時間があれば行ってみるといいですね。

マボロは今開けてきているので、今後注目のエリアです。これからですね。

なお、アヤラ、マボロ周辺の語学学校の環境については、こちらの記事を参考にしてください。

セブ島 語学学校 アヤラ

セブ島留学 語学学校一覧 アヤラ、マボロ【2019年】

2019年1月13日

その他セブ島の全エリアの観光スポット、おすすめのホテルについては、こちらの記事を参考にしてください。

セブ島 おすすめ ホテル

【保存版】セブ島 おすすめ ホテル 全エリアガイド【2020年】

2020年6月18日