こちらは日本語版です。英語版は以下ボタンをクリックしてください。
目次
はじめに (芸人から アスリート に転向。 猫ひろし。)
2017年8月19日、SEA、東南アジア競技会がマレーシアで開かれた。女性マラソン選手として出場したTabal選手がフィリピン人として今大会初の金メダルをもたらした。彼女の記録は2時間48分24秒。
一方で、同じくSEAに出場した猫ひろしは2時間42分24秒でレースを終えた。
彼の記録は彼女より上だが、彼は男性。なので、単に記録だけを他の選手と比較すると驚くことではないかもしれない。
しかしながら、彼は元々はアスリートではなく、以前は日本の芸人。彼は日本の芸人のキャリアを捨て、2011年にカンボジア国籍を取ってマラソン選手になった。
彼は最初は日本で人気の芸人を目指したが、最終的にジョークがあまりうけなかったので、その道を諦めた。
ロンドンオリンピックでは、カンボジアの代表に選ばれながらもオリンピックに出場できなかった。その4年後、2016年、リオデジャネイロでは見事カンボジア代表に選出され、完走をはたした。結果は155人中139位。
両手を上げてお決まりの「にゃー!」のポーズでゴールを駆け抜け、ガッツポーズもして喜んだ。ゴール後はアスリートではなく芸人として観客を楽しませた。
順位こそ低いものの、会場を盛り上げてブラジル人の観衆を虜にした。そして、今年、2017年、SEAでもまた大活躍。
彼は2020年東京五輪について聞かれると、「カンボジアに対してどういう関わりができるのか、いい区切りとして考えたい」と答えた。
そして、2017年9月12日(火)、猫ひろしのアスリート人生に密着したドキュメンタリー映画『NEKO THE MOVIE(仮)』制作発表が行われた。
問題
音声を再生すると2人の会話が聞こえます。
その会話の内容について3つの質問に答えてみましょう。
音声1
会話1
[wpex more=”ここをクリックすると会話内容を確認できます。” less=”会話を隠す”]


昔日本で芸人やってたけど、今はカンボジア国籍を取ってカンボジア代表として活躍しているマラソンランナー。

そのまま芸人でテレビ出てたほうが給料もらえるんだから。マラソンランナーになったらレースに勝たないと食べていけないでしょ。

質問1
[wpex more=”ここをクリックすると質問を確認できます。” less=”質問を隠す”]猫ひろしについてどのように述べられていますか?
A. 代表選手
B. カンボジア外交官
C. テレビの司会者
D. 歌
回答・解説1
[wpex more=”ここをクリックすると回答・解説を確認できます。” less=”回答・解説を隠す”]答え:A
「カンボジア代表」と述べられています。
B, C, Dは述べられていません。
音声2
会話2
[wpex more=”ここをクリックすると会話内容を確認できます。” less=”会話を隠す”]





彼のギャグは言葉がいらなくて、意味不明なことを発しながら動き続けるスタイルだから、カンボジア人には受けると思うんだけどね。
[/wpex]
質問2
[wpex more=”ここをクリックすると質問を確認できます。” less=”質問を隠す”]猫ひろしの有名なギャグについて述べられているものはどれですか?
A. コマネチと言う
B. ジャイアント馬場のように片手を突き出す
C. 動物の鳴き声をまねる
D. 黒いタイツを履いて動き回る
回答・解説2
[wpex more=”ここをクリックすると回答・解説を確認できます。” less=”回答・解説を隠す”]答え:C
A: 述べられていません。また、それは北野武のギャグです。
B: 述べられていません。また、それは関根勤のギャグです。加えて、彼はそのように手を突き出すマネはしていません。
D: 述べられていません。さらに、そのスタイルは江頭です。
音声3
会話3
[wpex more=”ここをクリックすると会話内容を確認できます。” less=”会話を隠す”]



実際、猫ひろしもロンドンオリンピックでカンボジア代表選手に選ばれたけど、国際オリンピック委員会からそれが理由で出場停止処分を受けたからね。
その4年後、リオデジャネイロでようやく出場できたから。もちろん、またカンボジア代表に選ばれないといけなかったんだよ。

私でも代表選手になれる国ないか探そうとちょっと思ったんだけど、無理だね。

質問3
[wpex more=”ここをクリックすると質問を確認できます。” less=”質問を隠す”]なせ猫ひろしはロンドンオリンピックに出場できなかったのですか?
A. 彼が小さすぎたから。
B. 十分な期間カンボジアに住んでいなかったから。
C. その当時代表選手に選出されなかったから。
D. 薬物使用が原因でIOCに受け入れられなかったから。
回答・解説3
[wpex more=”ここをクリックすると回答・解説を確認できます。” less=”回答・解説を隠す”]答え:B
「それが理由で出場停止処分」、「国籍を取ってもその国に長期間暮らさないと」と述べられています。
A: 彼は身長が低い(147cm)ですが、それが理由とは述べられていません。
C: 「ロンドンオリンピックでカンボジア代表選手に選ばれたけど」と述べられているので、違います。
D: 薬物使用が原因とは述べられていないので、違います。
もっと話してみよう!
友達と話し合ってみましょう。
外国ではどうなのでしょう?
先生や外国人に聞いてみましょう。
例
-
国籍を変えてオリンピックに出場することについてどう思いますか?
-
猫ひろしのギャグは面白いと思いますか?その理由は?
-
もしあなたが猫ひろしと同じような企画にチャレンジするとしたら、どこの国で何の競技に出てみたいですか?




