ブログで広告収入を得るために、記事にアフィリエイトを張ります。
この記事では、アフィリエイトのやり方と本ブログで使っているおすすめのASPを紹介します。
目次
アフィリエイト
ブログで広告収入を得るために、記事にアフィリエイトを張ります。
アフィリエイト種類
まず、アフィリエイトには大きく以下2種類があります。
- 広告主と直接契約を結ぶ方法
- ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)というアフィリエイターと広告主を仲介する方法
さらに、ASPにもいくつか分類され、まとめると以下のようになります。
- Google Adsense
- モール型 ASP
- 統合型 ASP
- 海外 統合型 ASP
- クローズド ASP
- 直接契約
それぞれ簡単に説明します。
Google Adsenseは、Googleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスです。読者の好みに合わせて広告が自動で変わります。
モール型 ASPは、ショッピングサイトのASPです。
統合型ASPは、いろいろなジャンルを扱っているASPです。
クローズドASPは、実績のあるサイトのみが利用できるASPです。
直接契約は、広告主と直接契約を結ぶアフィリエイトです。
アフィリエイト一覧
現在本ブログで使っているアフィリエイトの一覧をお見せします。
| ASP種類 | アフィリエイト名 |
| Google Adsense | Google Adsense |
| モール型 | |
|
統合型 |
もしもアフィリエイト |
|
海外 統合型 |
|
|
クローズド ASP |
felmat レントラック
|
|
直接契約 |
アフィリエイト 広告の張り方
アフィリエイトの広告の張り方については、「アフィリエイト 広告 張り方」でググってみてください。
動画だと、こちらの動画が参考になります。
以前書いた以下記事、「ブログの始め方」にも書いていますので参照してください。
アフィリエイト ASP 概要
本ブログで使っているアフィリエイト、先ほどの一覧表に記したアフィリエイト ASPを簡単に紹介します。
Google Adsense
Google Adsenseは、Googleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスです。
読者の好みに合わせて広告が自動で変わります。
他のアフィリエイトと違って、クリック型になっています。
購入されなくてもクリックされれば(僅かですが)収益が発生します。
Google Adsenseの利用には審査があり、合格しないとGoogle Adsenseを使用することができません。
審査の基準も年々厳しくなっているようで、中には数十回審査に落ちたとの話もあります。
ただ、審査が厳しいにも関わらず、月十万PVのアクセスがあるサイトでも収益は月一万円以下です。
ちなみに、本ブログは十数記事書いて審査を受け、一発で合格しています。
モール型 ASP
Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは、Amazonのアフィリエイトで、Amazonの商品が購入されると収益が発生します。
ASPに比べて比較的収益が発生しやすいので、まずAmazonアソシエイトに登録し、Amazonの商品を売ることから始めるのが良いでしょう。
楽天アフェリエイト
楽天アフェリエイトは、楽天のアフィリエイトで、楽天市場の商品や楽天トラベル等の、いわゆる楽天経済圏の商品が購入されると収益が発生します。
Amazonと同様に、ASPに比べて比較的収益が発生しやすいので、まず楽天アフィリエイトにも登録し、楽天市場のnの商品を売ることから始めるのが良いでしょう。
総合型 ASP
統合型ASPは、いろいろなジャンルを扱っているASPです。
おすすめの順にASPを紹介します。
A8.net
A8.netはブロガーに一番人気のASPです。
扱う商品数がかなり多いので、初めてのASPとしてまずA8.netに登録し、ブログ記事にA8.netのアフィリエイトを張ってみると良いでしょう。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトもA8.netと同様にブロガーに非常に人気のASPです。
また、もしもアフィリエイトにAmazon、楽天アフィリエイトと連携させて、収益をもしもアフィリエイトに一元化できます。
本ブログのこういった商品のAmazon、楽天、Yahooはすべてもしもアフィリエイトに連携させています。
バリューコマース
バリューコマースは古くからあるASPで、先ほどのA8.net、もしもアフィリエイト
にない商品もたくさん扱っているので登録しておくといいです。
特に、ホテル、交通、観光関連のアフィリエイトを豊富に扱っています。
海外 統合型 ASP
Tradedoubler
Tradedoublerは、海外の統合型ASPの一つです。
本ブログでは、Adobe社の製品のアフィリエイトで使っています。
クローズド ASP
クローズドASPは、売り上げ成果がないと契約できないASPです。
自分で登録申請はできず、ASP側から契約の申し出が突然来ます。
本ブログでは、以下2社のクローズドASPと契約しました。
- felmat
- レントラック
直接契約
広告主と直接契約を結ぶアフィリエイトです。
Agoda Partners
Agoda Partnersは、ホテル予約サイトのAgodaのアフィリエイトです。
先程のASP、バリューコマースでもAgodaのアフィリエイトは利用できますが、本ブログでは訳あって直接契約の方を利用しています。
Booking.com アフィリエイトセンター
Booking.com アフィリエイトセンターは、ホテル予約サイトのBooking.comのアフィリエイトです。






